掲示板
下記メッセージへのレスどうぞ!
フォームは下で〜す。 |
一瞬の風になれ
初めて書き込みさせていただきます。 半年ほど前に妻が持っていた「しゃべれどもしゃべれども」を読んで非常に面白く、その後「神様がくれた指」も読みました。 魅力的な人物像の描き方が両作品に共通していて、どちらも一気に読みきりました。 その後「スローモーション」を読んでちょっと自分とは合わなかったので、YAは合わないかな、と思って、「一瞬の風になれ」も敬遠していたのです。 ですが図書館で借りて読んでみて、長い間読まずにいたことを後悔しました。 自分は高校時代(もう20年以上前の話ですが)、陸上部で長距離をやっていました。 小さな所帯の都立高で中長ブロックの同学年は地区レベルの僕と都レベルのNくんの2人。 足を痛めて2年の途中で退部したのですが、やはり陸上時代を懐かしく思い出しました。 続けていれば、こんな風な青春もあったのかな、とちょっとうらやましくなりましたね。 後半に進むほど、新二と連とのライバル関係、谷口との恋にわくわくし、そして新二の成長と合わせるかのようにすごみを増す文章にピリピリしながら読みすすめました。 最後は1章ごとにポロポロ泣きながら読みました。40にならんかというおっさんが。夜の常磐線の中で。 もし続編なりスピンアウトなりがあるならそれはとてもうれしいことですが、「一瞬の風になれ」のみんなを上回るような魅力的な登場人物の活躍する次回作を期待しています。 2009/04/16(Thu) 20:13[1397]
|