掲示板
下記メッセージへのレスどうぞ!
フォームは下で〜す。 |
第二音楽室・聖夜
こんにちは。 金曜日に二冊の新刊を本屋さんで発見し(遅くてすみません)、週末で一気に読みました。 どちらもよかったですが、とくに「FOUR」が印象に残りました。 私がリコーダーアンサンブルをやっていることと、長男がもう すぐ中学卒業ということで(卒業式のシーン、ボタンをもらうところで泣いてしまいました・笑、いくつになっても胸きゅんですね)、なのですが、 特にリコーダーのことは良く取材されていて、 「佐藤さんはリコーダーをやっていらっしゃるのか?」と 思ってしまいました。 又、私はどっぷりつかりたいたちなので、短編より長編を好みますが、そういう意味でも「聖夜」が好きです。 私も高校がミッションスクールだったので、聖堂朝礼の時のオルガン担当の子の顔と音を思い出しながら読みました。 佐藤さんの作品は、最後どうなったか、というのが書かれていないのがいいなと思います。 先が読みたくなる余韻もありますが、少しの明るさを見せつつ終わる、という佐藤さんの終わり方はリアルです。 また素敵な作品をお願いしますね。 2011/02/21(Mon) 09:48[1565]
ありがとうございます! リコーダーのことは、親しい編集の方に、ガッツリ教えていただきました。 「FOUR」は、自分でもとても好きなお話なので、気に入っていただけると嬉しいです。 ミッション・スクール出身、在籍の方は、礼拝というだけで、お!というものがあるように思います。 また、執筆、頑張ります。 2011/04/03(Sun) 23:36[1572]
|