【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ21日までスマイルセール開催中

掲示板

ホームページへ戻る

NAME
MAIL
HOME
TITLE
WORD
ICON PASS COOKIE
COLOR
大好きです
by miho HOME + RES

黄色い目の魚と一瞬の風になれを読むと、
強い意志のない自分が嫌になるのですが(笑)、それ以上に負けてたまるか!私だって!という気分にさせられます。
キラキラしてて、爽やかでちょっとセツナイ。そんな佐藤さんの文章が大好きです!
ブログやってるのでよければみてください。黄色い目の魚の感想も載せてます。

2012/02/12(Sun) 00:02[1677]

by 佐藤多佳子 +


ブログ、見せていただきました。
どうもありがとうございます。
強い意志というのも、むずかしいものですね。
あればあったで、周囲と摩擦をおこすことも
多いかもしれません。
口に出す出さないは別として、自分で自分に
うそをつかずにいられたらいいなとは、
思っています。

2012/03/19(Mon) 18:41[1685]

一瞬の風になれ2を期待してます
by 佐藤Fan MAIL + RES

先生にぜひお願いですが、女子版一瞬の風を書いていただきたいのです。

陸上競技の中で最も見て面白い、走って面白いのは4×400MR(マイル・リレー)です。
誰しも子供のころ運動会のリレーはテンションが上がったと思いますが、まさにそのノリに近いのがマイル・リレーで、レース中は抜きつ抜かれつの順位の入れ替わり、短距離ならではのスピード感、選手同士の接触や、バトンを落としてしまうなど約3分40秒間のドラマがあり、またそのギャラリーの応援も絶叫や悲鳴により競技場が異様に盛り上がります。。特に高校生のマイル・リレーは陸上を知らない人でも、見たら感動します。

なぜ女子版かというと、大阪のとある女子高校は全国一の練習量により単独の個人種目では無名の選手たちがマイル・リレーにより全国制覇(その後連覇)を成し遂げました。彼女たちの快走は見るものを魅了し且つ感動の涙を誘うものでした。
ぜひともこの高校をモデルとしたサクセスストーリーを書いていただきたいと存じます。
2012/02/09(Thu) 20:48[1676]

by 佐藤多佳子 +


ものすごく具体的なご提案、ありがとうございます(笑)
同じ競技でも、男子と女子だと、まるで、世界が
ちがいますね。
……とはいうものの、
私は、同じモチーフで書くのがダメみたいなので、
また陸上短距離はむずかしいですが(~_~;)
女子のマイルは、見る側でわくわくしたいと
思います。

2012/03/19(Mon) 18:39[1684]

by 豆の助 RES

そういえば、
一瞬の風になれの、
信じの告白ってどうなったんですか?
2012/02/05(Sun) 12:42[1666]

by 佐藤多佳子 +


作品中のエピソードとしては描きませんでした。

2012/02/05(Sun) 22:53[1675]

by ぶーちゃん RES

多佳子様の作品は不器用な女性がたくさん出てきてその子達が後々になっても結構印象に残っております。みのりやあゆみといった一癖も二癖もある人達が人間臭くて大好きです。後は、にとりさんのことが、よく分かりません。多佳子様はどんな内面を思い描いてるのでしょうか?続編はそろそろと思って待ち焦がれてますので是非是非執筆願います。

2012/02/02(Thu) 18:54[1665]

by 佐藤多佳子 +


「黄色い目の魚」ですね?
不器用な登場人物を特に意識して
書いているわけではなく、言われて
初めて、あ、不器用なんだ、と思います。
たぶん、自分が不器用なんでしょうね。
続編はプランはあるのですが、何かが
足りないです。
どうしても、書ききってしまうみたいです。

2012/02/05(Sun) 22:50[1674]

by 茜 MAIL + RES

しゃべれどもしゃべれども面白く久しぶり一気に詠みました。
2012/01/08(Sun) 15:04[1663]

by 佐藤多佳子 +


ありがとうございます。
私も、久しぶりに読みたいかも。
でも、昔の作品を読むと、今の創作が
なんか揺れるんですよね。

2012/02/05(Sun) 22:44[1672]

by クリ太郎 RES

一瞬の風になれ、感動しました!!
どうか、番外編書いてください!
お願いします!!!
2011/12/27(Tue) 19:41[1662]

by 佐藤多佳子 +


ありがとうござます。
でも、私は、どうも、スピンアウトというものが、
書けないみたいなんです。
この先、変わるかもしれませんが。

2012/02/05(Sun) 22:43[1671]

by ちゃんぽん RES

一瞬の風になれ、3巻全部読みました。
すごく感動しました。努力の形、意味、信頼ということ、夢、希望、協力、結束、いろんなことを感じました。一気に読めてしまって、終わってしまってとてもさみしいです・・・!!いちについて、ようい、どん。これでもう終わりというのは分かるのですが本当に、終わってしまうのが哀しいほど、素晴らしい本だなと思いました。部活で嫌なことがあったりしても、これを読めば元気づくと思います。
一生の心の支えです!!
番外編、ありませんよね・・・。もう終わってしまって本当にさみしいですが、それ以上にすごいものをもらったと思います。
自分もこういうふうに夢中になれることを見つけたいです!!
2011/12/26(Mon) 11:54[1661]

by 佐藤多佳子 +


一生の心の支え、とまで言って
いただけると、本当にうれしいです。
でも、私にとっても、そんな存在の
作品かもしれません。
がんばりやのあの子、この子を
思い出して、私もがんばれそうな
気がします。

2012/02/05(Sun) 22:42[1670]

by 旅ウサギ RES

こんにちわ  「一瞬の風になれ」読みました。
私は陸上をしていたのですが中3で今は陸上から少し離れて生活しています。
正直、この本を読む前までは陸上を続けるか悩んでました。でも練習苦しくても挫折しそうでも、仲間っていいなって。あの一瞬の喜びのために頑張るんだなって思い出させてくれたのが、「一瞬の風になれ」なんです。

「一瞬の風になれ」は私にとって宝物です。ずっとずっと大切にしていきたいと思います。
2011/12/18(Sun) 01:46[1660]

by 佐藤多佳子 +


中三、受験イヤーですね。
もう終わったのでしょうか。
希望通りの高校生活になるといいですね。
スポーツの練習の苦しさは、どの
競技もそれぞれでしょうが、陸上の
努力はとにかく地味だなと取材していて
感じました。
でも、そのぶん、違う種目でも、通じ合い、
仲間となれるのですよね。

2012/02/05(Sun) 22:39[1669]

by みどり RES

「一瞬の風になれ」3巻一気に読みました!
本当に面白くて、もっと早くから読んでいれば良かったとおもいました。

自分は陸上部ではないのですが、高校で部活に明け暮れていた頃を思い出しました。
弟は、陸上部なので新二のようなスプリンターになってほしいなと思ってます。

地元の競技場が出てきたのが、なんだか嬉しかったです。
2011/12/04(Sun) 14:07[1659]

by 佐藤多佳子 +


読んでいただいて、ありがとうございます。
弟さん、楽しい部活ができているといいですね。
私も、今、取材した競技場が、なつかしいです。

2012/02/05(Sun) 22:35[1668]

by 豆の助 RES

間違えました・・・すみません、
新二です!!×信じです・・・
2012/02/05(Sun) 12:42[1667]




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ21日までスマイルセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板