掲示板
ありがとうございました!
先日、オーサー・ビジット校外編に参加させていただきました。 会場で自分と同じ趣味の友だちもでき、またなにより憧れの佐藤さんのお話を聴いたり、質問に答えていただけたりと、まさに至福のときでした。 最後にサインをいただけたり一緒に写真まで撮らせてくださり、ありがとうございました! へたくそなPOPも自分なりにがんばって作ったものなので、喜んでいただければ光栄です。 どうかこれからもお仕事がんばってください! 2009/11/15(Sun) 21:19[1462]
|
野球の事ですが
こちらでお話させていただいてよいでしょうか? ロッテの清水選手が横浜に移籍です・・・この時期トレードやらFAやらで野球ファンの胸中は複雑だと思います。新天地での活躍を願うばかりです。橋本将選手も横浜に行ってしまうかも(涙) 佐藤先生はじめ、ベイスターズファンの皆様どうか応援よろしくお願いします 2009/11/15(Sun) 14:39[1461]
|
その次
ちょっと遅くなったのですが話題の「 一瞬の風になれ」を一気に読みました。私自身数十年前の高校時代に100M、200Mでインターハイに優勝した経験を持ちますが、あのスタート前のドキドキが手に取るように伝わってきました。また、400Mリレー、マイルリレーの緊張感も時を越えて高校時代の競技にいる気分にさせられ思わず目頭が熱くなりました。 物語はインターハイ出場を決めたところで終わっていますが是非、インターハイでの戦いを書いて頂きたいです。 全国から集まるアスリート、高校日本一を決めるあの感覚はなかなか経験できませんのでなおさら読んでみたいと思います。 本を読んだ後、やはりインターハイの女子100MHで優勝した方に感想を話したところ、「インターハイで戦った人しか解らない風がある」と言っていました。多くのアスリートは地方予選で敗れ去ってインターハイを経験できないので是非、続編「インターハイ」を執筆してください。 2009/11/11(Wed) 14:01[1460]
|
本を息子に託します!
香港在住の一児の母です。 「一瞬の風になれ」を読みました。 本に出てくる登場人物と一緒に、 私も泣き、笑い、感動しました。 走る場面では、まるで私も走っているかのように 心臓がバクバクして、全身が熱くなり、本を持つ手にも力が入り、汗をかいて読みました。 私が中学、高校生だった時にこの本に出会いたかった。頑張ってきたつもりだったけれど、この本を読んでいたら、もっと、もっと、限りない力を振り絞って、100%のエネルギーを出し切った学生生活ができたかもしれない、と思いました。 だから… この本を大事に、大事にとっておいて、 いま2歳児の息子が大きくなった時に 絶対に読んでもらおうと思っています。 神谷くんが一本一本の走りを大事にするように、 私も一日一日の時間を大切に生きるよう、 息子に教えていきたいです。 2009/11/10(Tue) 12:10[1459]
|
感動しました!
こんにちは。 一瞬の風になれ読みました。 読み始めると続きが気になって一気に読んでしまいましたが 皆さんと同じように読み終わってしまう淋しさも感じました。 忘れていた目標を持って頑張る!って気持ちを 思い出した気がします。 そして何より走りたくなりました☆ 素敵な作品に出会えたこと嬉しく思っています。 2009/11/07(Sat) 00:07[1457]
|
読み終わりたくない!
はじめまして! 一瞬の風になれの文庫本の一巻を購入して一週間ちょっとで 三巻まで読み終わってしまいました 読み進むにつれて 「読み終わりたくない!さみしい!」 と思うようになりました。 一瞬の風になれが大好きです! 私も相模原が地元なので 読んでいて馴染みのある場所が出てきて とても身近に感じました。 素敵な本をありがとうございました 2009/11/05(Thu) 21:04[1456]
|
ありがとうございます
書き込み、ありがとうございます。 本が大好きで読んでいて、自然に 自分でも書くようになったもので、 読者である自分と作者である自分が 常に対峙しているような気がしています。 登場人物を真剣に好きになったり、 読むことで物語世界に入るだけで、 幸せになったり、元気になったり、 自分ではそういう読書が最高のものです。 そんな世界を作ろうとして書いています。 たぶん。 たぶん……というのは、書くということが、 自分で完全に把握できない作業なので。 でも、書いていて、登場人物と一緒に過ごす 時間が大事だったり嬉しかったりする時は、 本当に幸せですね。 2009/10/26(Mon) 19:49[1454]
|
一本一本
始めまして、台湾のサンです。 昨日やっと一瞬の風になれを拝読しました。(私の日本語はまだ足りないせいで、長い時間をかかりました。) 本当に面白かったです! 何年前に日本にいた時、一瞬の風になれが本屋大賞の一番売りたい作品に選びましたというニュースを知って、どんな本かなぁ〜と思って、調べました。 スポーツが好きで、サッカーも見ているので、面白そうと思って、初めて日本語の小説を挑戦することにしました。 高校と大学は必死に(笑)バレーボールをやり続きましたので、新二と連の間に、そのお互いに応援し競争する気持ちはよく分かっています! 涙が出るほど感動しました。 読めば読むほど、胸がどんどん熱くなって、走りたい!、と思って、私も走り始めました。:D 2009/10/19(Mon) 11:55[1452]
|
一瞬の風になれ
初めて佐藤さんの本を読みました。 “一瞬の風になれ” 先が先がスッゴイ気になって一気に読んでしまいました。 読んでいるとき、胸のドキドキが止まりませんでした。 「終わってほしくない!」 「ずっと読み続けたい!」 初めてそう思える本に出会いました。 お金がないから図書館で借りて読んだのに、 読み終わってすぐ本屋へダッシュ== 私のかけがえのない財産の1つになりました。 佐藤さん!! “一瞬の風になれ”に出会えたこと、 すごく感謝しています。 これからもがんばってください。 2009/10/18(Sun) 08:38[1450]
|