掲示板
いつもありがとうございます
書き込み、ありがとうございます。 雑誌掲載の作品の感想をいただけるというのは、 うれしいものですね。 たいがい書きおろしなので。 そして、仙台方面からのコメント、 ありがとうございます。 地元の方に、川崎のへんは、何にもないところ ですよ、遠いですよーとか言われましたが、 フェスの会場として有名なところなんですね。 そうですか、昨年、清志郎さんが……。 今更ですが、感慨深いです。 >根子くん お久しぶりです。すごいニアミスだったみたい ですね。大学の集まりがあったのですか。 青キャンや相模原キャンパスに行く機会が あって、大学時代のことを思い出していました。 良かったら、何でもここに書いてくださいよ(笑) ブログでは、超趣味的な話に走っていて、 スポーツもそうですが、音楽もねー。 いつも微妙にためらうのだけど、ライヴレポも 読んでいただけているのですね(笑) ありがとうございます。 全部にレスできなくて、ごめんなさい。 ちゃんと読んでいます。 これからも、よろしくお願いします。 2009/09/01(Tue) 11:04[1438]
|
はじめまして。こんにちは。 大学三年の、一番苦しんでいた時期に佐藤さんの本に出会いました。「一瞬の風になれ」で新二の強さに憧れ、「黄色い目の魚」のみのりと悟の葛藤に心から共感しました。 佐藤さんの作品はどれも大好きですが、心の弱い私に力をくれたこの二つは、私にとって、お守りのような大切な存在です。 これからも素敵な作品をたくさんたくさん書いてくださいね。心から応援しています。 追伸:私は高校の頃からの奥田民生・ユニコーンフリークなので、ライブの感想もとても楽しみにしています。今年もアジカンのフェスでユニコーンを観て、Helloでは思わず涙がでました。一瞬の風になれのみっちゃんと、ぜひお友達になりたいものです(笑) 2009/08/29(Sat) 09:50[1435]
|
ひさしぶりに
やってきました。ヨンケイ・・・感動しました!あの時間じゃなあ〜と思ったら起きていた息子が録画してくれて。何回も見ちゃいました。4位だってすごいですよね!鳥肌たちました。 その間にロックロックに行かれていたとは!いい面子だなあ〜と思ってました。私はKREVAファンなんですが・・・どうでした?レポート楽しみにしてますね。 2009/08/26(Wed) 16:14[1433]
|
初めまして、先日文庫化された『一瞬の風になれ』の三冊を一気に読み終えました。 私も元陸上部だったので、おっと思いこの本に挑みました。大会での雰囲気や選手の精神状態、周りの空気、どんな思いを込めて走るのか、沢山の要素から一つの結果が生まれる陸上短距離、400リレーを綺麗に表現されていて、とても読みやすく、昔を思い出しました。 またあの頃に戻って、のろまな自分からやり直したいとさえ思えました。今ではもう全然速くない(昔も速くない)のですが、気持ちは100m10秒台です。 これからも頑張ってください。 2009/08/26(Wed) 00:59[1432]
|
ありがとうございます
文庫、雑誌の中篇など、読んでいただいて、 ありがとうございます。 感想をいただくと、本当に励みになります。 ええと、文章の話ですが、好きな作家の 文体を真似るのは、うまくなる近道ですね。 自分が対象になると、まるでピンとこない ですが(^^; 私も高校時代には、大好きな佐藤さとる さんをひたすらなぞった習作を書いて いました。構想も文章も(笑) どこかでオリジナリティーを出して いかないといけないですが、まあ、 ある程度、書き慣れてからでも、 それは遅くないと思います。 2009/08/18(Tue) 14:13[1430]
|