掲示板
大好きです!
こんにちわ!! sakuと申します☆ 私は13歳の中2なんですが、夏休みの国語の宿題で、「人物紹介」が出されました。 最初は失礼ながら、宮部みゆきさんにしようかと思いました。 でも、私の父が「佐藤多佳子の方が、沢山取材してるんじゃない?」と言われ、考えました。 「しゃべれども しゃべれども」を持ちながら考えました。 確かに、良く題材について調べてあって、いつも感心しています。 結局三週間考えたあげく、佐藤さんにすることにしました! だからこうやって、掲示板に書き込んでるんですけど…。 佐藤さんのこと、しっかり調べて、 ちゃんと皆に紹介しますから! あと、提案なんですが…、 題材として、ギャルや、バドミントン女子中学生を描いて頂けるとおもしろいかなぁと思います♪ ずうずうしくてすいません。 でも、本当に愛してます←☆ 2009/08/17(Mon) 19:25[1428]
|
文庫と単行本両方買いました!
さっき、『一瞬の風になれ』の文庫を3冊一気買いしました! 単行本も全部持ってるのに… 昨日ひさしぶりに(5回目くらいに)『黄色い目の魚』と『サマータイム』を読んで、佐藤さんの本がまた読みたくなってしまい… 佐藤さんの、しゃべり言葉でつむがれる小説が大好きです。 読みやすいけど全然だらしない印象を与えなくて、 リズムのよさに吸い込まれていってしまいます。 わたしも小説を書くんですけど、佐藤さんみたいな文体で書いてみてもいいですか?? というか、佐藤さんの本を読んだあとだとどうしても影響を受けてしまいます(笑) いま中3の15歳です。いつか佐藤さんにも小説を読んでいただきたい…って思ってます。ずうずうしくてすみません。でも、ほんとですよ!切実なんです。それで、投稿させていただきました。 いまから文庫読んできます! 2009/08/15(Sat) 21:48[1427]
|
HASHIRU
「一瞬の風になれ」出会ったしまった、、 大変失礼ながら、私は佐藤先生のこと知りませんでした 80年代初め渋谷のキャンパスの住人だったのに、、、 先日会社の同僚からいい本あるよと言われて直ぐに本屋へ直行>文庫を3巻一度に購入 細切れながら二日で読破-中高と球技系だった私も走るのは大好きだったので、はまりにはまりました 実は子供が中学で陸上をやっていて今夏 記録会+支部大会+県通信+県総体と続けざまに見てきたあとだったので競技会のシーンなどは読みながら会場の空気が蘇ってきて鳥肌ものでした 息子も今月3冊持って大分に飛びます(全国) 是非とも”続編”を! 2009/08/13(Thu) 19:44[1426]
|
本当に良かったです!!
前々から気になっていた「一瞬の風になれ」文庫化を知らずに単行本で一気読みしましたーーーー!!!よかったーーーー!!今だにねぶねぶと、好きなシーンを読み返したりなんかして!!なんだか(自分にとってはもう十数年前なのにまた味わったというか。。。)しかも自分が男の子になったような錯覚&足が早いような錯覚(ものすごい運動だめだったのに。。。) すごいです。でも、もっと読みたかった!!!新二くんにまた会いたい!! 2009/08/11(Tue) 00:00[1425]
|
裸樹
裸樹を読みました。佐藤さんはギターを10代の時に趣味としていたと思わせるような作品でした。少し心理描写がくどいと感じるところはありましたが、佐藤さんの作品の終わらせ方は、いつも通り秀逸でした。楽しませて頂きありがとうございました。 2009/08/10(Mon) 21:55[1424]
|
Diamond
文庫化を楽しみにしていた「一瞬の風になれ」を読んで、2度読みしながら文中で出てきたバンプをアルバムを初めて買って聴いて、バンプはもともといいなぁと思いながら何もしないでいて、「聴かないでいたこの7年は『まるで人生の損失だ』」と思っている次第。 僕の佐藤さんに対する不満はただひとつ、「佐藤さん、あなた創り出すペース遅すぎます!!」 でもまぁ、しょうがないとも思うんですけどね。 2009/08/08(Sat) 21:41[1423]
|
はじめまして 青学大81年入学(法学部)のKAZです。おそらく佐藤さんとは同時代に渋谷キャンパスにいたと思います。同じ学校の縁で佐藤さんの作品はよく読ませていただいております。 今回「一瞬の風になれ」を読ませていただきました。特に新二と若菜の恋の行方にはらはらして、あっという間に読み終えてしまいました。とても面白くて皆さんが続編を望むのもわかる気がします。 最近は陸上もので大人気ですが、次回作の候補としてぜひ横浜ベイスターズのものを考えていただけたら、うれしいなと思っています。チームは弱くて、とても売れる本になるとは思えませんが、長いことファンを続けていると、各選手の魅力は陸上4継の選手に勝るとも劣らないと感じています。ほんの小さなショートストーリーでも結構です。佐藤さんの書いた暖かい作品を読んでみたいです。 よろしくお願いします。 2009/08/01(Sat) 17:20[1422]
|
「一瞬の風になれ」読みました。 文庫本になるのを待って、先日本屋さんで見つけて、3冊一気に読みました。 こんなに感動した本に出会えてとってもうれしいです。もう何度涙したかわからないくらい、この本の中に入っていってしまいました。 私先生と同世代なんですよ、なのに高校生のような気になって。息子が高校生でサッカーやっていて、だんなの名前がシンジといいます。 なんかちょっと他人ではないような気がして、本当に入れ込んでしまいました。高校生の本嫌いの息子にもぜひ読ませたいと思いました。 こんなにステキな本を書いてくださってありがとうございます。 その後の信二君たちが知りたいです。続編待っています。 長々と失礼しました。 2009/07/31(Fri) 15:31[1421]
|
|
「一瞬の風になれ」「夏から夏へ」読みました! 陸上に全く興味の無かった私が、今ではテレビや新聞などの、陸上に関することに良く目を通すようになりました。 友達にも、「絶対読まないと、後悔する!」とみんなに力説しています。 これからも、「絶対読まないと、後悔する!」と言えるような作品を楽しみにしています! 2009/07/30(Thu) 20:25[1419]
|