【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ

掲示板

ホームページへ戻る

NAME
MAIL
HOME
TITLE
WORD
ICON PASS COOKIE
COLOR
読んでみたいと思います。
by 永吉 剛 HOME + RES

私は、作家を目指しているのですが、なかなか良い出会いに巡り合えずに、5年前にエッセイを出版し、2年前に書いた恋愛小説で文学賞の月間優秀賞を取得したきり、文壇の世界からは遠ざかっていました。
まぁ、読書だけは続けているんですけどね。

5年前に出版したエッセイというのは、日本文化にノーマライゼーションを浸透させたいという願いから書いたのです。
私は、右半身不随の身体障害者なので、このノーマライゼーションという理念が根付いてない限り、今の世の中で障害者が就職することは、とっても難しいのです。

それですので、今、再びそのエッセイの売り込み当に力を入れて、再び文壇の世界に足を伸ばしてみようと思っています。

言い方を変えると文壇の世界に再突入するのですが、その為には、今まで以上に多くの人の作品を読まなくてはと感じております。
それによって、私の語彙を豊富にさせる必要があると思うのです。

それですので、佐藤さんの作品もぜひ読んでみたいと思っております。
もし、何かお勧めがありましたら、教えていただけますでしょうか?
2009/04/19(Sun) 17:36[1398]

一瞬の風になれ
by たつ@ウタカタ ノ ヒビ HOME + RES

初めて書き込みさせていただきます。
半年ほど前に妻が持っていた「しゃべれどもしゃべれども」を読んで非常に面白く、その後「神様がくれた指」も読みました。
魅力的な人物像の描き方が両作品に共通していて、どちらも一気に読みきりました。
その後「スローモーション」を読んでちょっと自分とは合わなかったので、YAは合わないかな、と思って、「一瞬の風になれ」も敬遠していたのです。

ですが図書館で借りて読んでみて、長い間読まずにいたことを後悔しました。
自分は高校時代(もう20年以上前の話ですが)、陸上部で長距離をやっていました。
小さな所帯の都立高で中長ブロックの同学年は地区レベルの僕と都レベルのNくんの2人。
足を痛めて2年の途中で退部したのですが、やはり陸上時代を懐かしく思い出しました。
続けていれば、こんな風な青春もあったのかな、とちょっとうらやましくなりましたね。

後半に進むほど、新二と連とのライバル関係、谷口との恋にわくわくし、そして新二の成長と合わせるかのようにすごみを増す文章にピリピリしながら読みすすめました。

最後は1章ごとにポロポロ泣きながら読みました。40にならんかというおっさんが。夜の常磐線の中で。

もし続編なりスピンアウトなりがあるならそれはとてもうれしいことですが、「一瞬の風になれ」のみんなを上回るような魅力的な登場人物の活躍する次回作を期待しています。
2009/04/16(Thu) 20:13[1397]

はじめまして。
by Kazufumi MAIL + RES

中等部から青学に通ってて、現在20歳の大学生です☆


僕は「購買会」で佐藤さんの本が平積みになっているのを見て、手にとってから、ファンになりました。


これからも執筆頑張ってください♪
2009/04/09(Thu) 02:13[1396]

by まのん RES

はじめまして!
掲示板復活嬉しいです!!

「一瞬の風になれ」
大好きです!!
谷口ちゃんと新二の今後が気になって仕方ないです(>_<)!
続編…書く予定はないとのことですが、いつか…出るといいなあv
「しゃべれどもしゃべれども」は、学校で映画が上映されて知りました。
その後、原作も読み……どちらでも泣きました。

お体に気を付けて
これからも頑張ってください!

2009/03/22(Sun) 05:23[1395]

はじめまして
by ベリー MAIL + RES

はじめまして。
同世代の男です。始めて先生の「しゃべれどもしゃべれども」を読んで、あまりの面白さに感動しました。
お体を大切にして、これからもわたしたちを楽しませてください。
2009/03/12(Thu) 21:06[1394]

お久しぶりです。
by aihara RES

こんにちは。佐藤先生!
久しぶりにここの掲示板に書き込みさせていただきました。
一時はもう掲示板はなくなってしまうかと本当に心配でしたが、また再開されていて嬉しいです。
今、「夏から夏へ」を再読しております。
北京五輪の4継の歴史的な試合を見て、メダルもさる事ながら、それぞれの個性を尊重し、信頼関係で結ばれている魅力的で素晴らしいチームだなと思いました。そして「夏から夏へ」でその思いが強くなりました。選手がどんなにトレーニングをつんで万全を期しても試合当日直前で体調のトラブルがあったり、持っている能力、力を出し切る事の難しさ、これはTVだけでは全く知る事ができない。感想はつきないのでこの位にしますが最後に、
面白かったです!

2009/03/12(Thu) 13:41[1393]

心がけ?と中村健佐氏
by 佐藤多佳子 RES

書き込み、ありがとうございます。

質問いただいてますね。
書く時に心がけていることは、まあ、色々
あるはずですが、そうですねー、
リアルな空気感にこだわるので、登場人物の
五感を意識して、視野や動作などが
正しく書けているかどうか注意します。
小説を書くコツは、わかりません(笑)
毎度、試行錯誤です。

中村健佐氏(なんて呼んだらいいのか、
わからないです(笑) 学校ではケンスケと
皆で呼んでいましたが)のコンサートに
行かれた方、ここで知っていただいたとは
嬉しいです。
今度、3/28 に、母校の青山学院の
チャペル・コンサートに出演されるとのことで、
サックスに興味のある方、ぜひ、足を運んで
くださいませ。渋谷、表参道、どちらの駅からも
歩けます。アクセスいいです(笑)
私もできれば行きたいですが。


2009/03/11(Wed) 00:32[1391]

by 佐藤多佳子 +


チャペル・コンサートの詳細は
http://www.kensukesax.com/mainpage.htm
オフィシャル・サイトがありますので、
見てみてください。
まだ、出ていないかな。

2009/03/11(Wed) 00:39[1392]

中村健佐さん
by ボストン大好き RES

以前佐藤さんの日記のようなものに書いてあった青山学院の同窓生のストリートミュージシャン中村さんのことを知ってもう2年くらいになりました。
今日は中村さんのコンサートでした。場所は大久保の石森管楽器と言う楽器屋さんの地下ホール。佐藤さんの本が好きになり、このHPを見つけ、そしてサックスも好きになりと言ういい循環になっています。
ありがとうございました。
2009/03/01(Sun) 23:23[1390]

はじめまして☆
by あきの RES

こんにちは。
私、一瞬の風になれ が大好きです☆
私も佐藤さんに憧れて、小説を書いていますw
でも。。。なかなか上手くいきません。。。
佐藤さんが小説を書くときに
心がけている事は何ですか!?
あと、小説を書くコツはなんですか!?
2009/03/01(Sun) 19:57[1389]

I love "issyunnokazeninare".
by 一ノ瀬新二♪ RES

“一瞬の風になれ”、大好きな小説のひとつです。ものすごく面白くて面白くて・・・ッ!
この小説を知ったきっかけは、この小説がドラマ化されたことでした。私の好きな内クンが主演するというし、亮ちゃん(錦戸くん)が出演するということで見てみました。めちゃめちゃ面白くて、「これは原作も読まなくては!!」と思ったのがきっかけです。そして本日、初めてこのサイトを知ることができたのでこんなに素晴らしい小説を生んでくれてありがとうって言いたいなって思ったので書かせていただきます。
私は一瞬の風になれと出逢うまではスポーツを題材とした小説は読んだ事がなかったのですが、この小説はめちゃめちゃ面白くて面白くて!!唯のスポ根ではなく、恋愛のちょっと入っていて、マジで(いい意味で)つぼりましたね、ハイ。
実際、「こんなところで終わっちゃうのーー!?」って読み終わって思いました(笑)続編を書く予定はないそうですが(泣)、是非とも書いてほしいものですね。
P,S, こんなに素晴らしい作品を生み出してくれてありがとうございました!連も新二も大好きです!ネギも鍵山も大好きです!守屋さんも谷口もトリも・・・・一瞬の風になれの全てが好きです!!!
長くなってすみませんでした(汗)
2009/02/28(Sat) 16:47[1388]




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板