【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%

掲示板

ホームページへ戻る

NAME
MAIL
HOME
TITLE
WORD
ICON PASS COOKIE
COLOR
はじめまして!
by 鶴望 RES

 「一瞬の風になれ」読ませていただきました。自分も陸上競技(100m)しているので、とっても共感できました。くじけそうになるとき、この本を読んで勇気をもらっています。神谷選手のがんばりをみていると、自分も走らなきゃって思えます。
 漫画のほうも読ませてもらってます。自分の中であまり漫画化いやだなと勝手に思ってましたけど、安田さんの「一瞬の風になれ」は最高です!はやく漫画の続きを読みたくなるくらいです。
 それにしても、オリンピック4継とても感動的でしたよね!!いろんなところから大切なことを教えてもらえて本当にうれしいです。自分も日々前進できるようがんばります。新作まだ読んでないので、早速買いに行こうと思ってます!それでは長文失礼しました。
2008/09/06(Sat) 19:31[1319]

柚さんへ
by ます RES

「一瞬の風になれ」はマンガにもなってますよ。
マンガ化は作品によっては「おいおい……」って首をかしげてしまうものもありますが、安田剛士さんの「一瞬の風になれ」はかなりいいと思います。
ぜひ読んでみてください。
2008/08/30(Sat) 23:53[1318]

ありがとうございます!
by ハル RES

はじめまして。
小学生のとき、ちょろっとマラソン大会に出た程度で、
陸上競技からは無縁だった私が、
今回のオリンピック、陸上競技に夢中になりました!
特に、リレーメンバーは最高ですね♪
「夏から夏へ」も読ませていただきました。
オリンピックを見終わった後に読んだので、
あの決勝のシーンや選手の方たちのインタビューを
思い浮かべながら、「あぁ本当に良かったなぁ〜」と
感極まっています(感涙)

しかも朝原選手が結構近くにお住まいで、
いつも見かける競技場で練習・・と知ってビックリ!

佐藤さんが取材をして、このようなご本を書いてくださって、
リレーメンバーのみならず、佐藤さんからも感動を
与えていただいて、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!

遅咲きですが、陸上ファンになりました!
ありがとうございます!!
2008/08/30(Sat) 19:37[1317]

リレメンがだいすきです
by とと RES

はじめまして。
「一瞬の風になれ」で初めて佐藤さんの作品を読みました。

わたしも陸上部で短距離を走っていたので特に思い入れの深い4継のはなしをとてもとても感情移入しながら読みました。4継ってすばらしく楽しい。

わたしも日本代表チームがだいすきで、去年の世界陸上は実際に大阪へリレーを見に行き、今回の五輪はテレビでの観戦だったんですが本当に泣けました。ついにあのメンバーでメダルを!翌日のスポーツ紙も思わず買い揃えてしまいましたよ。(全部1面!)

オリンピックの感動後に佐藤さんがあのリレメンの話を書いていると書評でしり即買いに行きました。
さらにしみじみと嬉しさが沸きあがりました。ああ、やっぱり4継って、あのメンバーって「いい」なと。
是非五輪のお話も読ませていただきたいです。ところどころ覗くミーハー(失礼)目線の描写がたまらなく共感できました。みんな速くて強くて本当にかっこいいですものね!

9月のセイコーは見に行かれますか?
4人がカチンコで100対決をするという垂涎ものの情報がありいまから待ち遠しいです。

長文で失礼いたしました。
では佐藤さんの次の作品を楽しみにしています!
2008/08/29(Fri) 22:22[1316]

初めまして
by 柚 RES

「一瞬の風になれ」読み終わりました!!
最後まで楽しませていただきました♪
夏休みの宿題の読書感想文に使わせて
いただきましたよ♪私は連が好きです!!
最後に仙波に勝って格好良かったです!!
映画化とかしてくれたら良いのにな〜。
まあドラマが前にやってたけど…
やっぱり本が1番伝わってくるものがありますね!!

1本、1本。
この言葉が大好きになりました!!
2008/08/29(Fri) 02:25[1315]

朝原さん、すごすぎる
by ます MAIL + HOME + RES

 何と言っても、朝原さんの巡り合わせというか、存在のすごさにしびれました。
 ぼくの大学の先輩にあたり、ぼくが入学したときに日本新記録をマークして、「すっげー」と誇らしく思ったのです。
 それから15年ほどたち、ずっと一線で続けていられる強さには頭が下がります。
 陸上の大会があれば、朝原がいる。当たり前のように思ってしまいますが、そんなもん当たり前であるわけがない。あるわけがないんだけれども、やっぱり当たり前の光景。ふつうであれば驚異となるところを、当たり前の光景とさせてしまっているのが、すごさなのかと思いました。
「夏から夏へ」読みましたが、朝原さんの存在が、それだけで末続選手らのモチベーションとなっているというのがすごいと思いました。
 今後はスーパー陸上にエントリーしているそうですが、最後かもしれないレースを楽しんで、また素晴らしい興奮をプレゼントして欲しいと思います。

初めて書き込みました。
 佐藤多佳子さんの10年来の読者で、一番好きな小説家ときかれてばつねに佐藤さんのお名前を即答しております。これからもじっくりと、作品をお待ちしております。
2008/08/27(Wed) 01:25[1314]

やった!銅メダルー
by ユキマド MAIL + RES

本当にうれしそうでしたね!
朝原選手と最後のリレーになるんでしょうか?
夏から夏へを読んでいたおかげで
本当に今回のなかで一番楽しみにしてました。
佐藤多佳子さんの現地レポートも
楽しみにしてました。
4人が帰って来たら是非またインタビューして
書いてほしいと思ってます。
お願いします。
2008/08/25(Mon) 09:50[1313]

4継の夏
by あいけん RES

4継の決勝をみてから「夏から夏へ」をよみました。
なんという幸福でしょう!
新二や連はどういうふうにこのオリンピックをみてたのかと「一瞬の風になれ」続編を思いました。
でも「夏から夏へ」がもう「一瞬の風になれ」の続編だったのですね・・・
2008/08/23(Sat) 18:46[1311]

うれしいです
by とも RES

うわ、再開していたのですね、うれしいです!
去年ここを頻繁に見ていたころは大学院生だったのですが、4月から社会人になり、ネットで遊ぶ時間も読書の時間も減ってしまいました。
ですが!『一瞬の風になれ』や『サマータイム』や『神様がくれた指』などなどには、いつも元気をもらってます。これからも応援してます。

四継、生で見られたんですよね?うらやましいです!!!
気をつけて帰ってきてくださいね。
長文失礼しました。
2008/08/23(Sat) 11:56[1310]

4継って、すごい。
by humuhumu RES

昨日の決勝を見ました。
思わずテレビに向かって叫んじゃいました。
「一瞬の風になれ」で、4継を知り、実際のレースをちゃんと見たのは(テレビですが}初めてでした。
レース前の祈るような表情の末続さんを見て、テレビの前で正座しちゃいました。
1分もかからないレースのために使う時間の重みが伝わってきました。
バトンパスのしかたについても「一瞬の・・」での予習のみの私にも、それぞれのバトンが継がれる緊張感がわかりました。
短距離は才能だと言われますが、それ以上に努力のスポーツなのだと思います。
このオリンピックで一番熱くなりました。
2008/08/23(Sat) 11:32[1309]




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板