掲示板
本
私も活字中毒なのだと思うのです・・・ 幼い頃から母の読み聞かせで眠りに付くのが習慣だった私達姉妹弟・・・・ それから今まで、ずっと本好きです! しかし、スペースの問題もあって ガッツリ購入できない・・・・・(泣) 文庫が発売されると買ったりしますが・・・・・ あ〜〜〜〜でっかい本棚が欲しい・・・・・ 2008/08/02(Sat) 01:40[1297]
|
風になりたい
小学6年の息子ひとり、42歳の母です。 『しゃべれども しゃべれども』を楽しく読みました。 桂吉弥さんのファンで今年の三月に寄席を拝聴しものすごーく幸せな時間を過ごしました。 私の人生の中に落語が刻まれた瞬間、 身も心もゆるゆるになり、笑いのパワーの虜に なりました。 そして、先日 『一瞬の風になれ』 読みました。 読後、久しぶりに清清しい気持ちになり、 嬉しかったです。 新二の言葉に、現在の私達親子が、励まされる ところがあったり・・・ 天王山の夏、この本に出会えたことに本当に 感謝します。 これからも、素敵な作品を楽しみにしています。 2008/07/31(Thu) 16:59[1296]
|
気付かなかった!
こちらも再開していたのですね。うれし〜 ちょっと古くなってしまいましたが佐藤先生!及び一瞬の風になれファンのみなさん、「おっぱいバレー」ってご存知ですか?ひょっとしたら一瞬とは対極にある・・・でもスポーツって、青春っていいなあと思わせてくれる笑える小説です。映画化されたみたいですけど、見かけたら手にとって見てください。損はさせません!って何の関係もないんですけど。 2008/07/25(Fri) 22:24[1293]
|
久々にはまりました。
おじゃまします! 「一瞬の風になれ」を職場の上司に借りて読みました。 もちろん、「おもしろいよ」という理由で私に勧めてくれました。 最初は寝る前にちょこちょこ読んでましたが、途中から早く続きが読みたい衝動にかられて、一気に読んでしまいました! 本当におもしろかったです。 私が高校生だったのはもう10年近く前になりますが、本の中の高校生に妙に共感できて、なんだか嬉しかったです。 読み終わったときの、スカっとした気持ち。 そんな気分をまた味わいたいなぁと思って本屋に行きました。 「しゃべれども しゃべれども」を発見しました。 もともと気になってはいたのですが、佐藤先生の本だとは知らなかったので、 「これは買うしかない!」と購入。 これも一気に読めました。 そして、「黄色い目の魚」も読みました。 3作とも好きです。 久々に素敵な作品に出会えて、とても嬉しいです。 ありがとうございました! 2008/07/25(Fri) 15:30[1291]
|
中2、女子です
一瞬の風になれ、一年前に購入して以来、 10回は読みました! 何回よんでも面白いです。 新しく発売される本も早速手に取ってみます。 先生の書く陸上の世界は 読むだけで爽やかな気持ちになります これからも頑張ってください! 2008/07/25(Fri) 13:24[1290]
|
ううっ。残念!
あと1歩で、甲子園でしたが、決勝で敗れ甲子園へのチケットを逃しました。私たち夫婦の母校、そして子どもたちが在学する高校です。(兵庫・西地区です。)残念。(今、かなりショックです。33年ぶりに甲子園出場か! と、島中、沸いていたもので・・・。) 中学校時代、野球部だった息子は「ボート部」に入りました。(陸上部ではなかったですね。) 先生、ボートに賭ける「青春」を小説の題材に・・・なんていかがでしょう?? 2008/07/24(Thu) 16:43[1289]
|
町田の佐藤さとる展
町田市民文学館で佐藤さとる展が開かれています!私は去年の横浜のも見ました。今度のは村上勉の原画コーナーがすごい!なんとケース外(美術館では当たり前?)、間近で原画が見られます。村上勉の原画はこうでなっくっちゃ!です。あと前にMOEに載った木彫りのコロボックルと愛用の面相筆と丸ペン!あと新作・悪がき絵日記のコーナーの大きな絵が必見です。 2008/07/24(Thu) 09:21[1288]
|