掲示板
『一瞬の風になれ』読みました!! 本当に、今まで読んだ本の中で1番大好きです☆ 連と新二の友情関係がすごく好きです♪ ぜひ、続編がよみたいです。 がんばってください☆★ 2007/12/21(Fri) 15:24[1249]
|
思わず。
たまに書き込みに現れますハットリと言います。 今年も残すところあと10日・・早いです。 今朝、今年多かった新生児の名前ランキングを見て、思わずの書き込みです。 「れん」が2位でした! 「蓮」の字だったですが。 何か嬉しくて。 「れん」って、カッコイイ子になりそうな、カッコイイ響きだと思います(笑)。 NANAの影響もあるんだろうなと思ったりしました。 私事ですが、以前カラーの勉強をしていると書いたのですが、一つの大きな山として、色彩検定1級を受けてきました。ポイントとなる色として「B5」「BG:16」「新橋色」というのがありまして、どれも青緑色をさすのですが、私の中でこの色は「春高スカイブルー」だったものですから、問題集などに現れるたびに「ヨッシャー!」とその都度気合をいれたものでした。 夏場にやらせて頂いたアンケート、色んな意味で心に残った事が多く、試験勉強でもとても役に立ちました。協力してくれた皆様、本当にありがとうございました。また何かやりたいです(笑)。 長々失礼しました。 2007/12/21(Fri) 10:55[1248]
|
はじめまして!! 私の彼氏が「一瞬の風になれ」を呼んでいたので、私も読んでみました。最初はそんな中途半端な気持ちだったんですが、読んでいくうちに佐藤さんの世界観にどんどん引き込まれていってしまいました。私は陸上未経験者ですが、走ることの楽しさがすごく伝わってきました。私はこの作品に出会えてとても幸せです!! 長くなってしまいましだが、これからも頑張ってください。 2007/12/19(Wed) 18:21[1247]
|
お久しぶりです。 りくじょう記録会の記録がやっとでました。 16秒9です。 記録を聞いたときにもっと速くなりたいと思いました。 一瞬の風になれの続き、 大学生の物語よみたいです。 何回も読んでいるけれどやっぱり面白いです! 2007/12/16(Sun) 17:14[1245]
|
こんばんは。夜明といいます。 佐藤さんの「黄色い目の魚」を読みました。 何だかとても引きつけられた感じで読みふけってしまいました☆ その勢いに乗って今は「一瞬の風になれ」を読んでいます!これもまた気がついたらどんどん読んでしまう作品です。 2007/12/15(Sat) 18:48[1243]
|
こんばんは、2回目の書き込みになります。 今月の初め、久しぶりに日本に行きました。 本屋を通りかかったら、storeでのオススメが「しゃべれどもしゃべれども」や「黄色い目の魚」。 彼女はもう読んだらしく感想をきくと、読んだ人にしか分らない良さがある、とのこと! これは読まねば!と思い、早速購入しました。(彼女には早めのchristmas giftとして「サマータイム」をあげました) 僕はEurope生まれのハーフですから、あまり日本の文化などに触れたことが無いんですね。(日本にいたのは2年間くらい??) けれど、「しゃべれどもしゃべれども」にはいつの間にか魅了されていて、凄く面白い作品でした。映画化されたそうなので、見てみようかと思っているところです。 沢山の方が書き込みをなさっていますが、「是非続編を」という声が多いですね。 僕は続編が無い方が良いと思ってます。(個人の考えですが) 何故って聞かれると吃ってしまいますが、あの終わり方が、bestだと思うんです。 また新たな作品を出されましたら、読みますね。 佐藤さんの作品は、みんなの心をポジティブな正の方向に向けさせてくれていますよ! 2007/12/14(Fri) 22:47[1242]
|
いいですね
一瞬の風になれを読みました♪♪♪ 青春ですね!!!!! 自分ゎ新二が大好きです!!!! あの一生懸命な気持ちがとても見習いたいです!!!! そして連の心の変化も心うたれました!!! 先生!!!続編書いてくださいよ!!! お願いします!!! どうしても総体の結果がきになります!!! あと新二と若菜の恋がきになります!!! ぜひおねがいします!!!!! 2007/12/14(Fri) 19:55[1241]
|