【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

掲示板

ホームページへ戻る

NAME
MAIL
HOME
TITLE
WORD
ICON PASS COOKIE
COLOR
久しぶりに参加させていただきます。
by aihara RES

イグアナ君のおじゃまな毎日が再販されたのですね。おめでとうございます。イグアナ君も私の好きな作品です。佐藤先生の作品は全て好きですが・・・・
「イグアナ君〜」は児童書だし沢山のお子さんが読みたいと思っているかもしれない中で、大人の私が真っ先に購入してしまった事にどこかしら引け目を感じておりました。でも再販されて、誰でもいつでも?読めるようになって嬉しいです。大人が読んでも面白い作品ですが、お子さんには本当にお勧めの内容だと思います。また、イグアナ君が読みたくなってきました。
2007/12/14(Fri) 10:27[1240]

by 舞衣 RES

こんばんゎ♪
私ゎ千葉に住んでいる中学二年生です。
「一瞬の風になれ」を読みました。
私も現役陸上選手で、短距離の選手です。
それなりに優勝経験もあったりします♪
ちなみに登場人物にたとえると・・・・鳥沢チャンにそっくりです(^^)
実は私・・・最近までスランプにおちいってしまって・・・・「もうダメかな・・・」と思ったこともありました・・・
そんな時この本とであいました。
新二をみているとそんな自分がバカバカしくて・・・情けなかったです;;
この本ゎ私に勇気をくれました。
次に待ち構えている最後の大会・・・
自分にできることを全て尽くして・・・・優勝します。
そのときゎ必ず報告します・・・

この本に出会えて本当に良かった・・・・
ありがとう・・・・



もし・・・・願いが叶うのなら・・・・・・

続編を見たいです・・・
どうしてもそのアトの物語が知りたいんです。

わがまま言ってすいません;;;

最後に・・・


私ゎこれから・・・一瞬に風になりたいとおもっています。

2007/12/12(Wed) 23:11[1239]

自己紹介を忘れていました。
by haru RES

 私は高校3年生で妹1人、母、父の4人家族です。
 受験勉強が終わるまでは本を禁止されていたのでやっと受験が終わって気の抜けている所です。
 来年からは忙しいと思うので掲示板を見ることができなくなると思いますが、できるだけ書き込みをしたいと考えています。
2007/12/12(Wed) 16:26[1238]

by haru RES

 3回目の書き込みです
 「一瞬の風になれ」を読み終わりました。
 最後までどきどきしていました。
 スポーツ系の小説を読んだことが今までなかったので、また新しい感情をもらったような気がします。
 話題は変わりますが、しゃべれどもしゃべれどもの映画をまだ見ていないので今週中に見たいと思っています。
2007/12/12(Wed) 16:18[1237]

ありがとうございます
by ソラ RES


初めまして、いつもお仕事と家事の両立お疲れ様です。
わたしは現在高校3年生です。
佐藤さん(先生、の方がよろしいでしょうか?)の小説は、登場人物たちの気持ちにとても共感を覚えます。
わたし自身が高校生というのもあるので、『一瞬の風なれ』はもちろん『黄色い目の魚』など、男でも女でも、「わたしもきっとこうする」「きっと、こうなる」と読む度感じています。
実は、『一瞬の風になれ』は先程読み終わったばかりです。(いま、また読み直しています)
一巻からどんどんのめり込んでいって、しまいには学校の掃除の時間をサボって読み出す始末。
試合(レース)の描写なんかは、わたしの眼までが新二と一緒に走っていました。
気持ち良いです。読んでいて、思わず、走り出したくなりました。
高校生独特の不安、焦り、友人との擦れ違い。わたしも私生活で何度も同じ事ようなもどかしい思いをしました。
新二を通して、陸上を知り、毎日の楽しさ思い出し、自分も目標に向かわなければと言う気持ちになりました。
読み終わった後のふわふわと中に漂うなんとも言えない気持ちと(こればっかりは説明しようがありません)、自分もがんばらないといけないという気持ちが合わさって、向上心が上がりました。
わたしをこんな気持ちにして下さった原作者の佐藤さんに、とても感謝したいです。
勇気を頂きました。幸せな気持ちを頂きました。
感謝でいっぱいです。ありがとうございます。
きっと『一瞬の風になれ』の続編はないのだと思います。
谷口さんとのことや、インターハイのこと、健ちゃんの身体のこと、新二や連が進むであろう大学のこと、気になる事はキリがないですが、こんな終わりで良かったとわたしは感じています。
欲を言えば、もっと見たいな、という気持ちもないわけではないのですが(いや、かなりあります)。
『黄色い眼の魚』も『しゃべれどもしゃべれども』も『スローモーション』も登場人物たちがその後どうなったのか、いつも考えさせられます。
考えて、考えて、いつも眠りにつきます。
きっと、今日もそうでしょう。
出来れば、夢に彼らが出てきて欲しいものです。
長くなってしまいましたが、これで失礼します。
これからも佐藤さんが素敵な小説を書き続けてくれる事を期待しています。
どの作品も大好きですが、今は『一瞬の風になれ』をこの世に送り出してくれた佐藤さんにありがとうを。
彼らに出会えて良かった。きっと、何度でも読みます。
ありがとう、ありがとう。
佐藤さんの走る走路がどうか光でいっぱいでありますように。いつも願っています。
お身体に気をつけて下さい。ありがとうございました。

(どこか、失礼なところがありましたらごめんなさい。)
2007/12/11(Tue) 17:09[1236]

自己紹介
by スーキー MAIL + RES

ごめんなさい。3回目ですが、自己紹介してませんでした。53歳翻訳業の女性です。若い現役の陸上の方の書き込みが多く、自己紹介は気おくれしてました。佐藤先生本当に時々掲示板みて下さってるんですね。もう2回読んだけど映画も見たいです。でも思っていた新二や連じゃ無かったらどうしよう!
2007/12/08(Sat) 23:43[1235]

佐藤多佳子さんの風
by ちいあ RES

はじめまして。
「一瞬の風になれ」、何度も読みました。
読んでいる時間が幸せです。
また、読み返すと思います。
我が家は、今、長男(高校生)も次男(中学生)も陸上競技をやっていいて、夫(47歳!)も現役アスリートです。
私(年齢ナイショ)も昔、陸上をやっていました。

読書大好きな長男ももちろん一瞬の風が大好きで、何度も読んだようです。
夫も読みました。
読書、お勉強大嫌いの次男は、未だ完読せず・・・

読書大好きな長男が学校から借りてきた、「黄色い目の魚」も読みました。
長男より先に読んじゃいました。
これも良かった!
読み終わったとき、すがすがしくて熱い感動がありました。

次男のクリスマスプレゼントの一つに、「イグアナくんのおじゃまな毎日」を買いました。
読んでくれるかなあ。読んでくれるかもしれないという期待を込めて。
でも、読んでくれなくても、きっと、私と長男が読むだろうからいいんだぁ。ラッピングしてあるから、今読めないのが残念。
早くクリスマス来ないかなあ。。。
2007/12/08(Sat) 14:57[1234]

おじゃまします
by さりー RES

こんばんゎ☆
2回目の書き込みですが自己紹介がまだだったので。。
あたしゎ今学で800を専門に活動しています
新二のようにグングン記録を伸ばすことゎ
できませんが
練習を大事に一生懸命するようになりました

何度読んでもホントに気持ちよくなります♪♪
映画化がされたものなら
そりゃもー何度だって見に行きます
ぜひ!ぜひ!見させて下さぁぁぁぁぁい

2007/12/06(Thu) 20:44[1233]

 わくわく。新作への期待。
by ルミナリエ RES

 こんばんは。
毎日こちらを訪問させていただいているので先生の書き込みの後にはいつも書き込みしてしまいます。(厚かましくてすみません)
 佐藤ファンの交流の場、情報交換の場としては大変ありがたい掲示板なのでマナーは守りたいですね。
 ところで、佐藤先生の作品、図書館に入っているような作品はほとんど読んでしまいました。どれも読み応えがあります。面白いです。
 先生はサッカーもお好きなようですが、私個人的には、野球をしている少年の物語に期待してしまいます。
 あさのあつこさんの「バッテリー」も好きですが、また一味違った佐藤先生の素敵な小説が読めそうで楽しみなのです。
 きっと今、新しい作品を書くための準備期間で取材されてたりするのでしょうね。今からわくわく楽しみです。
2007/12/05(Wed) 22:05[1231]

いつもありがとうございます
by 佐藤多佳子 RES

書き込みありがとうございます。
色々な年代の方が、色々な読み方をして
いただいているのがわかって、いつも、
とてもとても励みになっています。
ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。

ええと、ここのところ、一行のちょっと?な
書き込みが続いているのですが、
できれば、どんな簡単でもいいので、
初の時は、自己紹介をしていただけると
嬉しいです。
コメント自体は短くてもOKなので、
よろしくお願いします。

「一瞬の風になれ」の映画化に関しては、
話がある、進めてはいる、まだ、それほど
具体的ではない、というのが現状です。
作品の映像化に関しては、他にも、幾つか
お話もありますので、何かはっきりしたことが
決まれば、お知らせします。

今後、意味不明で自己紹介のない
書き込みは、お断りせずに削除させていただく
ケースもありますので、ご了承ください。
2007/12/05(Wed) 21:14[1230]




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板