【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

掲示板

ホームページへ戻る

NAME
MAIL
HOME
TITLE
WORD
ICON PASS COOKIE
COLOR
陸上
by にこ RES

はじめまして。私は高三の受験生です。
夏まで陸上・りくじょう・リクジョウの毎日で、
私は中距離をしていました。
それだけに専門用語がたくさん出てくる
『一瞬の風になれ』を三冊2日かけて一気に
読んでしまいました。
とても胸が熱くなりました。
全国レベルの選手ではなくただ陸上競技が
好きだった私にとっても、すごく素敵な物語でした。
目の前に光景が広がるようでした。
真夏、タータンから立ち昇る陽炎。
走りこんだあと見上げる空。
ずっと繋がっていたいだいすきな仲間。
なんだか私の高校生活の想い出のようで、
一生大切にしたい素敵な本です。
ありがとうございました。
2007/10/13(Sat) 21:30[1187]

陸上大会
by ルミナリエ RES

 本日、朝の7時から夕方5時までお仕事してきました。陸上大会の引率です。私は小学校ですが、この大会は中学生・高校生も参加していますからその競技も見られます。
 中高生になると、陸上している姿が「美しい」です。走って、跳んで、投げている姿がすべて美しいのです。
 特に4継の見事なバトンパス、流れるような走りを見ていると惚れ惚れして見とれてしまいます。
 先生、お仕事頑張ってくださいね。新しい作品にも、早く出会える日を心待ちにしています。
2007/10/13(Sat) 21:02[1186]

夢中です
by ひろ MAIL + RES

8月に子供と行った図書館で、ふと目に留まった「しゃべれども しゃべれども」を借りてから、佐藤多佳子さんの作品に夢中になっています。読み終えた時の甘ずっぱい爽快感がたまらず、手当たり次第読みあさっています。「イグアナくん・・・」にいたっては、イグアナを飼いたくなる程でしたが、費用面で思いとどまりました。「一瞬の風になれ」もケチくさく図書館で借りようとしたら何と20人待ち!私にまわってくるのは1年後になりそうなので、3冊セットで購入します。早く読みたいけど、読んでしまうのがもったいない気もします。夢が終わってしまうような。読み終わったら、また感想書かせていただきます。


2007/10/13(Sat) 17:24[1185]

はじめまして
by みーやん RES

 こんにちは。 初めて書き込みします。 先日 大阪天満の『繁昌亭』で初めて 生落語を体験し  爆笑王と呼ばれた 桂枝雀さんの『道具屋』をYOU TUBE で見て その枝雀さんのDVDをネットで検索していて 偶然 ここに来てしまいました。 話は前後しますが 『繁昌亭』に行ったのは『しゃべれどもしゃべれども』を読んだのがきっかけで 落語に興味を持った 友人に誘われての事で それでまた興味を持った私が検索をしていたら 佐藤多佳子さんのHPに行き当たって・・・ 思わず書き込みしてしまいました。 なんだか 前置きが長々とすみません。私は『しゃbれどもしゃべれども』しかまだ読んではいませんが 読み終わった後の清清しくて 優しい気持ちになれて とても良かったです。 これからもっともっと 他の作品も読んでみいと思っています。 これからのご活躍に期待しています。 
2007/10/12(Fri) 22:47[1184]

はじめまして
by 林 里美 MAIL + RES

こんにちは。初めて記入します。
サマータイムが最初で神様がくれた指、九月の雨
ハンサム・ガール、今 しゃべれども しゃべれども を読み終えたところです。早く次が読みたくて読みたくて休憩も惜しんで家事や育児の間に読みました。映画より先に読んでおきたくて、でも国分太一さんの顔を想像しながら完読!楽しかった〜「ハンサム・ガール」で大阪の堺が(生まれ育った所です)出てきて嬉しくて「しべれども〜」でも関西弁。違和感なくテンポよく読めました。この個性的な三人がどうなっていくのかが気になって片時も本が離せませんでした。後半の村林くんのことはなんとかうまいこといって欲しいと願うばかり。噺が始まるとドキドキして宮田くんがどうなるのヒヤヒヤ。湯河原さんがタイガースの帽子をプレゼントしたところ、村林くんが東京の言葉をしゃべると言い切ったところ、泣けました(;;)湯河原さんのCMが決まったこと、良君がコーチにもどったこと、三つ葉さんと十河さんといい仲になったこと。なんだかとても後味がよく気分が良くなりました。楽しかったです。ありがとうございました(・v・)/
後まだ読んでいない本があるので今から楽しみです。サマータイムの二人も気になります。再会して欲しいな〜
2007/10/10(Wed) 15:16[1183]

黄色い目の魚
by こう RES

どうも過去1回だけ現れたこうです、9月の頭以来です。
今の今まで「黄色い目の魚」を読んでいました。面白かったです。ボキャブラリーが乏しいのと僕の感受性があんまりゆたかでないのでこんな表現しか出来ませんが面白かったです。もうちょっと頑張ると、「言葉で言い表せない面白さ」というのが僕のMAXの感想の言葉かと思います(笑)。
何かすごくいいお話だと思いましたし、憧れました、全部を全部受け入れる勇気はないのかもしれないですが、自分の高校時代にはないものがあるなぁ〜って。まあといってみても僕まだ一応大学3年なので、そんな前のことでもないんですけどね(苦笑)。ただ僕は高校時代を無難にスルーしてしまったので、ちょっと後悔っていう感じですね。
あと実はここに何にも書かずに沈黙していた1ヶ月の間に「神様がくれた指」と「サマータイム」も読みました。「神様がくれた指」はものすごくはまりました。もうあれ読んで以来電車の中でいつマッキーに、箱師に財布抜かれるか怖くて怖くて気になりまくりです(笑)。学生はそんな大金持っていないのでまず狙われませんけどね。彼らはわかってますから(笑)。サマータイムも読んだ後いきなりジャズ聞きたくなりました。なんか佐藤先生の本は読んだ後現実に残るというか、すごい影響力のある本ばかりで本当にすごいと思います。一言でいうとはまりますね。
と、まあ、表現力のない大学生の文章でだらだら書いてしまって申し訳ない限りですがとにかく「良かった」という思いだけでも届けられたら幸いです。ご多忙中ということで何かと大変かと思いますが、体調にお気をつけて頑張って下さい。今後の活動にも期待してます!!んで僕の方は、今度こそ前回宣言していた『一瞬の風になれ』を読んでまたきます。前回読むって宣言しておいて何故か他の作品に傾いてしまったので(汗)。ではでは失礼します
2007/10/09(Tue) 22:44[1182]

by うたの RES

映画あるんですね!!!
すごくうれしいです。私の家では、兄と母と私で
「映画にならないかな〜」なんて言っていたので、すごく楽しみです。「一瞬の風になれ」の登場人物を、身のまわりの、友人に例えたら・・・・・、なんてもやってます。
 本をなかなか読まない高校生の兄が本を読むなんて、中学生以来です。同じ年だから親近感がわくのでしょうか?(笑)
2007/10/08(Mon) 21:39[1181]

一瞬の風になれ
by hazukasigariyanootoko MAIL + RES

たった今読み終わりました。2巻目までは比較的スムースに読みました3巻目は楽しもうとゆっくりと読み始めたら思いもかけずに今になってしまいました。本屋大賞はすべて読みました。この本もどきどきしながら楽しめました。ありがとうございました。これからもいい本を出し続けてください。期待してます。
2007/10/08(Mon) 16:01[1180]

心が透き通った感じです
by カンタママ RES

はじめまして。
「サマータイム」と「九月の雨」を読みましたぁ〜♪
最近、児童文学に心が惹かれて、図書館通いの日々。
もっと早く、こんな気持になればよかったな〜と思ったりして・・・。

読みならが、子供の頃の気持を思い出し、なんだかあの頃の自分に再会した感覚を味わいました。
ありがとうございました。
この次は「一瞬の風になれ」を読みます☆
2007/10/07(Sun) 15:53[1179]

心からのお願い
by はな RES

はじめまして。『一瞬の風になれ』を一気に読みました。私はスポーツ観戦と読書がどちらも大好きなのですが、そのふたつを同時に味わうという経験はなかなかできるものではありません。スポーツもののマンガや小説というのは、その背景や人間関係で感動させるものが多いと思うのですが、本当に熱い試合というのは、選手の名前も経歴も何ひとつ知らなくても震えるほど感動できるものです。それが文字で表現されている作品に出会えて本当に嬉しいです。「文字でスポーツを体感できる」「言葉の連なりに風を感じることができる」その感動に打ち震えた人間としては、この作品が映像化されることがないよう、心から願っています。映画化の話を聞くだけで涙が出るほど苦しく哀しいのです。
2007/10/03(Wed) 21:24[1178]




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板