ワコー服縫

画像を送信して、お見積り相談できます。


ホームページへ戻る

名前
件名
相談内容
Mail
画像

Delete Cookie

[55][57]レザージャケットの丈と袖丈 - 投稿者:M

お世話になります。
早速見積もりありがとうございました。
画像を加工してイメージしてみました。このようなかんじになるのかなと思います。
ちなみにファスナーは色合いはちがっても下からも開くタイプでしょうか?
もしお願いするとしましたら、1月は長いので夏ごろになると思います。

( 2011年03月08日 (火) 08時36分 )
- RES -

[56] - 投稿者:管理人

Mさま

5cm丈詰めとのご要望ですが、実物を確認しなと出来るかは判断しかねますのでご了承ください。

ファスナーはダブルジッパーをご用意させて頂きます。

お見積り額は、実物を確認しリフォーム工程が決まってからとなりますのでご了承ください。
ご来店頂けない場合、お電話で打ち合わせとなります。
おおよそ23500円位です。

慎重を要するリフォームですので、少し長めの日程となりました。
シーズンが終わってからの方が、よいと思われます。

郵送の場合、往復の送料は実費をご負担いただいております。

以上ですが、宜しくお願いします。

( 2011年03月08日 (火) 09時05分 )

アルバム


[53]レザージャケットの丈と袖丈 - 投稿者:M

はじめまして。
見積もり金額、仕上がり日数をお願いします。
ハーレーの純正レザージャケットです。
身丈、袖丈をそれぞれ5cm程度みじかくお願いします。ポケット周辺のデザインはお任せします。尚、フアスナーは下からも開くタイプです。
よろしくお願いします。

( 2011年03月07日 (月) 13時44分 )
- RES -

[54] - 投稿者:管理人

Mさま

着丈裾の切り替えにロットボタン付きのタブがありますので、この箇所で丈を詰めることができません。

5cm詰めれるかは、実物を確認しないとお答えできませんが
おそらく、ポケットと切り替えの間しか詰める所がないと思われます。

切り替えの上から詰めるとなると、ポケットの下角が下がってしまい、ジャケットのデザイン・シルエットが大きく変わることになります。

着丈 8000円位
袖丈 6000円位  開きみせを移動せずに詰める方法。開きみせが狭くなります。
ファスナー取替え 6000円  同じものをご用意できませんので、色合いが変わります

レザーの場合ステッチの跡は、針穴が残りますのでご了承ください。

合計 20000円〜

ポケットの下角をカットする方法もあります。

ポケットデザイン変更 3000円追加

いずれの方法もMさまがどの程度、デザインが変わるかイメージできなければ
あまりお勧めできる方法ではありません。
仕上がりまで1ヶ月程お待ち頂くことになります。




( 2011年03月07日 (月) 22時45分 )

アルバム


[51]ありがとうございました! - 投稿者:kansas

レザージャケットの肩詰めでお世話になりましたkansasです。

実はワコー様と出会う前に他のお店の方に
一ヵ月お預かりしますと言われていたんです。
それが、今の季節に活躍する品だからと
数日で仕上げて下さってビックリ致しました。

凄く手間のかかるジャケットでしたのに
こんな短期間で丁寧にお直し下さって
本当に本当にありがとうございました!

長く大事にさせていただきますね。

またファスナーの不具合や他のジャケットなど
気になる品がありましたら是非ともお世話になりたく思います。

( 2011年02月19日 (日) 20時42分 )
- RES -

[52] - 投稿者:管理人

kansasさま

レザージャケットを気に入って頂いて、何よりです。
私共もこのジャケットは今すぐにでも着たいと思って
頑張ってリフォームしました。
小さなリフォーム店ですが、気持ちはお客様と洋服への思いでいっぱいです。
またkansasさまにお会いできる日を、楽しみに待っています。
ありがとうございました。


( 2011年02月20日 (日) 08時33分 )

アルバム


[47]レザージャケットの肩詰め - 投稿者:kansas

この革ジャケットの肩幅詰めはお幾らかかりそうでしょうか?

仕上がりまでの日数も教えていただければ幸いです。

( 2011年02月12日 (土) 19時08分 )
- RES -

[48] - 投稿者:管理人

kansasさま

こちらの革ジャケットの肩幅詰めは8500円位です。

詳しいお見積もりは、お持込み頂いてからになりますのでご了承ください。

2週間程で仕上る予定です。

宜しくお願いします。

( 2011年02月12日 (土) 20時36分 )

[49] - 投稿者:kansas

早速のご連絡をありがとうございます!

明日は日曜日になりますが
お電話をして品を持って伺っても
よろしいでしょうか?

( 2011年02月12日 (土) 21時12分 )

[50] - 投稿者:管理人

日曜も営業しておりますので、お気軽にお越しください。

ご来店前に大まかな時間を予約して頂けると助かります。

kansasさまのご来店お待ちしております。

( 2011年02月12日 (土) 21時27分 )

アルバム


[45]裾直し わたり絞り - 投稿者:Y.T

パンツが2本、裾直しに渡り絞り
パンツ1本が裾直し
価格と時間の目安を教えてください
またお持ちするのに詳しい場所もお願いいたします

( 2011年02月10日 (木) 09時22分 )
- RES -

[46] - 投稿者:管理人

Y.Tさま

お名前をイニシャルにさせて頂きました。ご了承ください。


わたり絞りは裾がシングルの場合2500円
            ダブル    3500円

わたり絞りするにあたって、ポケットを作り直す必要がある場合プラス2000円

裾直しは シングル1000円
      ダブル 2300円

仕上がりにはパンツ1本の場合は7日〜10日
3本の場合は10日〜2週間お待ち頂いております。


当店の場所は セブンイレブン浅香山3丁目店と愛泉学園の間 市営浅香山団地前です。

宜しくお願いします。

( 2011年02月10日 (木) 20時00分 )

アルバム


[26]ダウンジャケットの色を変えてほしい - 投稿者:こへゆ

はじめまして。2色使いのダウンジャケットなのですが、黄色の部分の色を変えてほしいのですが。生地はこちらで指定して一緒に発送しますが、可能でしょうか?可能であればお見積もりいただけましたら幸甚です。ご連絡お待ちしております。

( 2010年11月29日 (月) 19時14分 )
- RES -

[27] - 投稿者:管理人

こへゆ様

ご投稿ありがとうございます。
ダウンジャケットを拝見しましたところ
中のダウンが直接詰め入れられている可能性があります。
中にダウンが袋詰めされている場合はリフォーム可能なのですが
こちらのダウンは当店でリフォーム不可能です。
お役に立てなくて、誠に申し訳ございません。

( 2010年11月30日 (火) 20時13分 )

[42]ダウンジャケット - 投稿者:野中

こんにちは。こちらをダウンベストにすることは可能ですか?可能であれば袖をジップでつけはずしして2WAYにする場合とダウンベストにするときとのお見積もりお願いします。

( 2011年01月25日 (火) 11時35分 )

[44] - 投稿者:管理人

野中さま

管理人です。
新しいスレッドを作りましたので
最新のページをご参照ください。

( 2011年01月25日 (火) 12時37分 )

アルバム


[41]ダウンジャケット - 投稿者:野中

こんにちは。こちらをダウンベストにすることは可能ですか?可能であれば袖をジップでつけはずしして2WAYにする場合とダウンベストにするときとのお見積もりお願いします。

( 2011年01月25日 (火) 11時35分 )
- RES -

[43] - 投稿者:管理人

2WAYにする場合 14000円位
 縫い代が取れませんのでファスナーが直接見える状態にしかリフォームできません。
 全く同じ色・種類のファスナーを用意することが不可能です。

ベストにする場合 15000円位
 袖口の大きさデザインを詳細に打ち合わせする必要があります。

直接確認しないと分かりませんが、ダウンが中袋なしに直接入っている場合
当店ではいずれのリフォームも不可能です。
宜しくお願いします。
 

( 2011年01月25日 (火) 12時18分 )

アルバム


[38]簡易お見積もり - 投稿者:K.H

はじめまして
簡易お見積もりお願いします。
中古の革のジャンパーです。
簡単にですが近所で測ってもらったら肩幅、身幅(腕周り)とも片側だけで6p程(両方で12p)
でジャストサイズだったんですが最大でも片側3p
程度が限界だそうです。裏地ありです。
遠方のため送料も含め最大限つめて(サイズダウン)もらってどのくらいのコストがかかりますか?

( 2011年01月11日 (火) 22時18分 )
- RES -

[39] - 投稿者:管理人

管理人です。
お名前が記入されていましたので、イニシャルに変換しました。ご了承ください。

肩幅詰め 8000円〜
身幅詰め 5000円〜
袖幅詰め 4000円〜

合計   17000〜18000円
となりました。送料は実費頂いておりますので
片道1200円位かと思います。

( 2011年01月12日 (水) 08時32分 )

[40]簡易お見積もりありがとうございました - 投稿者:KH

ご返信ありがとうございます。
投稿する場所を間違えたみたいですいません。
金額なんですがやはり詰める場所が多いだけに少々高いんですね。参考になりました。検討して機会がございましたらご利用させていただきたいと思います。失礼します。
                投稿者:KH

( 2011年01月15日 (土) 22時23分 )

アルバム


[36]コートの修理について - 投稿者:J

はじめまして。

数年前に購入した、ウール70%、カシミヤ30%という素材のコートのポケットが擦り切れてしまいました(10〜15cmほど)。

それ以外はまだまだ大丈夫なので修理をしたいと考えているのですが、お値段はおいくらくらいになりそうでしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、ご教授いただけますようよろしくお願いいたします。

( 2010年12月30日 (木) 02時01分 )
- RES -

[37] - 投稿者:管理人

Jさま 修理・リフォームの方法が3つあります。

1 コートの残布があれば4500円で修理できます。

2 ポケットの箱の部分を狭くして修理します。この場合4500円です。

3 残布がなければ、コートから布を採って修理する事もできます。
採った箇所の修理・リフォームの工程が加わりますので、料金が割高になります。
この場合はお持込頂いてから、工程を確認しお見積もりさせて頂きます。

上記はポケット2箇所の修理のお見積もりです。1箇所の場合は2500円になります。
デザインや縫製によってお見積もりが変わることもございますので、ご了承ください。

( 2010年12月30日 (木) 09時44分 )

アルバム


[34]また教えていただけますか? - 投稿者:あき

1枚目、2枚目のセーターのようなジップのついた上着なんですけど、首のところは折り返して着るタイプのものですが、これを3枚目のような首元に仕上げることはむりですか??

( 2010年12月14日 (火) 01時31分 )
- RES -

[35] - 投稿者:管理人

ご相談のセーターは、襟の部分が折り返しの寸法になっております。
立ち襟にするには、襟付け線の周囲を狭くしないくてはなりません
これはニットの機械付けの作業になりますので
当店ではリフォームは不可能です。
お役に立てなくて、申し訳ございません。

( 2010年12月14日 (火) 13時10分 )

アルバム





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板