[ No.167 ]
問題14番
投稿者:
2010年02月02日 (火) 18時47分 |
|
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/tool/065.gif) |
22回の試験を受けてきました。 今回の心理学はすごく難しく、正解はおそらく14番の問題だけです。正解は2としました。正解とした根拠が知りたいです。 虎の子の1点です。後はマークシートミスがなければ充分合格できるのですが、、 心理学苦手になってしまいました。今回のような問題に対抗するにはどんな勉強をしたらいいのでしょうか?
|
|
[ No.168 ]
Re:問題14
投稿者: 管理人
2010年02月03日 (水) 09時38分 |
|
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/tool/065.gif) |
ご質問いただいた問題14の正解とした根拠ですが、 これについては一般的に浸透している内容だと思うので、 Yahoo!百科辞典よりご確認いただければと思います。 http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97/
また、こちらは出典も明記されている論文なので参考になると思います。 http://www.pat.hi-ho.ne.jp/soyama/gakusyuukai/siryou/kazu-ge.pdf
私自身は心理学苦手としており、 国家試験を受験した現役の時代にはテキストを読むことすら避けていました(笑) ただ、職業柄避けて通れる分野ではないので 臨床心理士からいろいろと教えてもらっているのが実情です。 |
|
[ No.172 ]
ありがとうございました
投稿者: 水越あいこ
2010年02月07日 (日) 17時00分 |
|
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/tool/065.gif) |
解答ありがとうございました。 合格できていることを祈ってます。 |
|