[ No.121 ]
勉強方法
投稿者: はむらくま
2009年03月12日 (木) 09時49分 |
|
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/tool/065.gif) |
今年で3年目 応募はしているのですがまだ受験はしたことあるません。そこで勉強方法なのですが私は38歳男性で教材は中央法規出版の社会福祉・精神福祉を一日20項目の繰り返しで勉強しているのですが、昨日勉強したことが全然頭に入っていなく、忘れてしまいます。一日だいたい30-60程度勉強をしています。暗記力アップにつながるような、皆さまはどのように勉強しているかを教えていただけませんでしょうか |
|
[ No.122 ]
Re:勉強方法について
投稿者: 管理人
2009年03月16日 (月) 00時39分 |
|
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/tool/065.gif) |
書き込みありがとうございます。 ☆カエルのおうち☆管理人です
さて、応募はしているが受験はしたことがないということで、 文面から感じることとして、おそらく国家試験に対しての目標が明確化されていないように思えます。 とりあえず…という気持ちで受験を考えているようであれば、いくら勉強法を変えたところで、 なかなか暗記にはつながっていかないと思います。 勉強のやり方については、当ホームページでも掲載しておりますのでこの場では記載しませんが、 意識の持ち方を少し変えることで、大きく勉強に対する集中力も変わっていくと思います。
少し、厳しい意見となってしまいましたが、合格目指して頑張ってください。
|
|