【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

夕暮れ掲示板

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン (リスト


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

HYPERION
らいおねる。 2010年11月02日 (火) 15時12分 No.391

icon ◆遊戯王
近況。大会の詳細についてはブログ(ttp://d.hatena.ne.jp/lionel)で書いてますんでこ
こでは割愛。
ここ最近はデッキ草案と大会詳細しか書いてない(笑

>OCG
VJで確認しましたが、次回ストラクのウル枠が判明しました。
『マスター・ヒュペリオン』は、代行者と名のついたモンスターをゲームから除外して特殊召喚、効果は除去ですが、天空の聖域がある場合、除去する回数が増えるというものです。

…ヒューベリオン(もしくはハイペリオン)じゃなくて?
ドラグニティのストラクでは『レーヴァテイン』じゃなくて『レヴァテイン』ってなってる
し、なんか神話に関するカードが続け様に縮めて読まれてるのって何か違和感を感じます。

因みにヒューベリオン(もしくはハイペリオン)はギリシャ神話の神や土星の衛星の一つの
名前などで使われており、そして音ゲーでもこのタイトルの曲が存在しています(スペルは
『HYPERION』)。
でも読み方が前者だとSF小説の戦艦名に限定されそうですけど。

―――となると、スー枠となる2枚のカードが新しい代行者になりそうですねぇ。

・ストームオブラグナロク
予想通り、極星天ヴァルキュリアはスーになりましたねぇ(==;

・GS2011
今のところ判明してるのはトリシュとキメラテックフォートレスの2枚。…トリシュはノーレア枠に入りそう。

・その他
この間大会に出場するためにあるお店に出向いたら、英版ストラクのマリク編が置いてありました。
内容は墓守デッキのようで、これにラヴァゴ、王家の神殿、セルケトが入っています。
そーいえば、同じ店では韓版ドラグニティドライブが置いてありましたが、それにはファランクスが同梱されていました。
買うならこっち、ってとこですかね?(==;

Ps.そういえば、1ヶ月近くゆうさん姿見せてませんね…。
HAL総院長 2010年11月02日 (火) 22時59分 No.394

icon
ストラク:恐らく次弾またはその次のパックにも代行者を入れてくる可能性もあるのかも。

ヴァルキリアについては予想はしてたので驚きは少ないかも。というか効果が弱体化・・・・。

GS:うわさではトリシュとフォートレス両方ともノーレアらしいです(あくまでうわさですが。

ゆうさん:なにやら忙しいことがあるみたいです。

その他:なんか同じスレが3つあるので消したほうがよいかと。
烈駆ゆう 2010年11月03日 (水) 15時13分 No.400 mail home

icon
 すいません、優凪での創作活動が忙しくてなかなか来れませんでした。思うように進んでないので、しばらくは来る頻度も減っちゃうかもしれません。申し訳ないです。

 うおぅ、なんとも懐かしいBMS。よくプレイしていた記憶があります。久々にやってみたいと思い起動したら、やはり動きませんでしたが。
 東方で遊戯王……よく考えますね。チルノの手札に**人がいる。あと早苗さんはガスタデッキだと思っていた私は、いわゆるにわかなので許してやってください。

 DP、なかぜ私の周りではクロウの方が売れてますね。内容が仰るとおりなので、かなり珍しい状況だとは思いますが。それにしても、遊星パックは本当に小売店泣かせだ(汗) でもシールドウィング入れてくれたのはやはり嬉しいです。

 ポップンはまったくもってチェックしてませんでした。らいおねるさんの記事見て、初めてチェックしに行ったよ。どうやらまた筐体が変わるようですね。カードが排出されるようですが、パセリ専用か。
 曲については……今のところあまり胸に響くのがないように見えます。ピンクターボのは聞いてみたいですが。版権曲はどれも知らない上に、削除される曲がまた痛い。とりあえずこれからの情報に期待したいっす。

 OCGの名前については確かにそうですよね。あえてそれでオリジナルティを出そうとしてるのかしら? いろいろなカードが出ているせいか、結構元ネタの扱いがカードによってバラバラにも見えますが。
 ところでこれ、誰がクリアできるんですか。
http://www.youtube.com/watch?v=SB4Z51l-ZTE
こーめい 2010年11月08日 (月) 20時56分 No.403

icon ヒュペリオン
レヴァテイン共に色々な呼び方があるみたいですから
そこまで気にする事でもないのでは?と言ってみる。
自分的にレーヴァテインも別物の読みって感じですし。
レヴァンテイン(ティンまたはティーン)等々て風にね。

…内容薄いなぁ、自分のレス…orz





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板