【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

夕暮れ掲示板

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン (リスト


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

びみょ〜
HAL総院長 2011年01月12日 (水) 23時45分 No.449

icon アニメ:ライフストリームのアニメステータス詳細
ライフ・ストリーム・ドラゴン
★8  地  ドラゴン族・シンクロ/(チューナー?)  攻2900 守2400
チューナー1体+パワー・ツール・ドラゴン
効果:このカードがシンクロ召喚に成功した場合、LPが2000未満のプレイヤーのライフは2000になる。
このカードが場に存在する限り、コントローラーは相手のカード効果によるダメージを受けない。

↑ライフを調整する効果と永続「ピケルの魔法陣」効果。
OCG化で素材がパワーツール縛りになる可能性が高いですがレベル7はシンクロモンの中でも出しやすいレベルなので召喚それほど難しくないかも。
ていうか攻撃名が「ライフイズビューティーホール」ですけどなにか?(核爆死
しかも効果がブラックフェザードラゴンと被ってますが何か?(核爆死
公式サイトのワンポイントレッスンで表示されてたカードは効果が斜め線で隠されてて部分的にしか見えなかったのですが種族の表示部分がドラゴン族・シンクロのあとにさらに長く【】をとってあるように見えたのでもしかするとこのカード自体がチューナーだったりするのかも(爆死


後半はアホカードオンパレード
その1(龍可)
シンクロ・モニュメント(フィールド魔法):チューナーモンスターの召喚、特殊召喚及びシンクロ召喚を行う場合、相手プレーヤーはカードを発動できない。

↑神の警告・宣告メタ?ていうかシンクロメタに対するメタ(オイ
っていうか古の森は何処行った?

その2(ジャック)
紅蓮魔竜の壷(通常魔法):自分の場にレッドデーモンズドラゴンが表側表示で存在する場合デッキからカードを2枚ドローする。

↑ナニコレ?

その3(ジャック)
クリムゾン・ヘル・セキュア(通常魔法):自分の場にレッドデーモンズドラゴンが表側表示で存在する場合、相手フィールド上の表側表示の魔法・罠を全て破壊する。

↑魔法効果の矢の完全下位(爆死

その4(アポリア)
カオス・インフィニティ(通常罠):フィールド上の守備表示モンスターを全て攻撃表示に変更する。その後自分のデッキ・墓地から「機皇」と名の付いたモンスターを一体づつ選択し召喚条件を無視して特殊召喚する。そのモンスターの効果は無効化される。

↑マシニクル2で攻4000が2体並ぶんですが(核爆死

その5(龍亞)
シンクロ・ビッグ・トルネード(通常罠):自分フィールド上に表側表示で存在するシンクロモンスター1体と相手モンスター1体を選択する。選択した自分のモンスターの守備力分相手モンスターの攻撃力をダウンする。

↑妙に実用的なカード(オイ

その6(龍可)
フェアリー・ブレス(カウンター罠):自分フィールド上に「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」が存在する場合発動可能。フィールド上に存在するモンスター1体の守備力をエンドフェイズまで3000ポイントアップする。

↑何処から沸いてきたのかエンシェントフェアリーの専用カード(核爆死
効果重複が可能ならば守備力最大9000UPでゲームエンドクラスになります
ていうか最初に出した金属熊は何処行った?・・・(爆死

次回からは遊星VSアンチノミー(ブルーノ)
テックジーナス増量の予感(オイ

OCG:ゴールドシリーズは残り数枚がまだ未判明。

TF5:未だにレアフィギュアが揃わずに女の子パックが出現しない・・・・・ピケルへの道は険し!(泣
あとロードキャラが遂にクリボンになりました。一向にならなかったのでガセネタ
かと思ってたし(爆死
どうやら標準の黒薔薇の魔女3種に100分の1ほどの確率でクリボンが出てくるようですね。もったいなくて電源切れない(スタンバイモード中(爆死
HAL総院長 2011年01月19日 (水) 22時36分 No.453

icon
アニメ:TG増量中〜☆(核爆死
っつーかデルタアクセルシンクロ!?
「TG ハルバード・キャノン」。
レベル12でシンクロチューナー1体+チューナー以外のシンクロモン2体とか実際のOCGじゃ召喚かなり厳しいと思う。
召喚できても奈落とかされたら終わりだし(爆死

ていうか意外すぎたゾーンの正体(謎
OPの最後の構図を見ればピンと来る人もいるんじゃないかと。

そういえばOPが微妙に変化してるの気付いた人どのくらいいるだろう。
最初のシグナー6人が下からスクロールするところの龍亞龍可のところに龍亞の痣が追加されて全体図にも龍亞の痣が追加されてます。
でもOP・EDのパワーツールはそのまま・・・OTL

TF5:ロードキャラのクリボンが可愛すぎる。それまではL+R+START+SELECTの同時押しのリセットを使用してたんですがそれをするとクリボンいなくなるので「タイトルに戻る」コマンドでクリボンを維持し続けてます。
HAL総院長 2011年01月26日 (水) 19時03分 No.456

icon
アニメ:VSアンチノミー(ブルーノ)終焉。
ていうかなんだこの幕切れ。
遊星本来のデッキコンセプトに全く関係ない新カード使いすぎ。
ブルーノ自信過剰すぎ(爆死

次回からはZ−ONE(ゾーン)VSア●●ア(えっ

ゼアル:ないわ〜・・・・・そのネーミングはないわ〜・・・
SUN1枚確保するためにVジャン買ったのでついでに漫画読んだけど主人公の最初のモンスターが「ズババナイト」って・・・
で2体目が「ガガガマジシャン」って・・・・・
なにこのネーミングセンスのかけらもないのは・・・。
Vジャンがコロコロコミックに見えてきた・・・(核爆死

OCG:ライフストリームですがやはりシンクロチューナーみたいです。
ライフ・ストリーム・ドラゴン
星8 地 ドラゴン族・シンクロ/チューナー 攻2900 守2400
チューナー+「パワー・ツール・ドラゴン」
このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分のライフポイントを4000にする事ができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分が受ける効果ダメージは0になる。また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊される場合、代わりに自分の墓地に存在する装備魔法カード1枚をゲームから除外する事ができる。

めっちゃ強くなってるぅ〜(爆死
けど最初のLP効果が任意になってるから下手するとタイミング外す可能性が(爆死
・・・・ってレベル8で何をシンクロすんねん!!(核爆死
あ・・・レベル2のドラゴンでドラギオン出せる(オイ

まったく意味分からん・・・。

5月14日にビギナーズエディションのリメイク版が出るようです。
カードは新たに205種選抜しさらにシークレット仕様のカードを5種加えた210種類が封入予定みたい。

シークレットに何来るんだろ?

TF5:レアフィギュアでね・・・・OTL
烈駆ゆう 2011年02月04日 (金) 01時56分 No.460 mail home

icon
 龍亞覚醒の回は、私的にいろんな意味で神回でした。俺は人間をやめるぞ!! ネタはともかく、いい感じにまとまってたかなと。
 ライフストリームは護りに強そうなカードですね。龍亞の今までのカードからすると結構以外かも。技名はとても素敵だと思うお。
 アニメのカード効果に関しては、本当はプラスαの効果があるけど説明されてないというだけかも? でもまあ、カード化されないのも結構ありますよね。アニメはルールより展開重視だから仕方ないと思ってます。

 最終回間近で新たなシンクロとは……なんという燃える展開。アンチノミーの役どころも私的に好みです。5D’sやってくれる!!
 ゾーンの正体はどういう事なんでしょうね。明らかに第一期OPを意識した構図になってますが、果たして……。
 ゼアルは第一話と第二話を比べると、一気に画力が上がったように見えるが何かあったんだろうか。ノリは正にコロコロ漫画ですよね。
 でも、なんだかんだで「かっとビングだぜ!!」が定着し始めている今日この頃。カードに関しては、遊馬が表遊戯と考えればなんとか。 
 5D'sのように、良い意味で期待を裏切ってくれると嬉しいのですが。

 ほう、これがOCG版ライフストリーム……。確かに強力だ!! シンクロチューナーと言う事は、アクセルシンクロしろという事なのかしら。何かの伏線?
 そしてビギナーズ出るんですか。シクレアが気になりますね。内容は前みたいに効果の強さよりは、使いやすさメインの再録かしら。
 そしてタッグフォースにはそんな隠しキャラがいたんですか。出会えた総院長はかなりの強運か!?





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板