夕暮れ掲示板
闇真 2011年03月12日 (土) 01時26分 No.485
![]()
お久しぶりです皆様。
地震、すごかったですね。震源地に近い宮城、仙台はめも当てられない状況だそうで……天災とは恐ろしいものです。
こちらは無事です。催し物に参加中で、電車が止まったもんですから帰宅に随分体力を使いましたが、他はなんともありません。強いて言えば、家のポップンミニ筺体とカトキさんのUCガンダムが堕ちててびっくりした程度です。はい。
余震は当分続くそうで、どうぞお気を付け下さい。
>>ゆう様
ああああの大量のフィギュアが……!?((((((゚д゚))))))
他にも色々手を付ける部分もあるでしょうし、もし人手が必要な自体ならば言ってくださいませー!
HAL総院長 2011年03月12日 (土) 10時06分 No.487
![]()
お二人とも無事で何よりです。
徒歩はかなり体力を消耗したことと思います。
仙台を初めとする東北地方はもはや地獄絵図・・・。
親父の実家の茨城の製瓦店は修理の問い合わせが殺到してるみたい。
そういえばオフ会でご一緒した鋼さんって東北じゃなかったでしたっけ。
HAL総院長 2011年03月13日 (日) 10時44分 No.489
![]()
ほんとどこかでチェーンメールストップできないかしら。
地元ではコンビニが大変なことになってます。
地震の影響でガス台を使うことを控えてる人、IHが停電で使えない人等がコンビニのお弁当、パン等を根こそぎ買ってくので現在お弁当やパンなどの食料品がすっからかんになってます。
しかも製造工場がストップしてるようなので入荷も無し。
しばらくはコンビニ食糧難が続きそうです。
こーめい 2011年03月13日 (日) 12時45分 No.490
三重県中部辺り在住なので
無事でした。三重県中部辺り在住なので無事でした。大事な事なので
二回言いました。ちなみに、上記のネタ自体も二回目でした!(ぇ
と、お気楽な事を言ってられるのも震源から大幅に離れてたからなんですよね。
テレビで東北の惨状や原発の事故の様子を見ていると笑ってられないわ、本当に。
コンビニに関しては製造停止と同時に移送が困難なのも関係してるんじゃないですかね?
道路がガタガタになってるみたいですし…茨城だとこれ(道路)関係は大丈夫なのかな?
烈駆ゆう 2011年03月13日 (日) 23時00分 No.494![]()
![]()
![]()
チェンメールは本当ですよね。みんな不安な時にあんな内容のメール来たら、信じちゃいますよ……。作った人に悪意があるならまじで信じられんです。
むむ、総院長のところも品薄商品出てますか。私のところもコンビニとか棚がすっからかんっす。輸送も遅れがでるみたいですね。配送業者さんに聞いてみたら、冷凍系は送れず普通の品もかなり時間がかかると言っておりました。
そして節電が始まりますね。朝からなので時間をしっかりと覚えておかねば……。
こーめいさんも無事で幸いっす。テレビ見るたびに不安になりますよね。安否の分からない人が2万人超って……。
品薄についてはこーめいさんの予想通りです。配送業者の方が商品自体が届いてないって言ってました。
震源地は通れない場所も多いようで……。孤立してる人とかも不安だろうに。
スリート 2011年03月14日 (月) 23時05分 No.495
![]()
返信が遅れてすみません。そして、お久しぶりです。スリートです。
当日は大学へ出向いていたところで帰宅は翌日でしたが、家族・自宅・自分の部屋ともども無事でした。部屋は全然荒れていませんでしたね…まあ、荒れた状態から荒れる事はないか(笑
すでに普段通りの生活を送るように心がけています。その上で自分にできることを考えています。
まあ、当分は働きたいと言って受け入れてくれるところを探します。