夕暮れ掲示板
らいおねる。 2011年06月30日 (木) 14時18分 No.580
![]()
私信です。
>ゆうさん
ゆうさんはこちらの記事をご存知ですか?
↓
ソース:tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110619-00000807-yom-soci
読売が6/20に配信した記事ですが、記事によると児ポ法改正案を自公が議員立法で今国会に提出する方針を固めた、というもの。
単純所持の禁止が柱。要は『持ってるだけで犯罪』てな訳で―――今国会が会期を延長したのに伴って急浮上したもので、民主も合意に至れば賛成する方向、とのこと。
さらに、去る6/21に単純所持規制を支持する超党派の院内集会が開催された、とのこと。
tp://togetter.com/li/152362
↓
規制派院内集会まとめ。やる夫板で確認。
…これまでの行動があまりに遅かったのは単純に多忙だったこと(就活による)と、調べたい事(殆ど私事)が多かったため、こっち方面で手が回らなかったためです。
いちおー「東京都青少年健全育成条例 BBS」でググって出たBBSを片っ端から漁って調べましたが、最近のものが中々ヒットしなかったので苦労しました。
いちおーこれも貼っておきます(既知でしたらすみません)。
↓
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/kaiseijourei.pdf
んで、児ポWTに関しては28日に行われたそうですが、確認した板を見た限りでは…
うーん…。
…パチンコ業界の人らが皆必死になって都知事と戦ってるのを見ると、出版社の奴らは本当に守る気があったのかと疑いたくなる。対策とかは練ってるかもしれないけど、『自分たちが何をやってるかのアピールが出来ない』のが致命的なのかも。
動くとしたら6月と踏んでいましたが、こりゃ完全に迷走云々で弱ってる所を狙い撃ったとしか勘繰れん…。
いちおー確認はされてると思いますが、報告だけでも。
Ps.今後はそっち方面の話題はメールで行った方がいいでしょうか?
HAL総院長 2011年06月30日 (木) 22時10分 No.581
![]()
とりあえずストラクは3箱キープしました。
グラファ+暗黒界結構厄介ですね。
ちなみにグラファは暗黒界を手札に戻して特殊召喚です(爆。
下級暗黒界が手札にいればそれだけで墓地から出ちゃうんですから脅威ですよね。
あと何気にスノウも結構強いと思ってます。
セルリさんは・・・若干微妙。
ただ相手の場に特殊召喚しつつ手札1枚落としてサンドバックにすれば結構活躍できるかも。
ただ現在大会環境はジャンクドッペルと六武が多いですね。
みんな偏りすぎだよ。
烈駆ゆう 2011年07月02日 (土) 13時51分 No.584![]()
![]()
![]()
ぐふ、動画に接続できない。高負荷中のようですね。
おお、私とは比べ物にならないぐらい稼いでらっしゃる。どんな難易度でもいっぱいいっぱいなので、らいおねるさんのようにはまったく動けません(汗) 音ゲーもSTGも、どうも私はスコア稼ぎが苦手なようです。
とりあえず幽々子様とゆかりんには恐ろしく殺されました。
同じく私もテーマに合わせて使ってます。そしてその組み合わせは納得です(笑)
ボス曲はありましたか。イベントはまだ継続中? のようですが、全解禁とかはまだしてないんでしょうか。せっかく近くのゲーセンに筐体が置かれてので、少し頑張ってみますです。
ポップンの方は、一応キャバレーという超低速譜面がありますけどね。確かに遅いと判定も難しいですからね。ネット対戦では良く見そうです。
都条例が実施されましたね。出版業界の自制案についてはまったく仰るとおりで。戦う気がないまさに光速土下座ですよね。
出版倫理協議会の自制案なんて、新しい都条例とは関係ないはずのアダルト系出版社を対象にしてますし。成人漫画に責任を擦り付けて逃げようとでも思ってるのかしら。
あきそらの件については、有害指定でございます。いままでにもサイコとかユリアとか有害指定された漫画はたくさんありますが、時期が時期だけに恐ろしく思いました。
うっす、前も言ったとおり表現規制の問題は都条例だけでなく、児ポの改定の方もかなり影響が大きいです故、こちらも議員さんに意見を送るとかやってますですよ。
児ポも都条例と同じで、現行法でも十分な取締りが出来るはずなのに……やっぱり創作物なくしたいだけなのかなと邪推してしまいます。いつもの事ですが、都条例で出来なかった非実在青少年(笑) の規制をこちらでやりたいだけなんでしょうね。
とりあえず今回、最悪の事態だけは避けられましたが、同じくうーんって思います(汗) 慎重派の方の議員案の方のツイッターやブログを見ていると、議論は慎重に行われているようではありますが……。
日本もなのはの同人誌を持っているだけで逮捕される某国のようになってしまうのだろうか。
この内容に関しては掲示板に書いて置いていただけると幸いです。そうすれば他の方の目に止まる事もあると思います故。毎度反応が遅くて申し訳ないですが……。