【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

夕暮れ掲示板

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン (リスト


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

たーみなる
らいおねる。 2011年08月22日 (月) 16時29分 No.625

icon こちらの方でオリカ投稿します。
前回評価してくださったこーめいさんありがとうございました。

【TE03-JP006】風祝のエンカ 
【カテゴリー】カラステング
【ステータス】☆2・風・鳥獣/チューナー・効果 / 攻守:1400・0
【概要】風祝の里に暮らす烏天狗。四六時中、里の警護にあたっている。
【効果】特殊召喚(※1)
※1:このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した時、自分のデッキからレベル4以下の鳥獣族モンスター1体を特殊召喚することができる。

【TE03-JP007】風祝のトランス 
【カテゴリー】カラステング
【ステータス】☆4・風・鳥獣・効果 / 攻守:1900・1400
【概要】風祝の里に暮らす烏天狗。四六時中、里の警護にあたっている。
【効果】特殊召喚(※1)
※1:(発動制限:デュエル中に1度)自分のデッキの一番上からカードを3枚墓地へ送り、墓地に存在するこのカード以外の「風祝」と名の付いたモンスター1体を選択する。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。

【TE03-JP008】風祝のレゲエ 
【カテゴリー】カラステング
【ステータス】☆1・風・鳥獣/チューナー・効果 / 攻守:100・100
【概要】風祝の里に暮らす烏天狗。四六時中、里の警護にあたっている。
【効果】特殊召喚(※1)
※1:(発動条件:自分の場に「風祝」と名の付いたモンスターが表側表示で存在)発動条件を満たしている場合、自分の場に表側表示で存在する「風祝」と名の付いたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターのレベル分、自分のデッキの一番上からカードを墓地へ送り、墓地に存在するこのカードを特殊召喚する。

【TE03-JP009】テレグノシス・ウルフ 
【カテゴリー】ビャクロウテング
【ステータス】☆3・風・獣戦士/チューナー・効果 / 攻守:1700・200
【概要】千里眼の能力を持つ白狼天狗。毎日休むまもなく風祝の里を巡視している。
【効果】スキャン(※1)
※1:(ライフコスト:−700)1ターンに1度だけ自分のスタンバイフェイズ時にライフコストを払う事で、以下の効果の中から1つを選択し発動することができる。
●相手デッキの一番上を確認して元に戻す。
●相手フィールド上にセットされている魔法・罠カードを全て確認して元に戻す。
●相手の手札をランダムに1枚選択する。そのカードを確認して元に戻す。

【TE03-JP010】神霊廟の守護霊 
【カテゴリー】ウィル・オ・ウィスプ/レイス
【ステータス】☆4・光・悪魔・効果 / 攻守:0・0
【概要】古き時代から存在していた大祀廟から現れた霊魂。
【効果】特殊召喚(※1)
※1:相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在していない場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。

それでは、よろしくおねがいします。
らいおねる。 2011年08月23日 (火) 13時25分 No.627

icon
>こーめいさん
◆前回のレス
・楽○んごはそろそろ〜
何かここ最近の民放のバラエティはしょうもないのが多いですよね。
若者受けと女性受けと数(視聴率)しか考えなくなって以降、見ていて不快なものが多いですし。
自分が学生の頃は随分とはっちゃけてたのが多かったんだけどな…。PTAとかが煩く言いすぎた所為でTV番組がつまんなくなったってのは良く聞くんですが、そこんとこはどうなんだろう…。

・サキュバスのイメージが〜
戦闘力が控えめなものもあれば、ローゼンロッテやリコのようにとてつもない戦闘力を持ってるものもあるんで一概には言えないんですが(言い換えれば多種多様、悪く言えば極端な偏向)。
そっち方面をもう少し増やしてもいいよね!ってことで一つ。

そういえば思ったんですが、OCGに出てる女性モンスターで巨乳ってのはあんまりいないような。見た限りでは海神の巫女とヂェミナイエルフしか思いつかないんですが…。

Ps.巨乳ネタはもうおなか一杯なんでしばらくいいです…。ケフゥ…。

Ps2:そして特撮系のに関しては、蜂女(確か初代ライダーだったはず)とかそっち系と考えて下されれば…

・でも髪型と髪の色は書かれてないような…?
くるみは赤系統のポニテ。胸的な意味での戦闘力は控えめってところですかね。
前にも書いたんですが、羞恥心なんて最初から無かった。

・ほぅ、そんな台詞が?
小傘の台詞が確か「いくら撃ち込んでもいつもタイムオーバーで負ける」だった気がするので芳香を高守備にしました。

・地上に遊びにきました
その瞬間、うどんげは「シッショー!?」とガクブルになるんですねわかります。

・満月の夜から一夜が明けたら〜
取り合いっこで館が全壊とか、一体何をしたらそうなるんだ(汗
フランの場合は四身の拳を使ってくるんで寿命がマッハになるスピードが4倍増しと(ぁ

エロゲフラグが立った場合は枯れるスピードが4倍増しになると思うんですよね(´・ω・`)

・元ネタが元ネタですからな(歴史系のアレ
今のところ板や渋とかで見た限りでは、

布都:ドヤ顔+アホの子
神子:ギャグマンガ日和(+ミコたんインしたお)
娘々:人妻
蘇我:やってやんよ!
マミゾウ:おばあちゃん属性(たまに任侠ネタあり)

で通ってるみたいですね。
しかし、自分が子供の頃は普通に学校で習ったのに、虚構説があるなんて知らなかった…
こーめい 2011年08月23日 (火) 14時44分 No.629

icon うがー、後2点!
…あ、タイトルは自分のリアルの問題です(ぉ

>風祝のエンカ 
ステは微妙ですが、チューナー且つ召喚能力を持ってるので相手次第で
戦闘後のメイン2でシンクロしたりエクシーズしたりできそうですね。

>風祝のトランス 
風祝のトランザム?(全然違)基本ステが高いので普通に戦闘要員として
使えますね。特殊召喚はこれが場にいる時にて事でいいのでしょうか?
その場合このカード以外より「風祝のトランス」とした方がいいかと。

>風祝のレゲエ 
裏の職業はダンサー(マテ)レベル、ステ共に低いものの回数に制限のない
復活効果を持ってるのでデッキの残り枚数次第で大量展開の要キャラに
なれるかも。それと発動条件は「このカードが墓地に存在」もいるかと。

>テレグノシス・ウルフ 
レベ3としては高攻撃力なので多少は戦闘もこなせそうですな。効果は
場と手札は相応と思いますがデッキトップは少し重い気もしますねぇ。

>神霊廟の守護霊 
サイバードラゴンのレベ4版と考えれば…悪くない感じもするような?
似たようなカードの電池メン単4と比べると汎用性はありそうですな。

>テレビの事
ですねぇ。年末のガキ使位、派手なの…はそうそう無理でしょうがね。
可能性はありますな。TVは娯楽の一種なのに、面白くなくなるとか…。

>サキュー他
確かにOCGは全体的に控えめなので増やしてもよかったか。ですかね?
後はブラマジガールもそれなりにあったと思うのですけどどうだろう。
蜂女は初代ですね。確かディケイドの映画にもでてた筈…でてますな。
ほぅ、赤ポニテですか。そして羞恥心がないのは大事な事なんですね!

>東方既存関係
それは体力削る→回復されてタイムオーバーになってたって意味では?

…うどんにとっての依姫って師匠になるんでしたっけ?(よく知らない

そりゃ、グングニルやレーヴァテインをぶんぶんと振り回してですね(ぇ
2×4で八発パンチ!…一発でも充分危険なものが八倍とか笑えない。
あぁ、一人が終わったら次の→一周する頃には一人目が回復してると。

>東方神霊廟
うわぁ、見事なまでのカオスっぷり。如何せん、ちゃんとした資料やらが
残ってるか怪しい時代ですし…故に虚構の存在扱いにもなっちまうのかと。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板