【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

夕暮れ掲示板

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン (リスト


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

らいおねる。 2011年08月24日 (水) 14時56分 No.631

icon ◆遊戯王
近況。大会の詳細についてはブログ(ttp://d.hatena.ne.jp/lionel)で書いてますんでここでは割愛。
…とは云ってもここ最近は大会に行っても瞬殺されての1落ちがデフォ過ぎるんで、あんま大会詳細は書いてないんですが(苦笑

板とかではやたらと開闢GS入りフラグだと囁かれてますが、仮に開闢がGSに入るとして、来年発売のGSにはどんなカードが入るんだろう、ってことで予想立ててみました。

モン:終末騎士、デスカリ、ナチュルビースト、パルキオン、ガイウス、アサイラント
魔法:ミラクルフュージョン、貪欲な壺、エネミーコントローラー
罠:警告、和睦、幽閉

…まさか、次のDTに開闢ノーレア収録ってことはないよね?

>OCG
次回リストに関する雑感と環境雑感はブログの方に纏めましたんでこちらでは割愛。
っつーか、見た画像の中に死者蘇生が見えてたのはアレは見間違いだったのか…
コラに釣られる自分って一体(汗

10月に発売されるDP遊馬編に収録されるカードが、少しずつではあるんですが明らかになってきましたね。

DP12-JP015「No.61 ヴォルカザウルス」星5 炎 恐竜族・エクシーズ 2500/1000
レベル5モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択した相手モンスターを破壊し、破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。この効果を発動するターン、このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できない。
⇒ヴァルカノンのエクシーズ版と考えていいですかね?効果を撃った後に紅で自身を飛ばしてさらにダメージを与えられそうですが、この場合は相手モンに依存しちゃうのが辛いところ。

DP12-JP016「No.19 フリーザードン」星5 水 恐竜族・エクシーズ 2000/2500
レベル5モンスター×2
自分のエクシーズモンスターがエクシーズ素材を取り除いて効果を発動する場合、取り除くエクシーズ素材1つをこのカードから取り除く事ができる。この効果は1ターンに1度しか適用できない。
⇒パッと見、エクシーズモンスターの効果発動の時に、このカードの素材で肩代わり、ということでいいんでしょうか?ヴォルカもそうですがこのカードもランク5なので特殊召喚系かゼンマイでいけそうですね。

再録に関しては今のところ、ガガガ、ドバーグ、ホープ、べビトラの4枚が確定しているので、残り23枚に関しては今後のアニメ展開次第となりそうです。

そしてもうひとつ。

2011年10月上旬稼動 遊戯王DUEL TERMINAL「星の騎士団 セイクリッド!!」
全50種
新カード30種
再録カード20種
全てパラレルレア仕様
1回1枚 100円(税込)

・「セイクリッド」をはじめ、新シリーズモンスターも登場
・モニタリング調査に基づき、より低年齢層ユーザーの嗜好に合わせたモンスターデザインを採用

…黒の騎士団とは何だったのか…。
らいおねる。 2011年08月24日 (水) 14時57分 No.632

icon
私信です。

>ゆうさん
・DBAC
7月末にダライアスバーストアナザークロニクルEXが稼動されました。
今回のEXで使用できる機体を一通り纏めてみました。

◆2nd
これまでクロニクルモードでしか使用できなかった機体がオリジナルモードでも使用可能に。
ダライアスUで使用されたSHで機体としてはオリジンと同じタイプ。
火力があるので接近戦で威力を発揮するが、ショットが地形を貫通しないため地形のあるステージは不利(緑レーザーは地形を貫通)。弾切れを起こしやすいのが難点。

◆GAIDEN
これまでクロニクルモードでしか使用できなかった機体が(ry
ダライアス外伝で使用されたSHでバーストの代わりにボムを撃つことが出来る。
ゲージが溜まればボムが撃てれるので、従来のシューティングと同じ感覚でプレイできる。いかに要所で決めボムできるかが鍵。

◆アサルト
EXから加わった新機体。
機体はネクストベースだが、スパークバーストと呼ばれるバーストを使う。
バーストボタンで発射し、もう1度ボタンを押すとスパークする。連射は可能だが、若干のラグがあるため少々扱い辛い。しかしスパーク時の威力は高いので、使いこなせれば強い。

>条例関連
前からさんざんっぱら言ってるんですけど、振り返ってみても今回のは完全に出版側の自業自得としか思えないなぁ…。少女漫画も06年ごろから既に過激だって言われてたんですよね。なんで規制される前に自重できなかったんだか…
チキンレース始めた結果、今回のようになってしまったんですから、ホントに自業自得としか…

・夏コミの方は、サークル参加した限りではあまり大きな影響はないように感じました。
板の方では2つほど新刊が発禁を食らったという書き込みがなされたそうですが。
この書き込みを見る限りでは、

・実写に関しての修正基準が昨年より、また更に厳しくなった(要するにモザイク物は漫画では良くても実写ではもうNG)
・新刊「ブランウェン」が10時10分に、その後新刊「淫忍」が10時22分にそれぞれ発禁となった

って出てるけど、これ都か某職員の圧力があったんじゃないか?
ゆうさんが大きな影響はないっていってましたけど、自分にはどうもコミケの自主規制は怪しいと感じてるんですが…。

・出版社の動きなどについては正に仰るとおりだと思います。
実写業界とマンガ業界とでは反応の速さが違うんですよね。
某職員が生活安全課の職員になってから、コンビニに並ぶソフトコア作品の規制は異常なレベルになったというし、板に出ていたソースを辿ってみたら、その職員はヤバイ奴だと実写系の人間は分かっていたんですけど、マンガの編集や作家にはそこのところがピンと来なかった、とのこと。

実写に目を向けると、その職員が来て以降は実写方面ではかなり先行していた、とのことなんですが。こうして見てみるとホントにマンガ業界の反応の鈍さにはホトホト呆れ返る…

・いまのところ慎重にやってるみたいですが〜
違法DL規制に関しては国政は自民が議員立法で無理やり通そうとしてるらしいし、児ポに至ってはそれぞれが改正案を出してるけど自公の改正案は論外中の論外。

著作権のことを考えるとDL規制は不要とまではいかんけど確かに危険ですよね。アップロードの取締りの方がいいかもしれませんが、そこんとこはどうなんだろう…。んで児ポは板の方で見た限りでは民主案がまともですね、どうみても。

ただDLの方は、表現規制反対クラスタでも著作権に関心のある向きはかなり懸念してるけど、ピンときてない人はややにぶい感じってのが気になるところ。
知財方面の学者や弁護士の多くも文化庁の審議会も反対ないし慎重なようだが、よくわかってない議員方面から無理やり突破ってのがありえそうだから困る。
ゆうさんの云っている某Uもそうだし外圧もあるし…。

小泉政権の時から政局をニュースや新聞で見てるんですが、案件に関しては無理やり突破して可決っていうケースが多く見られたから、そう考えると審議打ち切り→強行採決をホントにやりそう。
そうなったら困るってレベルじゃないと思うし、本末転倒もいいところだと思う。そうならないように注意深く見た方がいいと思いますがどうでしょうか?
烈駆ゆう 2011年08月27日 (土) 14時10分 No.633 mail home

icon
 むむ、デュエルターミナルはついに新しい勢力登場ですか。低年齢層に向けたデザインか。デュエマみたいな方向性か、それともヴァンガード方面か……。

 おお、ダライアス新しくなったんですか。
 新機体も追加されているようで。何気にGダライアス仕様の機体が使いされるアップデートも控えてるんですね。
 アサルトのスパークバースト、面白そうですが使い辛いですか。方向調整とかしなくてよさそうで楽そう思いましたが、確かにきラグは気になりそうだ……。

 出版の表現が過激云々は、それこそ白ポスト騒動時代からもあった話ですからね。そんな中でチキンレース状態になっていたのは問題だと思います。だからと言って現状でそこを切り捨てると、もっともっとってなっちゃうのが更に辛いところか……。

 実写の発禁に関しては、正直今回のコミケ限ったことじゃないですからね。運営側の反省会レポを見ても、大きな影響は感じられなかったといっておりますし、そちらに関しては少々やりすぎ感があったんじゃないかと思ってます。
 とはいえ、条例に対して意識しているところはかなり感じられました。
 あと、本格的に規制に乗り出すとすればそれこそ忘れた頃にひっそりと……というのが常套手段でしょうし、今回影響がなかったからといって油断は出来ないと考えてます。

 違法DL規制に関しては正に著作権とかを考えると必要なことですよね。でも仰るとおりこちらも様々な問題点がありますし、そこをはっきりと定義してほしいです。
 児ポは継続審議になったようで。でも実は水面下ではいろいろ動いてるんじゃないかとか邪推してしまいます。次期国会に先送りしたとして、総理も含めて内閣の面子、法務委員会の顔ぶれもどうなるか分かりませんし、先が読めなさ過ぎて怖いです。まさに仰るような忘れた頃に強行採決もありそうです。もう出来レースは勘弁だよ。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板