夕暮れ掲示板
HAL総院長 2011年10月09日 (日) 10時25分 No.669
![]()
とりあえずターミナル回しました
店内に2台あるターミナル両方でエメラルのシクを当てるという神がかった引きを見せましたが(爆死
エメラルさんですがガスタで回してみたところ何とか前者の効果はなんとか使用できそうです。
ただ墓地が2体だと効果の発動自体が出来ないらしい。
コストで3体になるんだから発動できてもほんとはおかしくないんだけどね。
だったらマシンナーズフォートレスもモンスター1体と自身を捨てて特殊召喚とか無理じゃねって思う。
今回はガスタ・グリフが強いです。
手札から墓地に落ちたらデッキからガスタを特殊召喚できるという効果。
テキストが「手札から墓地に送られた場合」
「場合」なのでコストで落としてもタイミングを逃しません。
また断札等で落としてもOK。
なので断札でグリフとガスタを落としてカームさん出すだけでさらに1ドローが追加されアド損しません。
またリーズ等も出せるのでデッキではキーになりそう。
HAL総院長 2011年10月12日 (水) 20時10分 No.671
![]()
アニメ:OPとEDが替わりました。とりあえずEDは小鳥メインですね。
DT:とりあえずシリーズの現状を。
ラヴァル:おろ埋×2に相当する専用墓地落としに加えておろ埋内蔵のエクシーズ。ガチ化しそうで怖いです。
ガスタ:グリフ強いです。1ターンに1度の縛りはあるけどデッキからガスタの種類選ばずに直接特殊召喚は強力。
しかもジャンクシンクロンの対象ですしカームで戻して再利用も出来るし。
一度友人相手に回してみたんですがフリーではえげつなかったです。
リチュア:リチュアも男の子登場。最近女性キャラが減ってる気がするが・・・。
ジェムナイト:エメラルがガスタに加担(裏切り)?。
ヴァイロン:セイクリッドに場所とられる(爆死。
インヴェルズ:後継シリーズのヴェルズが登場。
セイクリッド:血の代償+ジェラタン+スピカ+エスカによる連続召喚が鬼畜です。
ていうかジェラタンの顔がゼンマイナイト、転身テンシーンと同じに見えるのは気のせいか?
ていうか何故獣族?
ヴェルズ:興味ないです。なんかガルドスっぽいのがいるけどね。
こーめい 2011年10月13日 (木) 12時26分 No.672
加担だの裏切りだの
酷い言われようですがDTにはDTの物語や設定があります。
その辺は遊戯王Wikiで書かれてますが大雑把に説明だけ。
バルチェインとガスタエメラルをスキャンし、それ以外を
各々関係カード(前者はラヴァ&リチュア、後者はガスタ&ジェム)で
纏めた時にでる隠しデッキの説明で状況が解説されます。
●ラヴァル&リチュア→ヴァイロン撃退後、リチュアが侵攻再開。
小数勢力のリチュアがラヴァルを禁呪法の生け贄にして力を吸収。
●ガスタ&ジェム→ヴァイロン撃退後、侵攻再開により窮地に。
同じ正義の心を持つ者としてガスタを助ける為にジェムナイト勢が
救助に。なので加担でも裏切りでもなく正しくは『加勢』。
●ヴァイロン→上記で語られている通り12弾で原住勢力と
ドンパチやった結果、やられて撤退する羽目になった模様。
その後にヴェルズ現象が発生、原住勢力じゃ対処不能状態で
全勢力があわや消滅の危機だったところに助けにきたのが↓
●セイクリッド→「世界を救う為に星から遣わされる騎士団」。
ちなみに前任者のヴァイロンは武力による、強制的な支配。
こっちは救助にきただけ(次弾次第では変わるかもだけど…
顔に関しては遊馬のカードに近い=子供向けって理由かと。
獣族なのは元ネタの星座関係です。牡羊座の星が名の由来。
それと「ジ」ェラタンじゃなくて「シ」ェラタン、ですよ。