夕暮れ掲示板
らいおねる。 2011年10月07日 (金) 14時17分 No.667
![]()
ここから先は私信です。
長文失礼します…
>こーめいさん
◆前回のレス
・残りの二人は全然なような?
駝鳥の残り二人は、旅番組や地方局のレポーターとかで結構目にしますよ。
二人が結構幅広いジャンルで活躍してるのに対し、それすらあまりないU島の方がパッとしない印象を個人的に受けてるんですよ。このパッとしなささはどうなんかな…。持ち芸だけで長く食っていけれるのはすごい事なんだけど…
・最近の24時間テレビはそうゆうネタ系は全然だな。
車壊しネタはたけし・さんま・タモリがBIG3として活躍していた頃のネタなんで、時代的にはかなり前の話ですよ。
あの時は新春ぐらいだったかは忘れましたけど、3人でゴルフ対決ってのがあって、特に英語をしゃべってはダメ、というルールではさんまがモロど壺に嵌っていたのが印象。
・我欲は…マリサ?アリスか?
我欲は風祝ですよ。常識に囚われない人の方。
マリサ→強欲、みょん→死欲ですね。
Ps.ブログの方の補足どもでした。
>ゆうさん
◆DBAC
10月6日付けでDBACEXはフェーズ2に入りました!早速ですが雑感を…。
※ネタバレ前提なんで閲覧注意
・クロニクルモードは更新無し。
・フェーズ2からイベントモードが搭載されたが、現在これに関する情報は無し。
■Gシルバーホーク(以下:GSH)雑感
・ゲージ残量に応じてオプションが付く。最大2個
・オプションは、上下で前方ショット、後ろ斜め上下で斜めショット、自機追尾で前方ショットの3つのフォーメーションがあり、バーストボタン単押しで変更できる
・オプションには弾消し効果があるが、一定数被弾すると破壊され、ゲージが減る(ゲージを補充すれば復活する)
・オプションからは一連のミサイルが発射される。ウェーブになると、ショットが2連ミサイルに強化される
・ゲジマユ状態でバーストボタン押しっぱなしでチャージし、離すとαビーム発射。途中で止めることはできない
・αビームを敵バーストに当てるだけでカウンターが成立し、5段階でビームが成長し大きくなる。バーストと接していないと、だんだんビームが退化する。ビーム中は無敵なし。敵破壊や弾消しでゲージ回復して長持ちする模様
・ショット、ボムはGダラとほぼ同じ。ウェーブは貫通なし。連射はレジェンドと同程度。全体的に細い。移動速度はオリジンと同程度
・ショットはミサイル、レーザー、ウェーブで通常通り。連射力はレジェンドと同程度でウェーブは貫通なし。オプションからの弾は常時ミサイル。ウェーブ段階になるとオプションの弾が一連から二連になる
・倍率は最高で×17(1〜15で17の16段階)。オプションで敵を破壊すると3倍補正、αビームで倒すと、ビームの段階に応じて4〜8倍の補正がかかる。最高は×136
■ステージ雑感
・EXモードはゾーン構成がO〜Zまでとなっていて、ルートはORVルートが簡単でQUZルートが難しい。とはいえ、EXモードはいわば裏ルートみたいなものなのでオリジナルモードと比べると若干難易度は高め。
・ボスに関しては、クロニクルに登場した亜種ボスが中心。ロケテ情報では新ボスは赤イカことドレッドフルウィップと、リュウグウノツカイ亜種ダークフレームの亜種であるダークフレアの2種。それ以外(道中やボス)は現在確認中(理由:地元ホームはアップデート日にアップデートしていないため)。
◆ニデラ
10月4日現在、Lincleでは「Lincle Kingdom」なるイベントが登場していて、ある条件をクリアで隠し曲が登場します。現在確認した楽曲の雑感。
※ネタバレ注意
・Beridzebeth
⇒ベルゼバブ。最初は低速ですが、後に高速→低速→高速→低速と入れ替わりが激しい曲。ムービーはDJTの隠しカテゴリー「MILITARY SPLASH」の後半戦に登場した曲と同じ演出ですが、こちらはvs大鎌を持ったロボットといったところ。
・Ashemu
⇒曲はいわゆるロック曲ですが、悪魔城あたりで流れても違和感ないです。「色欲」が示すこちらはvsサキュバスで曲調からあさき曲と推測。これ動画サイトで見たところ、やたらとおっぱいコメ目に付くけど…
・Mamonis
⇒マモン。後半の展開を見る限りではkors k曲の可能性が高いです。ムービーは「強欲」が示す通り強欲オヤジとのバトル。ミスるとお札が飛ぶ飛ぶ!
・Bulluvegola
⇒ベルフェゴール。ピアノ曲。RPGのボス曲として登場しても違和感ないです。後半のスクラッチが微妙に難しい。曲調はイトケンっぽいですが、多分96氏の曲の可能性があるかと。vsわっかみたいなの。
あと、これは未確認ですが、以下の曲がリストに挙がってるようです。
・fffff:pop'n music13 カーニバルからの移植、ニデラではCSに移植。
・子供の落書き帳:GF6th/DM5thからの移植、原曲はバッハ「主よ人の望みの喜びよ」。
・Infinite cave :猫叉曲。これもニデラではCSに移植。
Ps.東方キャラでニデラオリコというものを模索中。今現在出来上がってるのがレティとプリズムリバーですね。EX3人娘(フラン、こいし、ぬえ)コースとか色々と模索してますが、いずれはオリコ登録したいと思います。その時はID登録とか…
Ps2.期間的に残り僅かですが、やっとこさポップンのタウンモードを始めました。もう少し時間に余裕があったらある程度は進めれるんですが…。10月5日現在で解禁した曲は0という、なんというローペース…!
HAL総院長 2011年10月07日 (金) 23時11分 No.668
![]()
超銀河眼って・・・(笑
DT新弾は炎熱伝導場の壊れ具合が半端ないとか。
効果はラヴァルをデッキから2体墓地に落とす効果なんですがラヴァルには墓地を利用する効果が結構いるのでシナジーがヤヴァいらしです。
こーめい 2011年10月13日 (木) 12時28分 No.673
甲虫装機
で昆虫デッキがパワーアップ!…するのかなぁ?(微妙?
>駝鳥云々
おや、そうなんですか。あんまそうゆうの見ないもんで。
確かにU島は出ませんよねぇ。なぜだろう…某熱湯番組で
世間様に対する印象がアレだったりするのかも?…だけど
残り二人も出てましたし、こいつは理由にはならないか。
持ち芸一本だと早くに飽きられる可能性ありますがねー。
>24時間テレビ云々
なるほど、その3名は今バラエティ等の司会が主ですもんね。
Not英語で○○対決は最近だと99が年始にやってた気が
しますな。やってたのはボーリングだったと思いますが
一人と言わず全員悉く引っ掛かりまくってたような…。
>東方欲望録
あぁ、常識がなくなった人でしたか…元からなかったっk(殴
でしたな、マリサは納得の欲の種類。みょん…死欲て何ぞ。
>ブログ云々
あの時点でWikiでは未判明だったカード名を調べるとこから
はいりましたけどね〜。現状のやつらの名前は全部、黄道の
十二星座関連の星や星団から取ってるようです。効果モンが
星でエクシーズが星団と。次の効果セイクは残りの星座のかな?