夕暮れ掲示板
らいおねる。 2010年01月12日 (火) 15時06分 No.73
![]()
どもこんちわ。らいおねるです。
◆人形デッキ
現況だと僅かしかいませんが、人形を別の視点で解釈すると該当するカードが増えます(死霊操りしパペットマスターなど)。単色だと流石にアレなんで自分の場合は混成にしています。
自分のデッキで例を言うと、サイキック及び機械との混成でやってます。
サイキックの場合は緊テレが制限ですけど、マックステレポーターや念動収集機のおかげで展開ができますし、チューナーをレベル2に限定すればエンジェルリフトなどで蘇生が利きます。
自分の場合は死霊操りしパペットマスターを展開して悪魔族を蘇生し、そこから2体のシンクロモンスターを召喚するのを根幹としています。
流石にライフポイントの減りの早さがアレですけど、ライフ回復ギミックを搭載すれば補填はできます。
機械の場合はガジェットやパーフェクト機械王辺りが人形との混成にふさわしいと思います。
◆小説
今現在モチベーションの低下と多忙のため更新が止まってます==;
えと、小説はどこで見れるか、ですね。
下の方にアドレス打っておいたのでお暇なときにご覧になってください。
・登場人物紹介
ttp://lionel.hp.infoseek.co.jp/yugioh_about.htm
・第1話
ttp://lionel.hp.infoseek.co.jp/yugioh_e1.htm
※以後、e2、e3と打っていけば見れるはずです。現在e22まで見れます。
今後はブログの方で掲載していく予定です。
烈駆ゆう 2010年01月15日 (金) 21時07分 No.78![]()
![]()
あけましておめでとうございます。笑点ばりの挨拶が素敵。
突っ込み待ちだったんですか(笑) 就活はいろいろと大変みたいですね。既に友人たちもかなり苦労してるようで……。ティーアさんもファイトでございます。
あ、アイコンはデータさえいただければアップ可能です!! 私のメールアドレスにでも送ってやってくださいませ。お手数ですがよろしくお願いします。
むむ、CGIや本家オンライン以外にこんなのがあるんですか。確かに動作は軽そうですね。独自のルールもあるようですが、シミュレーターが欲しい人にはもってこいかもしれませんね。
カードが二枚排出!? 取れるのは一枚でも選べるなら最高ですね。それなら何度か起こってくれても嬉しいかもしれません。そして私も同じ状況なら間違いなくバブーンとると思います(笑)
遊星デッキは仰るとおり選択肢が多いです。私は基本的に趣味で作ってるので、なるべくいろんなカードを入れるようにしてます。強さを求めたら、『チューニング・サポーター』や『ボルトヘッジホッグ』が三枚ずつ〜とかになるのでしょうが。
エリアメインのデッキも面白そうですね。やはりモンスターを奪って憑依装着や葵の流れでしょうか。
ゲームはお時間があるときにでもやっていただければ幸いです。次回作はかなり先の話になりそうなので、ごゆるりと!!