【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

夕暮れ掲示板

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン (リスト


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

東方projectの旧作キャラと花組キャラを遊戯王OCGにしてみた。
らいおねる。 2010年01月14日 (木) 14時55分 No.74

icon どもこんちわ。らいおねるです。
こちらの方でオリカ投稿します。
前回評価してくださったこーめいさんありがとうございました。

【風見幽香(かざみ・ゆうか)】
【分類】ヒューマン
【ステータス】☆10・風・植物・攻守:3100・3100
【効果】条件召喚(※1)攻守ダウン(※2)特殊召喚(※3)
※1:通常召喚不可。自分フィールド上に存在するレベル6以上の植物族モンスター2体を
リリースした場合のみ、手札から特殊召喚可能。
※2:このカードが表側表示で存在する限り、相手フィールド上に表側表示で存在する全て
のモンスターの攻撃力は半分になる。
※3:このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、効果発動可能。戦闘で破
壊したモンスターを、同じ表示形式でフィールド上に戻す。

【神綺(しんき)】
【分類】???
【ステータス】☆10・神・悪魔・攻守:3800・3500
【効果】条件召喚(※1)無効化の無効/発動制限(※2)除去(※3)破壊(※4)
※1:このカードを通常召喚する場合、自分フィールド上のモンスター3体をリリースして
召喚しなければならない。
※2:このカードの召喚は無効化されない。このカードが召喚に成功した時、このカード以
外の魔法・罠・効果モンスターの効果は発動できない。
※3:このカードが召喚に成功した時、自分フィールド上の魔法・罠カードを全て墓地に送
ることで、相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。
※4:このカードは特殊召喚された場合、エンドフェイズ時に墓地に送られる。

【魅魔(みま)】
【分類】レイス
【ステータス】☆10・闇・悪魔・攻守:3500・3800
【効果】条件召喚(※1)無効化の無効/発動制限(※2)攻守ダウン(※3)破壊(※4)
※1:このカードを通常召喚する場合、自分フィールド上のモンスター3体をリリースして
召喚しなければならない。
※2:このカードの召喚は無効化されない。このカードが召喚に成功した時、このカード以
外の魔法・罠・効果モンスターの効果は発動できない。
※3:相手モンスターの召喚・特殊召喚時に発動することができる。このカードの攻撃力を
700ポイント下げることで、相手召喚モンスターの攻撃力・守備力を1000ポイントダ
ウンさせる。
※4:このカードは特殊召喚された場合、エンドフェイズ時に墓地に送られる。

【幻月(げんげつ)】
【分類】ヒューマン/エンジェルウィング・デーモン
【ステータス】☆10・闇・悪魔・攻守:4000・4000
【効果】条件召喚(※1)無効化の無効/発動制限(※2)バウンス(※3)破壊(※4)
※1:このカードを通常召喚する場合、自分フィールド上のモンスター3体をリリースして
召喚しなければならない。
※2:このカードの召喚は無効化されない。このカードが召喚に成功した時、このカード以
外の魔法・罠・効果モンスターの効果は発動できない。
※3:自分フィールド上のモンスター2体をリリースする。そうした場合、相手フィールド
上カードを全て手札に戻す。この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃宣言で
きない。
※4:このカードは特殊召喚された場合、エンドフェイズ時に墓地に送られる。

【岡崎夢美(おかざき・ゆめみ)】
【分類】ヒューマン
【ステータス】☆9・光・魔法使い・攻守:3200・1900
【効果】条件召喚(※1)デッキサーチ(※2)
※1:このカードは自分フィールド上に存在するレベル7以上の機械族モンスター1体をリ
リースすることで手札から特殊召喚可能。
※2:(ライフコスト:−3000)自分のデッキから「融合」または「パワー・ボンド」
1枚と機械族モンスター2体を手札に加える。その後、デッキをシャッフルする。

一番上が花映塚から。残り4キャラは旧作から。
次回から新エキスパンション入ります。
それでは、よろしくおねがいします。
こーめい 2010年01月20日 (水) 13時01分 No.83

icon 色々やってて遅くなりました
すいませんです。にしても知ってるの2体のみ…
その知識すら大した情報量じゃないとゆうオチ(汗

>風見幽香
少し知識を持ってるキャラ、その1。特殊召喚条件が厳しいですが
ギガプラントやアマリリス辺りを使えば、なんとかなりますかね。
その分、メイン効果はグレートトルネードの永続版と強力ですな。
3つ目はただ発動するだけでは無意味故に何かと組む必要があり。

>神綺
邪神なんかと同じ召喚条件ですな。除去効果を発動すれば
3800のダイレクトを少なくとも1回は決められるので
魔法・罠をできるなら1枚、召喚時に伏せておきたい所。

>魅魔
少し知識を持ってるキャラ、その2。メインのステータスダウン効果は
素のままで使い続けた場合、5回で打ち止めになるので装備カード等で
攻撃力をアップさせて回数を増やしたいですね。攻撃表示で置いとくと
下がったとこを殴られる可能性あるので出す時は守備表示がいいかな?

>幻月
攻守が高いものの、メインの効果を発動すると攻撃ができなくなるのが
困りますねぇ。その効果を発動するにしても、モン2体が必要ですし…
ま、リリース要員は適当なトークンを使えば問題はないでしょうけど。

>岡崎夢美
機械の融合モンスターを主力に扱うデッキなら活躍できそうですな。
ただ特殊召喚に限ってはディメンションマジックの方が楽ですがね。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板