【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

夕暮れ掲示板

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン (リスト


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

サクラノート
エメス・ザ・エタニティ 2010年01月29日 (金) 01時02分 No.101

icon またまたお久しぶりになりました。今年に入ってからははじめまして!
時間はあるのですが、何しろ私の書き込みは1回の長さが普通ではないので・・・
そしてある程度調整してるうちに、書こうと思ったことを忘れてしまうんですよね(笑)
やっぱり思ったことはすぐに行動に移さないと、色々生き遅れそうな感じがします。

さて!遂にポップン18「せんごく列伝」が稼動しましたね!
嘘(ハガレン)、曇天(銀魂)、ホタルノヒカリ(ナルト)、バサラにシンケンジャー・・・
今回の版権曲はテーマに合わせつつ、女の子向けのものをあざとく取り揃えてる印象です(笑)
CSの移植は、やっぱり萌えポップがきましたね。こちらもテーマと上手いこと合わせてきてます。
個人的には、解禁イベントで「プリティ雅」もきてくれると嬉しいです。
・・・しかし、案の定こちらの筐体は17のまま止まっており、変わる気配がございません。
終日100円2クレになっているので、もしかしたら新弾は入れないのかもしれませんね。
結構気になる曲がいくつかあるので一日でも早くプレイしたいのですが・・・

あ、そういえば、こちらのパソコンからの書き込みは本日で最後になります。
私、エメスは29日に今住んでいるアパートを完全に引き払い、一時的に実家に戻ることになります。
つきましては、今後こちらの住所とPCのメールアドレスが全て使えなくなります。
特に何かに支障が出ることはないと思いますが、そちらはくれぐれもご注意下さい!

●サクラノート
さてさて、前回ゆう様からご紹介いただいたこのゲーム。
今回はこちらについて触れていきたいと思います。
まず、サブタイトル「〜いまにつながるみらい〜」、これはいきなりツボにはいりましたね!
無音系ゲームで最も重要ともいえるBGMの質ですが、こちらも文句なしに素晴らしいです。
公式ページで最初に流れるもの(これが一番好きです)以外にもいくつか視聴できましたが、
どれもラブデリ系のゲームと遜色ない、むしろそれ以上の良い音源が揃っていますね。
「町の風景」という、ゆう様にとってもツボな企画もやっていたようで、
確かにゆう様がこのゲームに惹かれるのも分かりますね!

ゲームの雰囲気的には、やはり「ぼくのなつやすみ」の様な印象を受けます。
ラブデリ系のゲームは「日常(夏、町)」か「南」の要素を持ち、「何か」を集めることが多いですが、
こちらも例外なく・・・しかしこちらは単に目的だけでなく、明確なシナリオが設定されていそうですね。
少し告知動画を見たところ、自由度は比較的高そうで広範囲にわたって移動できそうに感じましたが、
実際はいかがでしたか?意外に思ってるよりも順路通りだったりするのでしょうか?
そして、なんと「具体的な戦闘パート」もあるようで!こちらは少々驚きました。

この手のゲームはその性質上、またはMoonなどの偉大な先駆者が存在するため
どうしても「意味が分からない」または「正直狙い過ぎている」という評価を受けがちですが、
私個人の感想としては非常に面白そうです。触りだけは分からないことが多くて、大変興味深いです。

ただ私は、基本的にゲームは据え置きが信条で携帯ゲームをしない性質なので、
強いて言うなら、テレビに向かってできないことだけが残念です(笑)
GBならまだしも、DSやPSPになると形状や形式だけで完全に硬直してしまうんですよね。
今時は珍しいと思いますが・・・そのせいで新ポケモンやモンハンも一切プレイ経験がございません。
Moonとかも「早くPSPとかで出してくれ」と願う人はかなり多いですが、
私としては、むしろ据え置きに移植して欲しいDSやPSPのゲームが結構ありますね(汗)
とは言ったものの「サクラノート」は、まだプレイ動画が一切上がってないようなので・・・
さすがに気になる点があまりにも多すぎます。いや、これは本当に何とかしてやってみたいですね。
烈駆ゆう 2010年01月30日 (土) 03時48分 No.104 mail home

icon
 今年もよろしくお願い申しあげます。もうそんなに経ちますか……。
 何かに書留めでもしておかないと、確かに物は忘れて行っちゃいますからね。兎にも角にも、自分のペースでごゆるりとご使用頂ければ幸いです!!
 そしてお引越しお疲れ様です。なるほど、一度実家に帰られるんですね。連絡先は了解しました。移動も大変でしょうが、ファイトでございます!!

 ポップン18の版権曲は元ネタが分からないものが多かったのですが、なるほど……銀魂にナルトですか。確かにテーマに合ってますね。
 萌ポップは隠しにしてくると踏んでたのですが、まさか通常でくるとは。イメージにもあってるので、CS12からの移植はまだありそうですね。
 エメスさんの所はまだバージョンアップしておりませんでしたか。私は16か17が入るとき、近くのゲーセンがそうだったんですが。あれは単純にキットが届いてないんですかね……。早く更新されるといいのですが。

 おお、サクラノートの事調べて頂けた様で幸いです!!
 実は一番にこのゲームに注目した部分が音楽だったりするので、そこを共感頂けるのは嬉しいですよ。ちなみに曲を手がけてるのは、植松伸夫さん。FF作品が有名ですが、確かmoonでも一曲だけ作っておられたと思います。
 公式で流れる『やさしい気持ちでいようよ』。これはゲーム中重要なところで流れますが、お気に入りです!! あと発生練習の声を繋ぎ合わせたような『あえいう』はインパクトあるので、是非に聞いていただきたいですよ。
 街の風景の企画はまさにツボでした!! 見てるだけで癒されます。

 舞台が日本の現代なので、確かにぼくなつっぽいイメージはありますね。
 自由度は実はそう高くはありません。選択肢は多く、やれる事もそこそこあるんですが……。実は物語りにほとんど影響を与えないんです。マップも自分が住む街と隣町だけなので狭いよ。まあ、それに加えてムーンサイドを彷彿とさせる学校マップがあるのですが(笑)
 戦闘パートはボスを倒すときに発生しますです。ちなみにステータスは、自分が起こした行動で変わってきます。一話に一、二度発生する程度なので程よいです。

 まさにそういう評価を受けるゲームだと思います。実際レビュー見てるとやはり真っ二つですね。私的には全体的にツボだったのですが。
 兎にも角にもご理解いただけるのならば幸い!!
 そしてエメスさんは据え置きでやりたい人でしたか。確かにそれは大きな壁だ(汗) 私は逆にテレビでやるのが億劫になって、完全に携帯ゲームメインになってしまいました。PSUは今でも現役ですが。あと、ギャルゲの類は携帯機ではなくPCでやります。はい。
 そんな話を聞いた後で申し訳ないですが、機会があれば是非にプレイしてみてください。またはプレイ動画待ち!!





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板