夕暮れ掲示板
HAL総院長 2010年02月10日 (水) 23時19分 No.110
![]()
アニメ:チームユニコーンが莫大な財力を武器にたくさんデッキを持っていることが発覚。
今回は獣デッキ。
初っ端から自壊効果を持つ獣族モンスターを使いグリーンバブーンを召喚する離れ業(オイ
結末は次回に持ち越しなのでこれ以上のコメントは無しで(爆死
OCG:英語版のアブソリュートパワーフォースにこんなカードが入ってます
直訳効果ですが
☆4 風 魔法使い族 攻1200 守1800
1ターンに1度、攻撃表示で存在する
このカードの表示形式を表側守備表示に変更し、
フィールド上に表側表示で存在する魔力カウンターを
乗せる事ができるカード1枚に魔力カウンターを1つ置く事ができる。
ライラさんと同じ発動方法ですが「1ターンに1度」なので最終突撃命令による乱発は不可能。
でもライラさんとは違い次のターンも発動できるし守備力1800となかなか高いので今秋?の日版発売が楽しみな1枚かもです。
その他:行きつけの店ではじめての経験をしました。
その経験というのが公式大会の審判。
その日は小中学生大会だったんですが店に行ったら
店員さんがジャッジをしてて(いつもはデュエルスペースに来てる大人が店員さんから委託されて行ってる)自分以外
大人がいなかったので店員さんから「ジャッジお願いできますか?」
といわれたのでとりあえずやってみました。
ていうかエキスパートクラスの大会は大体ジャッジはほぼ決まった人がやっててその人のやり方を見てたので
何とかこなせました。
小中学生の大会なので色々とカードの発動やチェーンのルールーについても聞かれたりするので結構疲れました。
大会終了後に店員さんからその店で使える500円券2枚を貰いました。(審判をするともらえるらしい)
烈駆ゆう 2010年02月11日 (木) 03時53分 No.112![]()
![]()
![]()
ちょっと忙しくてアニメが二話ほど遅れちゃいましたが、既にクロウの戦いは終ったようで?
ゼピュロスは効果が途切れてますが、バウンスで復活するんですね。cip能力を持つカードと合わせれば何気に怖い。って、これじゃデュエマの説明になってしまう(汗)
トリシューラ強いですね。何気に遊星デッキに仕込んでますが、高い確率で相手が必要とするカードを落とせるのが大きいです。なるほど、確かにデッキの内容が分からない状況であれば、そうした方がよさそうですね。
アブソリュートのカードはAlchemist of Black Spellsでしたっけ。確かに守備力が高いのが大きいです。イラストも格好いいですし。イラストで言うと、同じパックに入ってる墓守のカードも欲しいですが(笑)
ジャッジマンお疲れ様です。ルールを把握してないといけないので、確かに大変そうだ。特に遊戯王の場合、特別ルール毎に存在してますからね(汗)
きちんと勤め上げた総院長の知識量に乾杯でございます。
ティーア@夜明 帝亜 2010年02月11日 (木) 12時47分 No.113![]()
![]()
【アニメ】
ゼピュロスがOCG化したら、昨今の墓地復活カード(ボルト・ヘッジホッグなど)と同じく、フィールドから離れると除外されるようになるのではないかと予想します。
さすがにあのままでは、もはやBFすら関係のない1キルが形成されそうですし。
チームユニコーン戦は、バブーンが出てきてテンションアップ、ベヒーモスを出したときはテンションがMAXでした。
弟と、テレビの前ではしゃいでしまいました(笑)
次回はナチュル・ガオドレイクも出るようで、ワクワクしながら待ってます。
【OCG】
トリシューラ当てられたんですね! おめでとうございます。
近くの店だと、ウルで5000円、シクで10000円してました。1万は、見た瞬間に印刷ミスかと目を擦ってしまいましたよ。
う〜む、ブリューナクでもそうでしたが、水属性が専用デッキ以外で暴れるのはなんだか複雑ですね……まあ、キッチリと自分でも使ってるわけですが。
ブリューナク欲しい……(爆)
そういえば、行きつけの店でもGS2010は再入荷したのに、フィギュアは入ってないですねぇ……。
海外先行カードは、コアキメイル系に期待しております。他にも面白いカードが多いですし、エクストラパック3が楽しみです。
【その他】
ジャッジですか〜。お疲れ様です。
小中学生相手のジャッジはすごく大変そうですね……。
それをこなせているというのはすごいです!