夕暮れ掲示板
烈駆ゆう 2010年05月09日 (日) 04時48分 No.210![]()
![]()
![]()
遊戯王の環境はまさに仰る三強だと思います。あとはやはりバーンは結構みますね。気まぐれで大会に参加してみると、ワンキルデッキにも良く出会います。仰るとおりある程度速さがないと今の環境は辛いでしょうか……。
動画は天下統一した時に出現する曲ですね。
一応、天下統一は済ませているのですが……ポップンの隠しイベント、もうこれで終わりなんですかね。曲数だけで見ると、いつもより断然少ないのですが。あといつも出るHELLコースがまだ出現していないっていうか、そもそもエキスパートモードがないような。
ネット対戦でボスバトルが始まりましたが、どうやらこちらも隠し曲には関係ないようで。なにやら、検定が実装されるという噂がありますが、果たして。今後いろいろな意味で楽しみです。
スペクキは低速地帯が出来るか出来ないかで、だいぶ変わってきますからね。
同時押し、そしてなによりソフランの練習になるのでとてもいいと思います。ちなみに低速地帯で落ちるのであれば、ノクターンなどの低速譜面を視点を下げてプレイしていれば簡単に突破できるようになるかもしれません。
同時押しのお勧め譜面については、以下のような形でどうでしょうか? wikiの方が詳しいと思いますが、参考になれば幸いっす。あと二曲じゃないところもありますがご了承願います。
そして既にクリアしてる曲もあるとは思いますが、これまたご了承をば。
『LV.32』
【ウォーリアー】
クリア自体は簡単ですが、5〜6個の同時押しが流れてくる&コンボが切れやすい部分も多いので、練習にはもってこいかもしれません。
【フレンドリーLIVE】
三角押しが多く判定も若干厳し目です。エレクトロよりは簡単だと思います。
【エレクトロ】
同時押しの練習にもってこいの譜面です。ただし詐称気味なのでお気をつけ下さい。中盤でゲージが青になっても、十分回復はできますが。そこが取れるようになっておいた方がいいようです。
『LV.33』
【ムードテクノ】
同時押しかは微妙ですが、斜め押しとか左リズムの練習になるかもしれません。クリア自体は簡単だと思います。
【デスコラップ】
ソフラン曲です。同時押しと低速練習にちょうど言いと思います。ちなみに低速でゲージが空になっても回復は出来ますです。
【フラワーポップ】
結構個人差が出やすいです。この譜面が楽であれば、白黄色とかの隣り合う同時押しは大丈夫だと思います。
『LV.34』
【バラッド。】
ずっと同時押しで判定も甘いです。クリアもしやすいと思うので、私的にはこれがお勧めっす。ただ後半にはご注意くださいませ。
【クレイジーテクノ】
判定は少し辛いですがエレクトロと同じぐらいの難易度でしょうか。というか、エレクトロの練習曲に指定されてます(汗)
『LV.35』
【プライド】
同時押しが出来れば35の中では簡単だと思います。しかしちょっとした殺しもあるのでご注意を。
【嘘】
こちらもレベル35の中では簡単だと思います。でも体力譜面なので少し忙しいかもしれません。
【シンフォニックテクノ】
この中では特に難しいと思います。が、安定すればレベル37あたりもいけるようになるかもしれまえん。発狂もあるので、練習になるかは少し微妙ですが……。
『LV.36』
【メロパンク】
私はこれで練習してました。36の中ではそこそこクリアしやすいと思います。難しそうなら『エレジイH』や『UKヒットチャートH』辺りが練習になると思います。共にレベル35で、この二つもお勧めっす。