夕暮れ掲示板
こーめい 2010年06月13日 (日) 23時54分 No.248
レスが遅れたのは
紅蓮の悪魔の仕業でございます(完全に言いがかり
>VV−ジャンクロード
レベル相応の攻撃力に対して無きに等しい守備が少々不安…召喚方法が
XYZと似た感じなので通常モンの補助かユニオン補助で出しやすくなるか。
効果はどこからでも除外できるのでネクロと組むと面白くなりそうですね。
>VVV−ボス・ボロ
大元を三体並べてれば↑かこっちのどっちを出すかを選べるのはいいですな。
除外効果は破壊の種類を問わなくなってるので激流葬で自分から破壊するのも
有効かもですね。呼び出されたのは攻撃できませんが効果を使ったりするのは
可能なので大元三体を再度並べてもう一度これを特殊召喚するのもいいかも。
>スターシップ・マジシャン
間違っても罠はでてほしくないですね(召喚ターン→特殊orシンクロ召喚のがいいかと
モンスターの場合、レベル4でも800上昇して3300になれるので十分ですね。
魔法だと呼び出せる先がかなり限定されますが追加のシンクロ補助にできそうです。
>魔界獣リズヴェリオ
攻撃力はディサイシブアームズと同等っと。そしてシンクロ条件も同じですか。
効果の方は神鳥シムルグの変則版な感じですが相手にダメージを軽減する手段を
自動的に与えない分、こっちのが有効でしょうな。自分軽減は…おまけレベル?
>蛍の王女−リジェ・ファイアフライ
レベルの割りに攻撃力が低いですが、メインとすべきは特殊召喚の方ですね。
コストとして捨てた昆虫をそのまま復活できますし、蘇生先にレベルの制限が
ないので高レベルの虫を多めに入れてても大丈夫そうですな。シンクロ条件は
アラクネーのチューナー縛りがなくなった版なので合わせて使えそうな感じ。