夕暮れ掲示板
らいおねる。 2010年12月23日 (木) 14時59分 No.433
![]()
私信です。
>ゆうさん
・何かお勧めの本体ってありますでしょうか?
ゆうさんのOSがVistaという事ですが…。それならば「ナナシグルーヴ」というものはいかがでしょうか?
こちらはVistaので動作確認されてるんで、ゆうさんのVistaが何エディションかは判りませんが環境さえ合えば動くはずです。
もしそれでも動かなかった場合はマニュアル参照ということでひとつお願いします。
ソース:ttp://asdf.bms.ms/soft/nanasi/
Ps.動画うpしました。
ソース:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13102963
そして前回うpった奴のラスト。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13024747
・音げー
地元のほうでは、12月21日付で「DJMAXテクニカ」が入荷されました。
ご存知かと思いますが、このゲームは韓国産の音ゲーで、一部ゲーセンで稼動されています。
やり方は上半分→下半分の順に流れるラインに合わせてオブジェをタッチする、というもので、複数
あるオブジェを駆使してプレイします。
モードは日本のそれとほぼ変わらず、ゲージの減り方はDDRやギタドラと同じで、ゲージが0にな
るとゲームオーバーになります。
このゲーム、BPMが高速であればあるほど素早い反射神経を要します。
特にBPM170以上の速い曲の場合は素早く対応しなければならないので結構きついです。
それこそ超反応でこなさないと開始数秒でゲームオーバーとなります。
韓流音ゲーなんですが、出展元は実はコンマイだったりします。
但しE−PASSは使用できないみたいで、専用のパスカードを使って記録するようです。
韓流音ゲーとコンマイの間に関しては結構揉めてたんですが…。
どっちにしろ、海外から音ゲーが入ってきたことで、ますます財布の紐が緩くなりそうです。
それでは、よいお年を。