夕暮れ掲示板
こーめい 2011年07月02日 (土) 17時44分 No.585
エヴォル系
楽しそうだなぁ…一族の結束は使いにくいけど。
>宵闇の女王ルミエール
吸血鬼なのかヒルなのk(殴)召喚条件はブルーDと同じですかね。
効果的に1000クラスのを3体リリースできれば合格ラインの
攻撃力を得れそう。全破壊のせいで攻めてる時は出し難いですが
守勢時には追撃を受けにくいので壁によさそうですね。とはいえ
効果破壊を受け付けないヴェイパー辺りがいると悲惨な事に…。
>次元のラフカディオ
高レベルチューナーですが魔法使いなのでディメンションにより
特殊召喚できますねぇ。召喚及び特殊召喚成功時の呼び出し先は
ディメンションのコストに使ったのを選べば問題ないでしょし。
シンクロ先がいれば除外されるのでダ・イーザと相性いいかも。
>スターシップ・キメラ
レベル相応の攻撃力ではないものの、シンクロ時のコスト次第で
ランダムに効果を得る事ができますな。モンスターだった場合は
ターン1回制限ありですけどバウンスできるので融合や儀式等の
特殊召喚が主な相手に有効ですね。魔法だとゲーム中1回制限が
厳しいですが双子悪魔の効果を使えますね。罠?…外れだよね。
>ブレード・ランナー
ブレードガンナーとトップランナーの融合!?(違)レベル4なので
レシプロやフォーミュラよりはシンクロしやすい気はしますな。
バトルを行えなくなりますが更に高レベルに繋げる事が可能と。
>クライム・アンド・パニッシュメント
条件が累計の場合、ターンを跨ぐ仕様だと計算が厄介そうなので
種類を永続罠にするか1ターンの間に条件分を受けた時に発動と
明記した方がいいかも。エクストラなので、事故は少ないかな。