【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

夕暮れ掲示板

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン (リスト


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

オリカ
らいおねる。 2009年12月31日 (木) 14時02分 No.48

icon どもこんちわ。らいおねるです。
こちらの方でオリカ投稿します。

【TE01-JP026】闇からの襲撃
【ステータス】通常罠
【概要】闇はどこからともなく襲い掛かってくる。
【効果】特殊召喚(※1)
※1:自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を指定して発動する。指定し
たモンスターを破壊し、自分の墓地から闇属性モンスター1体を特殊召喚する。

【TE01-JP027】アーススピリット・リフレクター
【ステータス】通常罠
【概要】
【効果】反射(※1)
※1:「アーススピリット」と名のついたモンスターが表側表示で存在する時、相手モンス
ターの攻撃宣言時に発動することができる。相手フィールド上の表側攻撃表示モンスターを
全て破壊する。

【TE01-JP028】サモン・クリエイター・メイド
【ステータス】永続罠
【概要】人形を介するとはいえ、蘇生術に長けたメイド。トラップの名手であるトラップ・
クリエイター・メイドの姉。
【効果】特殊召喚/蘇生(※1)
※1:このカードは発動後モンスターカード(☆8・光・魔法使い族・攻2100/守30
00)となり、自分のモンスターカードゾーンに守備表示で特殊召喚する。手札を1枚墓地
に送る。そうした場合、自分の墓地からモンスター1体を特殊召喚する(このカードは罠カ
ードとしても扱う)。

【TE01-JP029】気付いたらそこにいた
【ステータス】永続罠
【概要】
【効果】除去(※1)
※1:相手モンスターの攻撃宣言時に発動することができる。自分の除外ゾーンからモンス
ター1体を特殊召喚する。このカードがフィールド上に存在しなくなったら、そのモンスタ
ーをゲームから除外する。そのモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。

【TE01-JP030】ワン・オア・エイト
【ステータス】通常罠
【概要】いちかばちか
【効果】効果選択(※1)
※1:自分の手札が0枚、自分のライフポイントが3000以下の時、自分ターンのスタン
バイフェイズに発動することができる。自分のデッキの1番上にあるカードの種類(魔法・
罠・モンスター)を言い当てる。正解した場合、以下の効果の中から一つを選択し発動する。
●相手と自分のライフポイントを入れ替える。
●相手の手札と同じ枚数になるように自分のデッキからカードをドローする。

それでは、よいお年を。
こーめい 2010年01月02日 (土) 23時01分 No.57

icon うー、首が痛いよぅ…
それはともかく。ども、あけましておめでとうです。

>闇からの襲撃
相手から奪った下級モンを対象にして上級を復活できれば
かなりの戦闘ダメージを叩き込む事ができそうですねぇ。

>アーススピリット・リフレクター
カード名の縛りがついてますが、ミラフォと同じ効果なので
専用デッキなら普通に枚数を積めるこっちがいいですかね。

>サモン・クリエイター・メイド
魔法罠破壊カードで落ちる可能性がある事を考慮しても手札さえあれば
一気に複数体復活する事ができるので流石に強すぎる感じがしますが。
1ターンに1回か捨てるカードの種類に制限を付けた方がいいかと…。

>気付いたらそこにいた
発動のタイミングが縛られてますが種族を選ばずに除外から復活できる
奇跡の降臨ですな。ネクロフェイス辺りを選ぶと面白い事になるかも。

>ワン・オア・エイト
響きがワン・フォー・ワンに似てますね(笑)相手の手札及びライフ次第では
言い当てても悲しい事になりそうなのが気になりますが夢はありますやな。
ちなみに「カードの種類を一つ宣言する。宣言した種類のカードだった時〜」
の方が本来のカードの文章には近かった筈ですよ(少し間を省きましたがね…





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板