夕暮れ掲示板
烈駆ゆう 2011年08月27日 (土) 15時45分 No.635![]()
![]()
![]()
種族はロリコン的な意味ですね。分かります。モデルガンなのに獣。
オリジナルとは違ってハゲになっちゃんですね。分かります。
デュエマにもシールド回復がありますが、そこまで制限があるという事は基本的にダメージは通りにくい仕様なんですかね。後は単に回復が強力って事もあるんでしょうけど。
バトラーズパックがでたのも最近ですしね。構築済みデッキが増えてきたので、少しはましになってきただろうか。デュエマも最初はそうでしたが、最近は再録早いのぉ。
クイーンの光方は無駄に格好良くなったというのに。すいません。「か」ではなく「と」ですね。外れだとキングが一枚少なくなります。シングル値段も半端ないです。そして人気のモンスターとか容量の高いカードとかは光物に集中している罠。
攻撃される前にケンゲキオージャを出せ……だと。超時空ストームにする前にガイアールで殴っちゃダメですか!?(元も子もない)
全員に個別グラ用意したら、モデリング作るのが大変そうな予感。
アポリアさんはZONEとの熱い絆で結ばれているというのに。うほっ。
イラスト違いの北斗七星龍さんを並べてマンセーできますね。ブラックスターはシングル買いでもかなりの値段になっていたような……。女キャラがついでなんてまたまたぁ(肩をなれなれしくたたきながら)
やったねたえちゃん。ブーストしたナノドラゴが二匹でてきたよ!! 妹さんかわいそす。私はデビチルやってますが、パートナーよりもサキュバスの方が強くなった件について。
初音ミクの起用といい、今回はコア層よりライトにむけたんですかね。別ゲーすぎなければよいのですが(汗)
こーめい 2011年09月03日 (土) 16時11分 No.639
殲滅指定種族・ペドューマン(マテ
必殺技はビーストブラストR。RはロリのRで。
残念、ロン毛の渋いおっちゃんです。初めはワンコの連れて
最後は空飛ぶバイクを駆り暴れ回ります。デュエマの場合は
シールドが全部割られても結果的にプレイヤーに直接攻撃を
食らわなければ負けませんからねぇ。そうでもないですよ。
ダメージの判定はヴァンガード=プレイヤーに攻撃した時に
起りますが遊戯王の攻VS守で同数だと守が破壊されないのに
これは同数時もダメが通りますから。むしろ攻撃に対しての
防御が強いかもです。この防御手段は何種かあるんですけど
基本はガーディアンコールです。ヴァンガにはG3と一部を
除き、それぞれ5000〜10000のシールドって種類の
数値が割り振られてます。これは防御する時に手札からGに
コールする事で、書かれてる数値をヴァンガードのパワーに
足せるんです。ただし一回限りの使い捨てですがね。他には
完全ガードってゆうシールドの数値自体は0なものの特定の
ヴァンガードへ攻撃された時、Gにコールして同時に手札の
同勢力(例・光が攻撃された時に光の完全ガード+光1枚)を
手札から捨てる事で相手のパワーを0にできるものが。後は
前回から書いてるトリガー発動。これはエンドまで永続ね。
どうですかね?バトスピの再録は高レアばっかだからなぁ。
一応、なんちゃらゆうルールで一部の最新カードは発売から
1年が経たないと再録はされなくなったみたいですがね〜。
およ?クイーンって光り方変わったのん?あぁ、なるほど。
キング2&ゴッド1(当たり)orキング1&ゴッド1(外れ)の
可能性があるって事ですね。ですね、有名なのや強いのや。
専用構築ならば4ターンで参上する事もできる…筈!あー…
実はそれ、損してまして。ラストストームの効果に攻撃時に
10コス以下のサイキックを好きなだけ出せるってのがね?
つまり…マッドネスでガイアール×3登場&ストーム進化→
自ターン開始時ストーム覚醒、ガイアール×3は超次元へ→
ストーム攻撃でスピードアタッカー付きガイアール×3が!
それは確かに!…一度その絆、ぶった切りましたけどね(ぁ
だがしかし!北斗七星はカード名そのものは全部同じなので
絵が違っても4枚しか入れられないのだ!とんだがっかり!
雑誌付録は手軽に入手できるのがそれが販売されてる間しか
ありませんから。期間切れりゃね。はっはっは(手抓りつつ
ぶっちゃけ、女キャラカードとは異様に巡り合わせなくて。
どう見ても死亡フラグです本当にありがとうございました。
白ブーストだったりすると確実に死ねる。気づかれなければ
どうとゆう事はない!…まぁ、今はやってませんよ。家業の
手伝いで入手した臨時収入で新品の本体を買いましたから。
そして黄道武器を掘る日々を送ってます。射手座でぬぇ…。
ゆう様の趣味が丸出しの強化ですな!でも貧乳だったっけ?
ミクは驚きましたわ。やっぱライト向けの採用なんすかね。
PS:武器合成なんですが0%のも使えましたです。元として
使えないだけでした(合成の種には×、餌には○。…1だけど
烈駆ゆう 2011年09月19日 (月) 02時56分 No.646![]()
![]()
![]()
ペドューマン。ビーストの突然変異種と思われがちだたがヒューマン。幼女キャラに襲い掛かる。それ以外には興味を示さない。よく警察に捕まる。
今はロンゲだけどリメイクでハゲるんですね。分ります。なるほど、一回一回の戦闘が読み合いになりそうですね。カルドセプトとかアヴァロンの戦闘が頭に浮かびました。
最近アニメはちょいちょい見るようになりましたが、これでバトルのルールも大体分かりそうです。いつもはイメージしてみてたよ。アイチきゅんは水着NGか。
テラバイトやデーモンズのような被害者を出さないためにも……。まああれは先行プロモと考えられなくもないですが、ウルレアなのが悲しいところかしら……。
クイーンは元々字の部分とフレームの一部だけが光ってました。でも今はエフェクトみたいなのが金箔で入ってますね。ところで第三弾に雌豚がいるんですが、これは薄い本を待てという事でいいのかしら。幼女なミネルヴァモンとか、清純といいながら明らかにビッチなサンゾモンとか。デジモンよどこに行く。いいぞもっとやれ。
正直ガイアールで殴るなら速攻組んだほうがいいですしね(笑) それにしても、デュエマもバトスピもヴァンガードにおされ気味のようですが大丈夫かしら。北斗七星龍さん6種類でしたっけ? 全部入れられないのは悲しすぎる……!!
中ボスクラスの敵がブースト纏ってたらとりあえず逃げます(笑) 近くに移動しようとしてたら攻撃喰らって死亡もよくありますしね……。新しいPSP買われたんですね。そしてノーマルでもいけましたか。かなり頑張っておられるようで。
セブンスドラゴンは全曲ミクにも出来るみたいですね。ミクは好きですが、世界観にちゃんと合った扱いなのを祈るのみであります。
念のため言っておくと、元々悪魔っ娘大好きです。貧乳だけと思ったら大間違いやで!! というわけで3DSでおっぱいゲーでるので頑張ってきます(なにを?)