【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

夕暮れ掲示板

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン (リスト


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

らいおねる。 2011年09月02日 (金) 14時36分 No.637

icon ソース:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12636509
⇒今回はBGM差し替えプレイをチョイス。その中から、東方星蓮船の6面をピックアップ。

ソース:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2371923
⇒5鍵ビートマニアのプレイ動画。初代。2パート構成。

◆遊戯王
近況。大会の詳細についてはブログ(ttp://d.hatena.ne.jp/lionel)で書いてますんでここでは割愛。
…とは云ってもここ最近は大会に行っても瞬殺されての1落ちがデフォ過ぎるんで、あんま大会詳細は書いてないんですが(苦笑

>OCG
・不正云々について
遊戯王は不正情報滅茶苦茶聞くけど他のカードゲームはどうなの?ってことで、板見たりググッたりして調べてみました。
MTG:プロツアーとかグランプリで不正やると半年間のトーナメント出場停止処分〜最悪で資格剥奪まであるらしい。ちなみに優勝受賞後に発覚した場合、受賞取り消しになる。
武士道:不正があった場合、今後の大会に出れないとか。WSは結構いるそうですが、GWは積み込みで有名な池袋人がいたけど本当かは知らない。

DMとかは知らない。ただ、DMでは最初の全国大会で優勝した人が後日犯罪を起こしたらしい。
あの後もう少し調べてみましたが、優勝した日本人はどーもあまりいい評判を聞かないそうですね。
話では、地元では遅延行為でジャッジキルされて逆切れしたり、出禁食らったとか…。なんというか、国際大会で国の代表を名乗る事はその国そのものを背負ってるって意識が根本的に欠けてるんですよね。
ジャッジの件もあったし、コンマイは本当に何やってんだろ…。世界大会の運営をしっかりやろうという意思が弱いからこういう事が起こるんじゃ…?

Ps.この記事を見つけました。
ttp://newscrap.blog.fc2.com/blog-entry-278.html
らいおねる。 2011年09月02日 (金) 14時38分 No.638

icon
>こーめいさん
◆前回のレス
・地上に遊びにきました
説明不足でした(汗

よっちゃん「地上に遊びに来ました」
うどんげ「シッショー!?」
と、えーりんの後ろでガクブル。

とまぁ、こんな感じで。

・TV関連
そりゃ最近は過剰にテロップ出たり、肝心なところでCM流したり、局によっては韓流ごり押しかましてたりしてますからな。視聴者に受けがいい事をし出すと味を占めてやり続けるってのが…。余計鬱陶しいというのに…。
昔ので云うと、クイズ番組でバスを乗客ごと海に沈ませたり、バラエティで他人の車をアドリブで破壊したりしたし、ドラマとかでは普通に胸もろ出ししていたしで、色々とはっちゃけてましたからなぁ…。そう考えると、昔の方が結構面白い作りしていたと思いますよ。見ていて気分が悪いのはともかくとして。
今のTV番組は面白いのもあるけど、自分的には受けがいいのは教養系だけのような気がしますね。何かさ、子供を持つ親やPTAから苦情が来れば来るほど、番組作りに支障が出てしまうと思うんですよね。結果、見ていてつまらない番組が増えていると、個人的に受け取っているんですが。

Ps.トラブル起こして警察のお世話になった奴が平気でTV出てることに、誰も異論を唱えないってのはなぁ…。

・後はブラマジガールもそれなりにあったと思うのですけどどうだろう。
ちちましいキャラといえばデーモンテイマーもそっち系のカテゴリーに入りますよ。
他でいうと雷電娘々もそうだったし、探してみたらいくらでも見つかるかと。

・あぁ、一人が終わったら次の→一周する頃には一人目が回復してると。
1vs4によるらんk(ピチューン

・うわぁ、見事なまでのカオスっぷり。
一方体験版組の方はというと、

響子:魔理沙ルートの影響で、いじられキャラが定着してる模様。なかには『ぼのぼの』のシマリスみたいに、「いじめる?いじめる?」ってな感じの響子が出たりする。
芳香:チル空とは違ったバカキャラで定着。渋を見た限りでは巨乳キャラで通ってるのが多いみたいです。

>ゆうさん
◆都条例・二次規制関連
・あと、本格的に規制に乗り出すとすれば〜
こいつの一番の難点は冤罪が多発する点でしょうか。
海外では別件逮捕の手段として児ポを利用していていたと聞くし、英国に至っては特定の人物を破滅させただけでなく、大規模な作戦によって多数の冤罪をやらかしているだけに、日本でも警察による乱用の暴走が起きないか危惧してるんですよね。
板では今後行われそうな規制が書かれてるんで、それを纏めると、

1:反対サイトへのアクセス制限・もしくは非合法化。
⇒よーするに「目障りな物には蓋」ってことで、まずブロッキングで未成年にはアクセスできないようにすると思う。成人とかも、中国のようにアクセスが出来ないようにする恐れアリ。

2:コミケや同人誌即売会の規制
⇒夏コミは無事に終了したけど、幕張みたいに、様々な理由を口実に突然都から中止させられる恐れも。「被災者に配慮して中止すべき」との意見もあり、冬コミに関しては動向次第では否定できないってのが…。

3:痛車を法律で禁止
⇒これを見たときはまさかと思い知恵袋を見たら、かなり「規制して欲しい」「小学生とかに悪い影響があるのでは」との意見がありましたね。それだけに規制推進派がそれに乗じる可能性は高いかと。
規制としては、例の条例みたいに「東京都」や「大阪府」等で条例で禁止して、いずれ全国で法律で禁止するか、道路交通法を改正し「信号無視」や「酒酔い運転」みたいに取り締まることも考えられる。

痛車に関しては数年前から地元のコミケだけでなく、公道でも見かけるようになりましたが、少々危惧するところはありますね。悪乗りが酷すぎると色々と面倒なことになるんですよね。
痛車の場合だと『危険な図柄と危険でない図柄』『著作権違反』この2点で突っ込まれるかと。

んで話を戻すと、一時期痴漢冤罪が問題になって社会問題にまでなったんですが、当然それを悪用っつーかどーかは解りませんが、それをやって金銭を巻き上げる悪質なグループが存在したでしょ?
自分が思うに二次規制が通ったら、こういったグループが跳梁跋扈する可能性も否定できないかと。米国であった「むかつく教師の家に行く機会があった際に、そいつを陥れる為に教師のPCでガチの児ポをDLして犯罪者に仕立て上げようとした」って言う事件が実際にあったけど、満員電車や不在時のロッカーとかに、その教師を陥れる為にその手の写真を数か所に忍ばせておけば、簡単に「職場に児ポ写真を持ち込む性犯罪者」に仕立て上げることができるんですよね。
三次の規制ならともかく、問題はこれが二次にまで広がってしまうことと、冤罪の防止策があるかどうかということ。冤罪じゃなくても、善人を真性の犯罪者にできてしまうわけだから、全部鑑みてもどれだけ危険か、というのは変わりないと思う。
ちゃんとそういうの対策とか救済策が練りこまれていれば、と思うが条例に関する議論ってそういうのを三の次どころか六の次七の次にしちゃうってのがなぁ…。

Ps.DL規制に関しては板を見る限りでは厳しいと言わざるを得ないですね。フジの韓流ゴリ押しや紳助の引退ですっかりカゲが隠れてるけど、こういう時こそ気をつけなければならないような。個人的にはこれや児ポの他にも『人権擁護法案』の方も注視しておく必要があるかと…。
らいおねる。 2011年09月07日 (水) 16時14分 No.641

icon
>OCG関連
追加情報です。

2011年12月10日 遊戯王OCG「STRUCTURE DECK -ドラゴニック・レギオン-」発売
全40枚
価格:1050円(税込)
構築済みデッキ 1セット
ルールブック 1冊
プレイングガイド1部
デュエルフィールド1枚
新カード5枚
ストラクチャーデッキ中級者向けテーマデッキ 第22弾

・人気の高い『光』・『闇』・『ドラゴン族』をテーマにしたデッキ
・新しいドラゴン族モンスター、サポートカードを収録
・復刻カードも多数収録

ドラゴン族を取り扱ったストラクはこれで4つ目ですかね。
それよりもサイキックとか取り上げた方がよくね?

…まさかとは思うが帝龍緩和フラグなんてことはないよね?
HAL総院長 2011年09月08日 (木) 21時16分 No.642

icon
去年の6月にドラグニティ出したばっかりなのにまたドラゴンって・・・・・・・・・・・

何にも期待できない・・・(爆死
こーめい 2011年09月15日 (木) 13時38分 No.643

icon 私用により
めっちゃ遅れちゃいました。すいませんです(汗

>シッショー!?
あぁ、助けを求めた先って意味での師匠でしたか。

>TV関連
時間枠きっちりに終わらせる為にCM挟む位だったら
番組自体を早めに終わらせた方がいいと思うんだ…。
そして韓流はどうでもいい。ガチでどうでもいいわ。
ですね、後々ぐだぐだになっても続けてたりするし。
バスを乗客毎…ありましたっけか(汗)車破壊するのは
なんとなく記憶にあるような。やっぱり予算の問題が
あるんでしょうな。確かに印象悪い内容のは時たま。
そですな。逆に教育のにも苦情がくるようになったら
世も末だと思うけど…。現在小学校に通ってる子供が
いる親て多分バラエティ番組多い頃の世代ですよね?
自分が子供の頃の事を思い出してほしいなぁ…そして
PSに関しては同意。話題性ありってだけの悪い例だ。

>ちちましいキャラ
でしたね。割といるもんだー。ダブルリリーもかな?

>東方関係
ただ感覚がリンクしてると4人同時ダウンの可能性g(ry
印象が強い場面があるとそこがキャラのキャラ性の主な
面になっちゃいますからな。例えば小傘の一人称とか。
キョンシー改めヨッシーは忘れっぽいのが馬鹿キャラの
印象を強くしてるんでしたっけ?(Hや空はただのバカ

>ドラゴニック・レギオン
ドラグニティはドラゴン族というより、シリーズ物の分類ですし
巨竜の復活は新規や収録内容にドラゴン族が多いので印象的に
ドラゴン族のストラクって雰囲気が強いですけどコンセプトは
(ドラゴン族も含まれてますが)最上級の召喚がメインと思われ。
烈駆ゆう 2011年09月19日 (月) 02時58分 No.647 mail home

icon
 ダライアスの曲雰囲気出すぎワロタ。そしてWARNING付とは芸が細かい。バーストのは面白い曲多いですからね。私はやっぱりテーマ曲にもなってる一面の曲が好きです。
 そして5鍵ビーマニ懐かしいです。友人がかなりはまっていて、それに釣られて家庭用の1から始めたような……。思わず懐かしくなってワンダースワンのビーマニ引っ張り出したよ。

 くず鉄の速報はよく見てますが、この手の記事結構上がってましたね……。不正が事実であれば、やってる人が言語道断なのはもちろんとして。運営にも問題があるならば正して欲しいところです。正直物が馬鹿を見るのだけは勘弁だぜ……。

 児ポの冤罪は諸外国でも実際に起こってますからね……。よく、この悪法作ったやつに児ポ送って通報すればいいんじゃない? なんて言葉を見たりしますが、それが本当に出来ちゃうのが恐ろしすぎる……。
 ブロッキングといえば、ぷららの件がありますが。あれって本当に設定ミスだったんですかね。典型的なオーバーブロッキングというか、それこそ恣意的なブロッキングにも思えてしまう……。
 兎にも角にも仰るような問題はどれも本当にありそうですよね。そこら辺が出来ない胸を、きっちり条文にかいて欲しい物ですが……。

 即売会も過去にいろいろとありましたからね……。前回も言ったとおり、忘れた頃に都条例で圧力を掛けるなんて事もありそうな予感。
 被災者に配慮してと言われたら、何も言えなくなってしまいますが。出来ればそれぞれの問題に萎縮することなく、運営の方はもちろん創作家の方にも頑張ってほしいです。もちろんやりすぎは厳禁ですが。

 そういう問題点は常に指摘されてきておりますが、規制派は聞く耳もたないですからね……。影響なくても規制するなんて言っちゃってる人もいますし。少し考えれば悪法だと分りそうなものなのに……。
 DL法はもちろん、児ポも継続審議になって少し落ち着いたような感じました。どちらも実は表面化で動いてました!! なんていう事にならなければいいのですが……。ほんと、恐ろしい限りです。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板