【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

夕暮れ掲示板

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン (リスト


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

オリカ
らいおねる。 2009年12月09日 (水) 18時26分 No.14

icon どもです。
オリカの投稿ってこちらでOKでしたっけ?

テーマ:ターミナルエディションVol.2の続き

【TE01-JP016】ブロッケンの巨神兵団
【分類】ミスト
【ステータス】☆10・闇・悪魔・攻守:3200/0
【概要】ブロッケン現象が現れた時に複数の不審な存在が確認された事でこう名づけられた
謎の存在。兵団とあって複数で行動し、特に濃霧の中での戦術を得意とする。
【効果】直接攻撃(※1)
※1:自分フィールド上にこのカードだけしかない場合、このカードは相手プレイヤーに直
接攻撃することができる。ただし自分の手札が1枚以上の場合、このカードの攻撃力は10
00になる。

【TE01-JP017】ユニオン・サポーター
【分類】ロイド/コンボイ
【ステータス】☆1・光・機械・攻守:0/0
【概要】
【効果】ユニオン/ドロー補助(※1)
※1:自分フィールド上にユニオンモンスターが表側表示で存在する場合、このカードを墓
地から特殊召喚することができる。この方法で特殊召喚に成功した時、自分のフィールド上
ユニオンモンスター1体を、このカードに装備させる。その後、自分はデッキからカードを
2枚ドローする。

【TE01-JP018】アーススピリット・ラブドール
【分類】ヒューマン
【ステータス】☆8・地・天使/シンクロ・攻守:3000/100
【概要】地底にあるといわれる神殿に長年封印されていたが、地殻変動の影響で封印が解か
れた。愛くるしい姿とは裏腹に高い戦闘力を持つ。
【シンクロ素材】「ゾンビ・フェアリー」+チューナー以外の地属性モンスター1体以上
【効果】特殊召喚(※1)コイントス(※2)召喚制限(※3)
※1:このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。
※2:このカードの召喚時にコイントスを1回行い、以下の効果を得る。
●表:このカードが自分のバトルフェイズ開始時に攻撃表示だった場合、一番最初にこのカ
ードで相手フィールド上に存在する全てのモンスターに1回ずつ攻撃しなければならない。
●裏:このカードが破壊される場合、フィールド上のカードを全て破壊する。
※3:墓地からこのカードを特殊召喚する場合、自分フィールド上のカード1枚を破壊しな
ければならない。

【TE01-JP019】闇にうごめく者ギーア
【分類】ダーク・リバース
【ステータス】☆6・闇・悪魔/シンクロ・攻守:2500・2200
【概要】緋の瞳の暗殺者が呼び出すダーク・リバースの中で唯一実体を持つ。しかしその実
体は闇にまぎれているため、その正体は不明。
【シンクロ素材】チューナー+チューナー以外の闇属性モンスター1体以上
【効果】特殊召喚阻害(※1)特殊召喚(※2)
※1:このカードがフィールド上に存在する限り、お互いは闇属性モンスター以外のモンス
ターを特殊召喚できない。
※2:このカードが破壊され墓地に送られた時、このカードのシンクロ召喚に使用したシン
クロ素材モンスターを自分の墓地からフィールド上に特殊召喚する事ができる(表側攻撃表
示か表側守備表示のみ)。

【TE01-JP020】闇にうごめく者シュヴーア
【分類】ダーク・リバース
【ステータス】☆6・闇・悪魔/シンクロ・攻守:2500/2200
【概要】緋の瞳の暗殺者が呼び出すダーク・リバースの中で唯一実体を持つ。しかしその実
体は闇にまぎれているため、その正体は不明。
【シンクロ素材】チューナー+チューナー以外の闇属性モンスター1体以上
【効果】特殊召喚阻害(※1)全壊(※2)
※1:このカードがフィールド上に存在する限り、お互いは闇属性モンスター以外のモンス
ターを特殊召喚できない。
※2:このカードが破壊され墓地に送られた時、フィールド上のカードを全て破壊し、自分
の墓地からこのカード以外の闇属性モンスター1体を自分フィールド上に表側守備表示で特
殊召喚することができる。

それでは、よろしくお願いします。
こーめい 2009年12月11日 (金) 16時18分 No.17

icon こっちの自分のアイコンは
←ですので、イゴヨロシク(メガテン風

>ブロッケンの巨神兵団
ブロッケンと聞くとキン肉マn(以下略)絶対服従魔神と似てますね。
あっちとの違いはカードがあっても行動できる代わりに、攻撃力が
激減する事ですか。場を一掃した後で召喚できるとよさそうです。

>ユニオン・サポーター
戦闘能力はないですがユニオンデッキなら現在絶賛禁止中の
ディスクガイと似たような動きができるかもしれませんね。
むしろ自力蘇生可能な事を考えるとデッキ次第では↑かな?

>アーススピリット・ラブドール
その固有名詞は色々とまずい気g(ry)レベル6で地属性を考えると
なかなか特殊召喚が楽なのが思いつきませんが…何がいたかなぁ。
表の効果は全体攻撃可能と考えれば、メリットになりそうですね。
裏は自分の場のも巻き込むので下手すると一気に不利になるかも。

>闇にうごめく者ギーア
デッキを闇で固めておけば一つ目の効果は問題にはならないかな?
破壊されても素材を復活できるので次のシンクロ等に繋げますな。

>闇にうごめく者シュヴーア
最初の方は↑と同じなので省略するとして、二つ目は闇属性ならば
レベルを問わずに(召喚条件は問いますが)呼べるので高レベルのを
特殊召喚して次のターンに直接攻撃を決める事ができそうですねぇ。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板