【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

夕暮れ掲示板

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン (リスト


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

つみとばつ
らいおねる。 2010年04月15日 (木) 15時43分 No.167

icon どもこんちわ。らいおねるです。
こちらの方でオリカ投稿します。
前回評価してくださったこーめいさんありがとうございました。

【CAP-JP021】黒のグリモワール
【分類】マジックブック
【ステータス】☆1・闇・魔法使い/ユニオン・攻守:0・0
【概要】マジカル・ライブラリーに貯蔵されている6種あるグリモワールのうちの一つ。
【効果】ユニオン/魔力カウンター設置/特殊召喚(※1)
※1:1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の闇属性・魔
法使い族モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この
効果で装備カードになっている場合にのみ、自分または相手が魔法を発動する度に、このカ
ードに魔力カウンターを1個乗せる(最大3個まで)。このカードの魔力カウンターを3個
取り除く事で、自分の墓地からレベル2以下の闇属性・魔法使い族モンスター1体を特殊召
喚する(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によっ
て破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する)。

【CAP-JP022】魔界導師サーガ
【分類】ヒューマン/マジシャン
【ステータス】☆4・闇・魔法使い/ユニオン・攻守:1700・200
【概要】血のような赤色の鎧を身にまとった稀代の魔導師。かつて一国の主として君臨した
が、今まで支持されてきた民衆の暴動により非業の死を遂げる。彼の死後、鎧だけが残され
たが、その鎧から強い怨念が込められており、装備した者の理性を奪う。
【効果】ユニオン/魔力カウンター設置/除去(※1)
※1:1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の魔法使い族
モンスター1体に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この効果
で装備カードになっている場合にのみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイント
アップする。自分または相手が魔法を発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗
せる(最大1個まで)。このカードの魔力カウンターを1個取り除く事で、相手フィールド
上のモンスター1体を破壊する。この効果は1ターンに1度使用可能(1体のモンスターが
装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わり
にこのカードを破壊する)。

【CAP-JP023】幽玄の黒死蝶
【分類】バタフライ
【ステータス】☆3・闇・昆虫/ユニオン・攻守:1500・0
【概要】優雅に舞う蝶。その蝶に触れた者を死に誘う。
【効果】ユニオン/パンプアップ/特殊召喚阻害(※1)
※1:1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「桜花月の
幽玄剣士」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この効果で装
備カードになっている場合にのみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアッ
プする。このカードが装備されている限り、相手は墓地からモンスターを特殊召喚すること
ができない(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘に
よって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する)。

【CAP-JP024】D・D・ダイバー
【分類】シャーク/ディメンション・ダイバー
【ステータス】☆4・光・魚/ユニオン・攻守:1100・2100
【概要】異次元空間に行き来できるサメ。強烈な突進と鋭い牙で攻撃。
【効果】ユニオン/除外(※1)
※1:1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の水属性モン
スターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。このカードが装備
されている限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かずゲームから除外される(1体のモ
ンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合
は、代わりにこのカードを破壊する)。

【CAP-JP025】白狼の女戦士
【分類】ヒューマン/ビャクロウテング
【ステータス】☆4・風・獣戦士/デュアル・攻守:1800・1050
【概要】風祝の里に暮らす白狼天狗の少女。剣術のエキスパート。
【効果】デュアル/攻撃無効(※1)
※1:このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターと
して扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚す
る事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、手札から
鳥獣族モンスター1体を捨てる事でその攻撃を無効にする。

それでは、よろしくおねがいします。
こーめい 2010年04月25日 (日) 08時25分 No.183

icon 天候が春らしくないなぁ…
あー、肌寒っ(激しく遅れて申し訳ないですorz

>黒のグリモワール
闇の魔法使いでレベル2以下…何がいたかな〜。これ自体の使い勝手は
白と似たようなものなので効果をメインとするよりは魔力カウンターを
目的に使うのがいいか、魔導キャノン辺りのコスト用に…合ってたか?

>魔界導師サーガ
魔導師で国の主ってのは珍しい。攻守の強化はおまけ程度に、除去が
メインとなりそう。前線基地(だったかなぁ…)があれば同ターン内で
装備元+これ召喚→ユニオンが可能なので揃ってれば狙うべきかも。

>幽玄の黒死蝶
これはあれか、幽々子の蝶ですか。リアニメイトを防げるので
対アンデット等で効果を発揮しそうですな。他には先に墓地に
いってる事が条件になりますが星屑バスターにも対抗可能と。

>D・D・ダイバー
鮫なのに守備の方が堅いって、なんか不思議。装備先の縛りが
属性なのでデッキ構成の幅は大きくできますね。装備状態だと
生きるマクロコスモスになるので墓地利用型には天敵っぽい。

>白狼の女戦士
攻撃力は下級では合格ライン。効果は自分限定かつコストに縛りがある
デプスアミュレットなのでちょっと扱いに困りそう…。鳥獣族を墓地に
落とす意味があるデッキなら使えるかな?(ハーピィをコスト→ヒステリックパーティ等





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板