【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

夕暮れ掲示板

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン (リスト


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

カマキリ怖いよ怖いよカマキリ(ガクブル
こーめい 2010年04月18日 (日) 08時34分 No.172

icon 世界樹T及びUでは3階で登場してたせいで序盤は怖いけど
後半は雑魚と化してたカマキリがVでは17階からの登場で
マジで恐怖の対象に。一撃250オーバーは普通に**(確認後掲載)る!
ゆう様本人でさえ把握できてないZ…どこからきたのん…?
一体に1200↑て通常モンなら1ターンで終了ですやな。
後でWiki見て確認しました。流石にこの仕様はきついね(汗
ダウンしたら凄く悪どいと思うのですよ…必要経験値的に。
普通は主力数匹に秘伝を使わせるの数匹で事足りますしな。
裏切りのブライト「青き清浄なる世界の為に!」(建前の声
裏切りのブライト「(モテる男は皆死にやがれー!)」(本n
ありゃ、狐その物とは。いわゆる妖狐なキャラでしょか?

本編ではシ(スコ)ンの手柄になってたけども!(凄く小者臭
基本的にはファンタジー物特有の中世の文化レベルかとー。
…実際にプレイしてない自分が言っても説得力ないがねorz
ん〜。ドラクエではそうゆう設定のキャラっていないかも?
別にX勢は出しても問題ないかと。教師とかで(訳:大人Ver
ちなみにおちゃらけ勇者の場合、言動がゆう様と同じに!(マテ
逆毛だとラグナロクオンラインのBOTのイメージが強くて…。
ターバンじゃ勇者じゃなくて僧侶になるよ!?(カイゼル髭の
せり負けると**(確認後掲載)ますがな。連打が得意なら大丈夫だけどさ。
一戦に長々と時間をかけるのは自分も苦手ですねぇ。速攻だ!
回避率が高ければ被ダメ↓=少回復でも充分になりますから。
攻撃能力が高いモンスターは大抵守備面が低めにされてるんで
回復数値より上回ってしまうとゆう。雨が○になるでござる。

ドラクエはよっぽど鍛えない限りは、ダメ入りますからな…。
遊び人でした?確かにVから変わった可能性はありますねぇ。
物理、特技、魔法、息吹の4種からですので攻撃手段が多様な
大魔王には有効かもなんですが基本的にはその職が苦手とする
種類を防ぐのでいいかと。戦士に魔法盾や魔法使いに青銅等。
スタタのはそういやそうですね。一応、ドラゴン特化型のTや
雷属性攻撃のUのは悪くないものの…持ってない人用かなぁ。
玉とロト紋は多分、雑誌付録を経験済みなのが理由と思われ。
モンは後の弾でノーマル落ちしますし、SPはレジェンド版やら
モリセレ版で入手可能ですけど装備はロトだけですもんなー。
大魔王撃破が大きいっす。でも1上げるのに1000オーバー…。
はっは…戦士は鍔迫り合いできるよ!?(てかしないとやばい
1回戦、2回戦ともに戦いやすいパーティーで助かりました。
両方の技の種類が同じやつ限定の対応策でっせ(他は祈祷師等

攻撃力のインフレが激しいす、世界樹V…それ以上に敵同士の
連携技が怖いです。全体にダメージがくるだけならばともかく
状態異常や封じを食らうと笑えない事に。技発動できな(アーッ!
今だから言えますが1はヌルめに感じますね。ま、5層以降の
雑魚やボスが厄介だって気持ちは変わらんがさ。表ボスまでは
ダクハン5人のパーティーでクリアとかしましたぜ。とゆうか
雷竜に至ってはダクハン1人で撃破(装備整える必要はあるけど
烈駆ゆう 2010年04月23日 (金) 02時28分 No.180 mail home

icon
 世界樹難易度上がっているようで? なんかゾディアックのダメージが大きくて妙に強いという話を聞きましたが。
 状態異常が酷いってのも聞きました。まさにその全体攻撃の事かしら(汗) さすがに三作目ともなると、一筋縄ではいかないか……!!
 商人はお遊び要素か、レジェンドモード攻略用と考えるしか……。ところでこれ対人戦でも使えるのかしら? かなり酷い事になりそうですが。
 クリアだけならお気に入り+弱点対策でなんとかなりますもんね。初期の151匹でも苦労したというのに!!
 結婚して子供が二人も居る人が何を言うか。シャオムゥはそのままんま九尾の狐です。

 シスコンなんて言ったらマユに失礼でしょう。シンはどうでもいいけど(え)
 \は主人公たちが天使? なので、そこら辺はあまり気にしないでいい設定なんですかね。
 い、いかん!! ビアンカは子供じゃないと認めん!! あと保健室の先生はマーニャで(エロイという理由だけで) いや、やっぱり女僧侶もエロイので女僧侶でお願いします。
 Xの主人公にしたかったんですが、男僧侶の存在をすっかり忘れてました(笑) 何を仰るんですが、私ほどの好青年を捕まえて(棒読み)
 なるほど……BOTかなり納得です(汗)
 特に経験値稼いでる時は速攻で行きたいですよね。戦士の戦い方とか見てると、そこら辺楽そうで羨ましかったです。特にバトルマスター、一回戦終るの早い!!
 回復については確かにそうですね。硬いキャラと合わせるとHP全然減らない代わりに、ダメージも低くて戦闘が長引くのが辛いところか。

 盾は確かに。種類も多いわけではないですし、それがベストですよね。
 スターターは持ってない人にはありがたい内容ですね。仰る初期型のやつは結構使いやすいですし。
 光の玉はなんとかレジェンドSPで補うか……。まだ引いてませんが。って、もう次の弾の情報出てますね。
 魔王もついにレジェンド化か!! そしてゴールデンゴーレム欲しいです。付録にもつくのでこちらは直に使えそうだ!!
 流石にそこまでいくと経験値も大きいですね。大魔王までいけばレベル上がるレベルか……。
こーめい 2010年04月30日 (金) 00時01分 No.198

icon 山猫とビッグビルに
初見でヌっ殺された人は多数っぽい(自分は大丈夫でしたが
ゾディは強化とサブのクラス次第でかなり強くなりますね。
素でもそれなりに素早いので先制攻撃役としても結構優秀。
毒がモン毎に固定ダメなもので後半になってくと酷い事に…
他に石化や麻痺、混乱も鬱陶しいですし新しく出た腐敗って
異常が厄介ですね。毒と同じくダメ系でダメ自体は毒よりは
マシなんですが…ターンエンド時に他のキャラに移る時が!
それはそうですな。まぁ、上げる意味がでただけマシかと。
対人で使えたらそこら中が樽体型のおっさんばかりに…!?
ピンポイントに強化してけば相性が悪くてもいけますので。
あの頃は卵がなかったり、通信にケーブルが必要だったりと
どうにも手間がかかりましたからな。スレッガーが死亡して
弱ってた時の弱みに付け込んだんじゃなかったっk(メガ粒子砲
なるほど、玉藻の前辺りが元ネタってとこでしょうかねぇ。

や、シスコンと呼ばれて失礼だと感じるのは普通はシンの方…
でもないか。やつなら寧ろ堂々とシスコン宣言しそうだし(ぉ
確かに天使が普通に存在する時点で世界観などあったもんじゃ
ないかもしれん(ぇ) お前は 何を 力説して いるんだ 。
キャラ的にミレーユもそれっぽい。ただし「清楚」て意味でね!
後は女賢者なんかも?生憎、Xの主人公は「勇者の父親」さ…。
好青年と書いて「へんたいしんし」と読むんですね分かりm(ry
一応ラグナバトオフの印象に多大な影響を受けてはいますが!
ですよねー。単純な力押し系は早い。斧系、威力高いですし。
バトマスは戦士と武闘家の特徴を引き継いで、更に↑だから。
残りHPが3300位ならトドメの一撃発動でアボンしちゃうので
先に勇気をMAXにしないと駄目なのも辛い部分だと思われ。

唯一、発動率が高めってのが利点でしょうか。それと全体系の
攻撃にも反応してくれる(筈)なのも勝ってる点だと思います。
Tの勇者、ドラゴンを狙い撃つ!(ぁ)単純な分、使いどころが
分かりやすいのが初期の頃のの特徴ですわ。Vのレジェンドは
次もでるから!魔王カード登場で更にロト系他が引きにくく…
ゴールデンゴーレムは体力と攻撃力が高そうですよねー。でも
技の一つがバギクロスっぽいのが気になる…脳筋じゃ死に技!
魔王止まりでもプラチナキングがきてくれればなんとか…ね。

PS:ヴァイロン降臨、少し回してきましたよー。とりあえずは
ジェムの下級はアレキサンド以外、一通り引けました。が!
融合後と魔法&罠は引けず…代わりにラヴァルグレイターを。
烈駆ゆう 2010年05月01日 (土) 19時11分 No.200 mail home

icon
 山猫なんて楽勝じゃないか→と言うわけで二階に行こう→ビックビルに殺された。っていう話なら聞いたよ。
 良くは分かりませんが、ゾディアックの攻撃力は攻撃値に依存してるわけじゃないんですっけ? 相性がいいとダメージが半端ないとも聞きましたが。
 あとどこかの場所で眠りと麻痺が**と。命中率が低い全体異常技とかもあるようですね。移る状態異常は酷い……。難しそうですが、ちょっとプレイしたくなってきたよ。
 あの頃は通信ケーブルを持ってる人が神様でした。ケーブルが短すぎてよく抜けたのは良い思い出。そしてミュウだけはどうしようもないのでバグ技でしたけどね。
 古い妖怪がいっぱいで出来るので、元ネタはやはりそこら辺かもです。

 もうやめて、ハサウェイがその事を知ったら発狂するから!! シンがそういう人種なら少しは好感も持てるよ(え)
 機関車が空飛んでたりもしますしね(笑) ダメです、ミレーユは占いの先生です。ミレーユには奴隷時代がありますからね……この後は言わなくても分かるな?(なにが)
 父親があの人だと主人公のグラが確定してしまう!! そのままバトルロードの世界観にしてしまえばいいか。
 SPと合わせて使うと、一回戦と決勝合わせても数分で終っていたような。それだとバトル評価高くならないのか、魔王戦にはよく行きそびれてましたが。
 そしてあまり長引かせると、9999ダメージの波動が飛んできますしね(汗) せっかくラプゾーンまで行ったのに、これで死んでしもた。

 だとしたら手に入れておきたいですね。シングルで見たら結構な値段ついてましたが……。
 そして新しいスターティングセットには天空の鎧がついてたよ。これもスターティングセットだけで揃いそうな予感(汗)
 言われてみれば……ロトが増えるからそうなっちゃいそうですね。ゴールデンゴーレムは技の文字数とエフェクトから見てバギマっぽいですね。かしこさは流石に三桁ないか……。せめて90は欲しいですが。
 おお、ジェム系揃いましたか。むむ、デッキ組むなら魔法とかも欲しいですからね。ラヴァルグレイターは羨ましい!! とりあえず今回はアウス先輩と妖女がゲットできれば大丈夫だ!! ジェムも面白い効果なんですけどね。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板