夕暮れ掲示板
こーめい 2010年07月23日 (金) 00時33分 No.282
ヴォーパルバニー
…え?ウサギ違い?そりゃ失礼しました(ぉぃ
そしてレスが遅れて申し訳ありませんでした。
>ムーン・ラビット・スナイパー
ふーむ、分類ヒューマンなのに概要では兎…まさか!恐怖、兎人間!ってやt(マテ
冗談はこれ位にして効果内容はライトロードハンターライコウに似ていますね。
発動タイミングを自分で決めやすい事とステ的な面でこちらが勝ってるかな…?
>ムーン・ラビット・ハッピーコール
どこの○ゐですか(ぁ)効果を発動させる場合これ以外にもう一体モンスターが
必要になる事が多いだろう事を考えると正直、幸せは運んできてくれなさそ。
>ムーン・ラビット・ランサー
ランサーデーモンと似た効果なものの範囲が狭まった分、ステは上がってますな。
デッキ削りはメリットとデメリット両方があるので有用に使える構築が必須かも。
>永遠なる月の都
上昇値が低いのが気になりますがメイン効果は後半ですね。範囲内のを出せれば
バウンスで相手の場を空にできるので血の代償と合わせて大量展開&一斉攻撃!?
>カグヤ・タクティクス
1ターンに一度の効果のようなものなので、まず1回しか使えなさそうですけど
上から2体目の効果を能動的に発動させる為のとしてならかなり便利そうです。