【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

夕暮れ掲示板

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン (リスト


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

オリカ
らいおねる。 2009年12月15日 (火) 14時08分 No.25

icon そして連カキすみません。
こっちではオリカの方を投稿します。

テーマ:ターミナルエディションVol.2の続き

【TE01-JP021】エグゼキュスィオン
【ステータス】通常魔法
【概要】闇はすぐそこに。
【効果】デッキサーチ(※1)
※1:自分のデッキからこのカード1枚とレベル4以下の「闇にうごめく者」と名のついた
モンスター1体を手札に加える。この効果で手札に加えられたカードはこのターンプレイす
ることができない。

【TE01-JP022】ディマーケイション
【ステータス】速攻魔法
【概要】
【効果】トークン生成(※1)
※1:自分フィールド上の闇属性モンスター1体をリリースして発動する。自分フィールド
上に「妖魔トークン」(闇・悪魔族・☆4・攻0/守2100)を2体特殊召喚する。この
トークンをシンクロ素材にしてシンクロモンスターの特殊召喚に成功した時、相手の手札を
ランダムに1枚選択して墓地に捨てる。

【TE01-JP023】ノッキング
【ステータス】速攻魔法
【概要】相手をスタン状態にさせる攻撃方法。
【効果】タップ(※1)
※1:相手モンスターの攻撃宣言時に発動することができる。相手攻撃モンスター1体を表
側守備表示にする。そのモンスターは次のターンこのカードの表示形式は変更できない。

【TE01-JP024】愛憎のロールシャッハ
【ステータス】通常魔法
【概要】
【効果】全破壊/特殊召喚(※1)
※1:自分フィールド上に「アーススピリット・ラブドール」が表側表示で存在する時に発
動することができる。このカードをエクストラデッキに戻すことで、フィールド上のカード
を全て破壊する。その後、破壊したカードの数だけ自分の墓地から「アーススピリット」と
名のついたモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。この効果の発動は「アーススピ
リット」と名のついたモンスターの効果によっては制限されない。

【TE01-JP025】アーススピリットの軍勢
【ステータス】永続魔法
【概要】
【効果】デッキサーチ(※1)
※1:自分の場の「アーススピリット」と名のついたモンスターカードが破壊され墓地に送
られた時、そのカードのレベル未満の「アーススピリット」と名のついたモンスターカード
をデッキから1枚選択して手札に加える事ができる。

それでは、よろしくお願いします。
こーめい 2009年12月18日 (金) 16時53分 No.28

icon 超寒い
てか風が凄い。春一番のような勢いで吹いてる気がします。

>エグゼキュスィオン
「精神統一」や「魔力掌握」等の同名サーチ系+aですね。
1枚で2枚を持ってこれますが、そのターン中には手札に
加えたのを使えないのと相手にバレている事がネックかな?

>ディマーケイション
2:2な上にそのままだと壁にしかなりませんけど、シンクロに
使用できればハンデスによりアドバンテージを着けられますな。
そだ、1体だけの使用でもハンデス効果は発動するんですかね?

>ノッキング
最後の「次のターンこのカードの表示形式は変更できない。」が
文章的におかしいかと。このカード=「ノッキング」になる筈ですし。
相手モン攻撃宣言時=相手ターンに発動しているので、次のターンに
該当するのは自分のターン…このタイミングで相手が狙って表示形式を
変更できるような効果のカードは少ない気がするので微妙かも…?
「次の相手ターン終了時まで表示形式を変更できない。」ならまだいけそう。

>愛憎のロールシャッハ
これも「このカードをエクストラデッキに」の部分が妙な事になりそう。この場合
「自分フィールド上に表側表示で存在する「アーススピリット・ラブドール」1体を」と
した方がいいかと。墓地に対象のモンが溜まっていれば総攻撃を仕掛けられますな。

>アーススピリットの軍勢
範囲がレベル「未満」なので同レベルのは持ってこれないのが地味に痛いですね。

今回は辛口気味になってしまいました、申し訳ないです…。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板