【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

夕暮れ掲示板

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン (リスト


お疲れ様!
HAL総院長 2010年05月02日 (日) 21時19分 No.202

icon やっと帰ってきました
乗り継ぎが悪かったのか新幹線降りてから35分も待たされました。
まあローカル線だから仕方ないけど・・・。

それはそうとお疲れ様でした。
リミット10デュエルのほうは闇真さんの引き勝ちですね。
ほぼBFデッキと化してたし。
自分はエクストラ以外の唯一の光物が/バスター・・・・OTL
なんとか彼岸花(クラスターアマリリス)とかで粘ったけど下級が貧弱(泣
スリートさんはDDBという禁止カードを見事引き当ててましたし(爆死

ターミナルNEXTは萌・・・燃えましたね。というかゆうさんプレイヤーキャラ即決だったし(爆死
ちなみに私も即決でした(爆死

しっかしカドクル当てられなかったのは痛すぎる・・・。
こうなったら地元で意地でも引き当てたる〜。

今日はありがとうございました!
[RES]
HAL総院長 2010年05月05日 (水) 20時09分 No.203

icon
アニメ:機皇帝が他の機皇帝のパーツを使用する荒業が・・。
ルチアーノもカード取られたことに気付けよ(爆死

カドクル:とりあえずシングルで1枚買ってスキャンしてみました。

とりあえず空中をフワフワ浮いてます。
あとスカートの中は黒くなってます(何覗いてんねん)
声はなんとなくアウスと似た感じです。
スリート 2010年05月05日 (水) 21時00分 No.204

icon
 お疲れ様でした〜。あの後、風邪を引いてしまい本日の午前中まで死んでいました(苦笑

 リミット10は確かに闇真さんの引き勝ちでしたね〜。あれ、ただのBFデッキやん(笑 私も懸念したとおり「ダーク・ダイブ・ボンバー」引いた辺り相当でしたけどね…(苦笑

 ターミナルの映像は…まだ未編集や\(^o^)/ がんばりマース(笑 できたヤツは多分、サイズがデカイのでメールで送れないかもしれません。その際はニコ動なりにUPしてみますね。(笑





追記:やっちゃった(笑
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10629637
あ、でも、他の分は映り込みが激しいので、PC用のメールアドレスへ送りますね。
闇真さんもPC用メアド教えていただければ、送れますよ〜
闇真 2010年05月05日 (水) 21時21分 No.205

icon
HALさん、並びに皆様お疲れ様でした。先日よりPCが使えない状況が続いてたので反応が遅れました(汗

リミット10楽しかったですね〜。BFがえげつないというか、えぐいというか……シロッコ、鎧翼、極北、ゲイルシュラカルートブラスト、流石に引きが強すぎましたね。いえ、実際は聖杯もゴルガーも引けなかったので悪いと言えば悪かったですが。

上級枠はすごいバランス良かった!ゴーレムは置いとくとして、エーリアンリベンジャー、レプティレス、彼岸花はAK2200統一でしたからね。下級はバラバラですが、守備の高さから攻めにくく、上級が輝く場面が多々あり昔の懐かしい環境でほのぼのしました(笑


ターミナルNEXTは見ることも無かったですが、現段階だとできることも少なく微妙な感じらしいです。
アウス先輩はその後3人で訪れた店で見てきましたが、素晴らしいデキでしたね!あれは素晴らしい……次弾が楽しみだ、うん
そしてクル子は黒なんですか。もちろんあれの色ですよね(殴


色々発見があり楽しかったですね。あとゆう様、金銭面での援護本当にありがとうございました。助かりました><

また機会があれば、是非オフ会しましょう。
HAL総院長 2010年05月06日 (木) 22時24分 No.206

icon
動画見させていただきました。

アウスさんエアレイドはきついですねぇ(爆死

ちなみにミニゲーム「ハンマーシュート」見事100%とってたみたいですけど
一つアドバイスを。
途中でチャンスタイムって表示されたらハンマーを画面中心で最大まで広げて待つと画面のゴブリンが回りながらハンマーの範囲内に全部入ってくるのでそこを叩くと一気に叩けます。

チャンスタイム中2回ほど出来ます。
まあ100%とっていれば問題ないですが。
烈駆ゆう 2010年05月09日 (日) 03時35分 No.209 mail home

icon
 すいません、返信が遅くなりました。当日はありがとうございましたっす!!
 総院長は移動に苦労されたようで。毎度遠くからお越しいただき、ご苦労様です。そしてスリートさんは体調を崩していたのですか……。お、お大事にでございますよ。

 リミット10楽しかったです。このルールは引きの強さも重要な要素ですからね。それに恵まれていたのは、やはり闇真さんでしょうか。ナイスBFデッキ。運も実力のうち!! ストレート勝ちは誇っていいと思うよ。
 スリートさんのDDBは驚きました。まさか本当に引くとは……!! そして総院長のデッキもDバインドの恐ろしさを堪能できたよ。何が起こるかわからないリミット10……恐るべし。是非にまたやりたいです。

 ホモじゃあるまいし男キャラなんか使えるかいと。NEXTは今のところデッキ編集が出来るぐらいなんですかね。カードの好感度やらが気になりますが……。今後追加があるならアバター編集機能は絶対に欲しいです。
 スリートさんニコ動アップ乙です。このネタはニコ動向きですよね。てか、コナミもよくやったものだ(笑) あとアウス先輩のモデリングは確かに頑張ってると思いました。でも声は合ってないと思う。

 カドクルは黒塗りだったか(笑)
 金銭面についてはこちらこそありがとうございます。おかげでミクフィギュアを安価でゲットできましたし!!
 あと海馬社長の「アクション!!」の声が妙に笑える。

 兎にも角にもありがとうございました。また機会がありましたら是非によろしくお願いします!!


Aがっ・・・・Aがぁぁぁぁぁぁぁぁ
HAL総院長 2010年04月21日 (水) 19時00分 No.178

icon アニメ:AOJ仕様のゴースト暴走中。
コズミッククローザー3体特殊召喚とか訳分からん。
っていうかA・ボム数十体って(笑汗
こんな数相手に遊星さんどうするつもりですかね。

OCG:救出劇は枚数GETできました。
なのでアマゾネス組んでみました。
結論女王3積みすると事故率UP。
必然的に罠カードの枚数が15枚くらいになる。
のでミラフォなど必需品を入れるとデッキ枚数が
50枚を超える。

とりあえずいつもの店でデュエルしたら1勝1敗でした。

その他:オフ会ですが5月2日、3日どちらでもOKです(多分)
[RES]
スリート 2010年04月23日 (金) 00時43分 No.179

icon
 A・O・Jが出たので残りは…ナチュルやドラグニティ辺りに登場してもらいたいですね(笑

 なんとなく、ナチュルデッキが組みたくなったのですが、意外とカードがそろってなくて驚きました。そういえば、DTは1度大量に回した後は持ってないカードを単品で買い揃える程度でしたからね。(笑 GWオフまでには完成させたいです。
 あ、GWオフですが、2、3日ともに大丈夫ですよ〜。
HAL総院長 2010年04月23日 (金) 20時02分 No.181

icon
ども〜っす
ナチュルデッキですか。
最近大型の融合モンスターであるエクストリオ出ましたからね。
ただ素材限定してるので素材補助モンスターは使用できないですがシンクロモンを素材としているのでミラクルシンクロフュージョンを使用した複数展開も出来るかも。
オフ会がたのしみです。

後は闇真さんやダンさんの都合が気になりますがとりあえず日程はこんな感じでしょうか。

日:5月2日or3日 
集合時:午前10時〜11時くらい
集合場所:ハチ公前
内容:デュエル(大会形式?)
闇真 2010年04月24日 (土) 19時36分 No.182

icon
どうも、お久しぶりです皆様。最近は話題の就職活動に卒研や、資格関係の授業で結構忙しい日々を送ってました。もちろん今も絶賛稼働中であります><


オフ会ですか〜良いですね!日時は現時点ではどちらも可能です。面接等々入らなければ問題なく参加できます。



ところで、次回DT9でアウスさんが収録されるとか!573さんがやりやがった!!電車代でお財布の軽量化が進みまくってますが、さらに出費がかさみそうです(笑(何
HAL総院長 2010年04月26日 (月) 20時59分 No.184

icon
本日午前4時に起きて夜明けの空を北西から南東に横切ったISS(国際宇宙ステーション)を見ました。
金星ほどの明るさがあったのできれいでしたよ

美少女カードDT登場1番手はアウス(地霊使いアウス)さんですか。

このまま行くと順番に霊使いだすんですかね。
ということは近いうちにウィンさんの3Dが!?

オフ会のほうですがとりあえずいつもどおり日にち、カラオケBOXの予約等はゆうさんに一任したいのですがよろしいでしょうか?。
烈駆ゆう 2010年04月27日 (火) 00時04分 No.185 mail home

icon
 ゴーストがAOJ使いなのは、機械つながり?
 DTはアウス先輩がいるようで。良く見るとエクスクルーダーもいますね。ニュートなどの絶版カードもねらい目でしょうか。
 同じく霊使いのモデリングが気になります。これで難解な霊使いの衣装の謎も解けるかしら。あとモンスターの友好度? ってどんなカードでも上げられるのかしら。そこら辺次第で、バトルロード並にプレイしたいところです。

 ISSを見られたんですか。それは素敵な観察。ちょうど四時に寝たので私も見ておけばよかったっす……。
 オフ会の予定ですが、以下のとおりでどうでしょうか?

日付け:5月2日
時間:午前11時集合
場所:ハチ公前
内容:デュエル+ちょっとリミット10やってみたいです。
   開封した10パックだけでデッキを組んで、追加カードは一切なし。どうでしょう?

 と言うわけで、またご返信頂ければ幸いです。
 予約が出来るのが29日までなので、それまでにご連絡いただけると幸いっす。

 それではよろしくお願いします!!
HAL総院長 2010年04月27日 (火) 17時41分 No.186

icon
OKっす!
リミット10ですかそれは久々に楽しみです。
30分前くらいには着くようにしようと思ってますが例によって地下鉄撮影をしながらくるので到着は少し遅めかもです。
闇真 2010年04月27日 (火) 18時43分 No.187

icon
了解しました(`д´)ゞ


リミット10……いわゆるブースタードラフトですね。遊戯だとどんなパックを選ぼうが融合、儀式、専用カードが入ってしまう(Vol時代は大丈夫ですが)という問題があります。その場合はお飾り扱いでしょうか(笑

パックは各々自前で用意しますか?その場合は573センター行ってから購入→開始というのが可能になります。ただ自前で用意する際、制限を付けなければエキスパートやビギナーズエディション、ゴールドシリーズ、海外版(俗に言う強化キムチ)等が入って枚数やデッキのパワーバランスに関わります><

その辺も詳しく教えていただければ幸いです。
HAL総院長 2010年04月27日 (火) 20時06分 No.188

icon
パックですか。
ここは公平にピケルの入ってるEE2とEE4を(殴

とりあえず1パック5枚の通常のパックがメインでしょうか。
必須カードが多いいGSとかは無しのほうがいいかもです。
あとBEは禁止カードが・・・でもBE2にリリーさんが・・・(爆死

ゴホンゴホン・・・で本題ですがパックのほうはどうしましょう。(前置き長!

ちなみにカドクルはノーレア確定です。
烈駆ゆう 2010年04月28日 (水) 02時23分 No.189 mail home

icon
 返信ありがとうございます。では是非に!!
 実際は新パックでやるのが常ですが、今回はパックの種類の組み合わせは問わず。しかし!! 使用できるパックは以下の通りで。


○DUELIST REVOLUTION
○THE DUELIST GENESIS
○CROSSROADS OF CHAOS
○CRIMSON CRISIS
○RAGING BATTLE
○ANCIENT PROPHECY
○STARDUST OVERDRIVE
○ABSOLUTE POWERFORCE
○THE SHINING DARKNESS


 第六期〜第七期のものオンリーです。海外版は禁止。上記に書かれていない遊星パックやゴールドシリーズなども禁止です。
 この中から好きに十パック。追加カードは一切なし。デッキが四十枚に足りなくても強制的にデッキとなります。正に運のみが頼り。

 パックは組み合わせを委ねたいので、出来ればみなさんで用意していただけるとありがたいです。が、難しそうなら仰ってくださいませ。金銭的に難しそうな時もご相談くださいな。近場にカードショップ見つけたのでそこで買ってきます。ただし参加メンバーに限る。

 という感じでよろしいでしょうか?
スリート 2010年04月28日 (水) 09時01分 No.190

icon
 連絡が遅れました!(汗 滑り込みセーフ!?(笑

 場所&リミット10の件、了解しました! パックの種類からやはりシンクロが主流になりそうですが、CRIMSON CRISIS を狙えば「ダーク・ダイブ・ボンバー」が… まあ、他の収録カードとの兼ね合いも考えつつ、初登場時のエド並みのデッキを作ってやるぜ!(笑

 そういえば、地元ではDTが動いてましたが、NEXT仕様にはしてくれませんでした。(泣 それでも、1発でスーレアの「ラヴァル・グレイター」引いたのでいいんですけどね〜
闇真 2010年04月28日 (水) 11時48分 No.191

icon
パック了解しました。そこで、すみませんがゆう様パック代講お願いします。恐らく研究室に引きこもって色々やらなきゃならないので、買い物ができないと思います><

なんでもいいや〜と思ったのですが、せっかくなのでアーカナイト、ゴルガー狙いでクリムゾンクライシスを10パックお願いします。もしかしたらバスター出来るかもしれないという夢も見つつ。
地元近くなら1パック135円なのに、ちょっと悔しいです(笑


相変わらずスリートさんは運が強い……まさに剛運……っ!
HAL総院長 2010年04月28日 (水) 18時39分 No.192

icon
闇真さんに同じく自分もパック代購お願いしたいです。
代金は当日支払いいたしますゆえなにとぞお願い申し上げます(爆死
烈駆ゆう 2010年04月29日 (木) 04時35分 No.193 mail home

icon
 返信サンクスです!!
 では闇真さんと総院長は私が用意して、スリートさんは自前という事で大丈夫でしょうか? 闇真さんのパックの内容も了解です。総院長のは私次第で。そしてボンバーももちろんデッキに組み込めるという方向で!!

 おお、もう光物当てられているとは羨ましいです。今回は欲しいカードが三枚。全部ノーマルなのでそこだけは当てておきたいです。
 ところで、どなたかDNA移植手術二枚と太陽の書一枚、トレードしていただける方はいらっしゃらないでしょうか。もしお持ちの方がおりましたらお願いしたいです。

 兎にも角にも会場も抑えたので、当日はよろしくお願いします!!
闇真 2010年04月29日 (木) 13時33分 No.196

icon
了解しました、ではすみませんがパックの方お願いします。あと会場確保乙です!

DNAは見つかる限り全部あげたばっかりで、多分ないかもしれないですが太陽の書ならあるはずッ!他の方が持っていくかもしれないですが、こちらでも用意しておきますね。
スリート 2010年04月29日 (木) 21時56分 No.197

icon
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 旧カードは任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
              (ノ ̄と、   i
                    しーJ
ネタが通じる気がしませんが・・・(笑
 ともかく、「DNA移植手術」×2と「太陽の書」は発掘しましたよ〜

 パックは明日か明後日にでも買いに行くつもりですので、大丈夫です!

 DT9について・・・もう1度ウルレア出るまでやろうとしたら、また1発目に「ラヴァル・グレイター」ってどういう事なのorz
烈駆ゆう 2010年05月01日 (土) 19時15分 No.201 mail home

icon
 パック用意しておきました!! そして大丈夫です。まとめサイトは良く見てるので、そこら辺は普通に通じます(笑)

 闇真さん、スリートさんありがとうございます。用意していただけると幸いっす。そして何か私が用意できるカードがあったら是非。
 明日はよろしくっす!!

 DTやってみたのですが、ラヴァルバルドラゴンとパーズのシクレアが出ました。は、初めてのシクレアだ。それも二枚!! とりあえずアウス先輩は無限回収という事でよろしくお願いします。


カマキリ怖いよ怖いよカマキリ(ガクブル
こーめい 2010年04月18日 (日) 08時34分 No.172

icon 世界樹T及びUでは3階で登場してたせいで序盤は怖いけど
後半は雑魚と化してたカマキリがVでは17階からの登場で
マジで恐怖の対象に。一撃250オーバーは普通に**(確認後掲載)る!
ゆう様本人でさえ把握できてないZ…どこからきたのん…?
一体に1200↑て通常モンなら1ターンで終了ですやな。
後でWiki見て確認しました。流石にこの仕様はきついね(汗
ダウンしたら凄く悪どいと思うのですよ…必要経験値的に。
普通は主力数匹に秘伝を使わせるの数匹で事足りますしな。
裏切りのブライト「青き清浄なる世界の為に!」(建前の声
裏切りのブライト「(モテる男は皆死にやがれー!)」(本n
ありゃ、狐その物とは。いわゆる妖狐なキャラでしょか?

本編ではシ(スコ)ンの手柄になってたけども!(凄く小者臭
基本的にはファンタジー物特有の中世の文化レベルかとー。
…実際にプレイしてない自分が言っても説得力ないがねorz
ん〜。ドラクエではそうゆう設定のキャラっていないかも?
別にX勢は出しても問題ないかと。教師とかで(訳:大人Ver
ちなみにおちゃらけ勇者の場合、言動がゆう様と同じに!(マテ
逆毛だとラグナロクオンラインのBOTのイメージが強くて…。
ターバンじゃ勇者じゃなくて僧侶になるよ!?(カイゼル髭の
せり負けると**(確認後掲載)ますがな。連打が得意なら大丈夫だけどさ。
一戦に長々と時間をかけるのは自分も苦手ですねぇ。速攻だ!
回避率が高ければ被ダメ↓=少回復でも充分になりますから。
攻撃能力が高いモンスターは大抵守備面が低めにされてるんで
回復数値より上回ってしまうとゆう。雨が○になるでござる。

ドラクエはよっぽど鍛えない限りは、ダメ入りますからな…。
遊び人でした?確かにVから変わった可能性はありますねぇ。
物理、特技、魔法、息吹の4種からですので攻撃手段が多様な
大魔王には有効かもなんですが基本的にはその職が苦手とする
種類を防ぐのでいいかと。戦士に魔法盾や魔法使いに青銅等。
スタタのはそういやそうですね。一応、ドラゴン特化型のTや
雷属性攻撃のUのは悪くないものの…持ってない人用かなぁ。
玉とロト紋は多分、雑誌付録を経験済みなのが理由と思われ。
モンは後の弾でノーマル落ちしますし、SPはレジェンド版やら
モリセレ版で入手可能ですけど装備はロトだけですもんなー。
大魔王撃破が大きいっす。でも1上げるのに1000オーバー…。
はっは…戦士は鍔迫り合いできるよ!?(てかしないとやばい
1回戦、2回戦ともに戦いやすいパーティーで助かりました。
両方の技の種類が同じやつ限定の対応策でっせ(他は祈祷師等

攻撃力のインフレが激しいす、世界樹V…それ以上に敵同士の
連携技が怖いです。全体にダメージがくるだけならばともかく
状態異常や封じを食らうと笑えない事に。技発動できな(アーッ!
今だから言えますが1はヌルめに感じますね。ま、5層以降の
雑魚やボスが厄介だって気持ちは変わらんがさ。表ボスまでは
ダクハン5人のパーティーでクリアとかしましたぜ。とゆうか
雷竜に至ってはダクハン1人で撃破(装備整える必要はあるけど
[RES]
烈駆ゆう 2010年04月23日 (金) 02時28分 No.180 mail home

icon
 世界樹難易度上がっているようで? なんかゾディアックのダメージが大きくて妙に強いという話を聞きましたが。
 状態異常が酷いってのも聞きました。まさにその全体攻撃の事かしら(汗) さすがに三作目ともなると、一筋縄ではいかないか……!!
 商人はお遊び要素か、レジェンドモード攻略用と考えるしか……。ところでこれ対人戦でも使えるのかしら? かなり酷い事になりそうですが。
 クリアだけならお気に入り+弱点対策でなんとかなりますもんね。初期の151匹でも苦労したというのに!!
 結婚して子供が二人も居る人が何を言うか。シャオムゥはそのままんま九尾の狐です。

 シスコンなんて言ったらマユに失礼でしょう。シンはどうでもいいけど(え)
 \は主人公たちが天使? なので、そこら辺はあまり気にしないでいい設定なんですかね。
 い、いかん!! ビアンカは子供じゃないと認めん!! あと保健室の先生はマーニャで(エロイという理由だけで) いや、やっぱり女僧侶もエロイので女僧侶でお願いします。
 Xの主人公にしたかったんですが、男僧侶の存在をすっかり忘れてました(笑) 何を仰るんですが、私ほどの好青年を捕まえて(棒読み)
 なるほど……BOTかなり納得です(汗)
 特に経験値稼いでる時は速攻で行きたいですよね。戦士の戦い方とか見てると、そこら辺楽そうで羨ましかったです。特にバトルマスター、一回戦終るの早い!!
 回復については確かにそうですね。硬いキャラと合わせるとHP全然減らない代わりに、ダメージも低くて戦闘が長引くのが辛いところか。

 盾は確かに。種類も多いわけではないですし、それがベストですよね。
 スターターは持ってない人にはありがたい内容ですね。仰る初期型のやつは結構使いやすいですし。
 光の玉はなんとかレジェンドSPで補うか……。まだ引いてませんが。って、もう次の弾の情報出てますね。
 魔王もついにレジェンド化か!! そしてゴールデンゴーレム欲しいです。付録にもつくのでこちらは直に使えそうだ!!
 流石にそこまでいくと経験値も大きいですね。大魔王までいけばレベル上がるレベルか……。
こーめい 2010年04月30日 (金) 00時01分 No.198

icon 山猫とビッグビルに
初見でヌっ殺された人は多数っぽい(自分は大丈夫でしたが
ゾディは強化とサブのクラス次第でかなり強くなりますね。
素でもそれなりに素早いので先制攻撃役としても結構優秀。
毒がモン毎に固定ダメなもので後半になってくと酷い事に…
他に石化や麻痺、混乱も鬱陶しいですし新しく出た腐敗って
異常が厄介ですね。毒と同じくダメ系でダメ自体は毒よりは
マシなんですが…ターンエンド時に他のキャラに移る時が!
それはそうですな。まぁ、上げる意味がでただけマシかと。
対人で使えたらそこら中が樽体型のおっさんばかりに…!?
ピンポイントに強化してけば相性が悪くてもいけますので。
あの頃は卵がなかったり、通信にケーブルが必要だったりと
どうにも手間がかかりましたからな。スレッガーが死亡して
弱ってた時の弱みに付け込んだんじゃなかったっk(メガ粒子砲
なるほど、玉藻の前辺りが元ネタってとこでしょうかねぇ。

や、シスコンと呼ばれて失礼だと感じるのは普通はシンの方…
でもないか。やつなら寧ろ堂々とシスコン宣言しそうだし(ぉ
確かに天使が普通に存在する時点で世界観などあったもんじゃ
ないかもしれん(ぇ) お前は 何を 力説して いるんだ 。
キャラ的にミレーユもそれっぽい。ただし「清楚」て意味でね!
後は女賢者なんかも?生憎、Xの主人公は「勇者の父親」さ…。
好青年と書いて「へんたいしんし」と読むんですね分かりm(ry
一応ラグナバトオフの印象に多大な影響を受けてはいますが!
ですよねー。単純な力押し系は早い。斧系、威力高いですし。
バトマスは戦士と武闘家の特徴を引き継いで、更に↑だから。
残りHPが3300位ならトドメの一撃発動でアボンしちゃうので
先に勇気をMAXにしないと駄目なのも辛い部分だと思われ。

唯一、発動率が高めってのが利点でしょうか。それと全体系の
攻撃にも反応してくれる(筈)なのも勝ってる点だと思います。
Tの勇者、ドラゴンを狙い撃つ!(ぁ)単純な分、使いどころが
分かりやすいのが初期の頃のの特徴ですわ。Vのレジェンドは
次もでるから!魔王カード登場で更にロト系他が引きにくく…
ゴールデンゴーレムは体力と攻撃力が高そうですよねー。でも
技の一つがバギクロスっぽいのが気になる…脳筋じゃ死に技!
魔王止まりでもプラチナキングがきてくれればなんとか…ね。

PS:ヴァイロン降臨、少し回してきましたよー。とりあえずは
ジェムの下級はアレキサンド以外、一通り引けました。が!
融合後と魔法&罠は引けず…代わりにラヴァルグレイターを。
烈駆ゆう 2010年05月01日 (土) 19時11分 No.200 mail home

icon
 山猫なんて楽勝じゃないか→と言うわけで二階に行こう→ビックビルに殺された。っていう話なら聞いたよ。
 良くは分かりませんが、ゾディアックの攻撃力は攻撃値に依存してるわけじゃないんですっけ? 相性がいいとダメージが半端ないとも聞きましたが。
 あとどこかの場所で眠りと麻痺が**と。命中率が低い全体異常技とかもあるようですね。移る状態異常は酷い……。難しそうですが、ちょっとプレイしたくなってきたよ。
 あの頃は通信ケーブルを持ってる人が神様でした。ケーブルが短すぎてよく抜けたのは良い思い出。そしてミュウだけはどうしようもないのでバグ技でしたけどね。
 古い妖怪がいっぱいで出来るので、元ネタはやはりそこら辺かもです。

 もうやめて、ハサウェイがその事を知ったら発狂するから!! シンがそういう人種なら少しは好感も持てるよ(え)
 機関車が空飛んでたりもしますしね(笑) ダメです、ミレーユは占いの先生です。ミレーユには奴隷時代がありますからね……この後は言わなくても分かるな?(なにが)
 父親があの人だと主人公のグラが確定してしまう!! そのままバトルロードの世界観にしてしまえばいいか。
 SPと合わせて使うと、一回戦と決勝合わせても数分で終っていたような。それだとバトル評価高くならないのか、魔王戦にはよく行きそびれてましたが。
 そしてあまり長引かせると、9999ダメージの波動が飛んできますしね(汗) せっかくラプゾーンまで行ったのに、これで死んでしもた。

 だとしたら手に入れておきたいですね。シングルで見たら結構な値段ついてましたが……。
 そして新しいスターティングセットには天空の鎧がついてたよ。これもスターティングセットだけで揃いそうな予感(汗)
 言われてみれば……ロトが増えるからそうなっちゃいそうですね。ゴールデンゴーレムは技の文字数とエフェクトから見てバギマっぽいですね。かしこさは流石に三桁ないか……。せめて90は欲しいですが。
 おお、ジェム系揃いましたか。むむ、デッキ組むなら魔法とかも欲しいですからね。ラヴァルグレイターは羨ましい!! とりあえず今回はアウス先輩と妖女がゲットできれば大丈夫だ!! ジェムも面白い効果なんですけどね。


らいおねる。 2010年04月29日 (木) 12時58分 No.194

icon ◆遊戯王
近況。大会の詳細についてはブログ(ttp://d.hatena.ne.jp/lionel)で書いてますんでこ
こでは割愛。

23日付:アマゾネスデッキ考察
20日付:新弾で気になったカードの考察

をやってます。

>OCG
今回はデッキの話題を。

◆光闇ビースト/42枚
≪モンスター≫:24枚
チャワ×2、キーマウス×2、キャシー×2、召喚僧サモンプリースト
巨大ネズミ×2、レスキューキャット、ボルト・ヘッジホッグ×2
ハイパー・シンクロン×2、デーモンの召喚×2、ジャンク・シンクロン×2
キラー・トマト、C・パンテール×3、ロックキャット、終末の騎士

≪魔法≫:13枚
貪欲な壺×2、大嵐、増援、手札抹殺、手札断殺×2、幻惑の巻物
簡易融合×3、サイクロン、おろかな埋葬

≪罠≫:5枚
ミラーフォース、激流葬、ゴブリンのやりくり上手×3

◆ダイナのお酒/40枚
≪モンスター≫:18枚
馬頭鬼、ギラザウルス×3、酒呑童子×3、メタモルポット
ピラミッド・タートル×2、ハイドロゲドン×3、ネクロフェイス
ディノインフィニティ×3、ゾンビキャリア

≪魔法≫:17枚
手札抹殺、奇跡の発掘×3、化石調査×3、異次元からの埋葬、闇の誘惑
テラ・フォーミング×2、おろかな埋葬、アンデットワールド×3、D・D・R×2

≪罠≫:5枚
奈落の落とし穴×2、異次元からの帰還、威嚇する咆哮×2

検証先はDOです。

光闇ビースト:ブログのレシピとは違うものです。カオスゴッデスのシンクロ召喚を目的と
しているため、モンスターの構成を光・闇に絞っています。動かし方はレス猫による特殊召
喚を多用してシンクロ召喚を行います。それだけ(ぇ
ゆえにレス猫の特殊召喚を阻害されたり除外されるとデッキの持ち味がなくなるので、そこ
らへんに注意っと。

ダイナのお酒:いわゆる「酒ネクロ」のギミックを恐竜に応用したもの。ネクロフェイスと
酒呑童子のコンボでデッキを削りつつ、アンデッドの展開力とディノインフィニティのパワ
ーでねじ伏せていきます。カイクウや王宮の鉄壁に弱いのはいわずもがな。

それでは、診断の方をお願いします。
[RES]
らいおねる。 2010年04月29日 (木) 13時00分 No.195

icon
◆音楽関連
DTMが完成しました。

ttp://lionel.hp.infoseek.co.jp/a11.zip
右クリ保存で。

◆小説近況
多忙によりモチベーション低下中(´・ω・`)

私信っす。
>ゆうさん
・ぽっぷん
今回のラスボスらしき曲。EX譜面:ソース/ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10401619
※削除可能性大なんでお早めに。

ブログの方で隠し曲のリストを纏めてみましたので、おひまな時にご覧なってください。
それでは、今回の戦績。

ひとまず、九州の2曲をH譜面まで解禁してきました。
ヒートアップHでは2回も撃沈くらって凹みましたが…orz

その他では、スペクキHに挑戦して、減速地帯で躓いたことぐらいでしょうか。
通ってるゲーセンに置いてある交流ノートに、どなたさんへのアドバイスとして、同時押し
を鍛えるための課題曲がいくつか書かれてあったので、それを参考にしてみました。
最初は赤ゲージキープしたけど、減速地帯からミス続発して最後はゲージ半分で撃沈…

そこで、ゆうさんに質問です。
今回のスペクキ以外で同時押しを鍛えられる曲を、Lv32〜36の中から2曲ほど教えて
欲しいのですが…。レベル36はスペクキ固定なので1曲のみでお願いします。


つみとばつ
らいおねる。 2010年04月15日 (木) 15時43分 No.167

icon どもこんちわ。らいおねるです。
こちらの方でオリカ投稿します。
前回評価してくださったこーめいさんありがとうございました。

【CAP-JP021】黒のグリモワール
【分類】マジックブック
【ステータス】☆1・闇・魔法使い/ユニオン・攻守:0・0
【概要】マジカル・ライブラリーに貯蔵されている6種あるグリモワールのうちの一つ。
【効果】ユニオン/魔力カウンター設置/特殊召喚(※1)
※1:1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の闇属性・魔
法使い族モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この
効果で装備カードになっている場合にのみ、自分または相手が魔法を発動する度に、このカ
ードに魔力カウンターを1個乗せる(最大3個まで)。このカードの魔力カウンターを3個
取り除く事で、自分の墓地からレベル2以下の闇属性・魔法使い族モンスター1体を特殊召
喚する(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によっ
て破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する)。

【CAP-JP022】魔界導師サーガ
【分類】ヒューマン/マジシャン
【ステータス】☆4・闇・魔法使い/ユニオン・攻守:1700・200
【概要】血のような赤色の鎧を身にまとった稀代の魔導師。かつて一国の主として君臨した
が、今まで支持されてきた民衆の暴動により非業の死を遂げる。彼の死後、鎧だけが残され
たが、その鎧から強い怨念が込められており、装備した者の理性を奪う。
【効果】ユニオン/魔力カウンター設置/除去(※1)
※1:1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の魔法使い族
モンスター1体に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この効果
で装備カードになっている場合にのみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイント
アップする。自分または相手が魔法を発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗
せる(最大1個まで)。このカードの魔力カウンターを1個取り除く事で、相手フィールド
上のモンスター1体を破壊する。この効果は1ターンに1度使用可能(1体のモンスターが
装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わり
にこのカードを破壊する)。

【CAP-JP023】幽玄の黒死蝶
【分類】バタフライ
【ステータス】☆3・闇・昆虫/ユニオン・攻守:1500・0
【概要】優雅に舞う蝶。その蝶に触れた者を死に誘う。
【効果】ユニオン/パンプアップ/特殊召喚阻害(※1)
※1:1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「桜花月の
幽玄剣士」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この効果で装
備カードになっている場合にのみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアッ
プする。このカードが装備されている限り、相手は墓地からモンスターを特殊召喚すること
ができない(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘に
よって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する)。

【CAP-JP024】D・D・ダイバー
【分類】シャーク/ディメンション・ダイバー
【ステータス】☆4・光・魚/ユニオン・攻守:1100・2100
【概要】異次元空間に行き来できるサメ。強烈な突進と鋭い牙で攻撃。
【効果】ユニオン/除外(※1)
※1:1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の水属性モン
スターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。このカードが装備
されている限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かずゲームから除外される(1体のモ
ンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合
は、代わりにこのカードを破壊する)。

【CAP-JP025】白狼の女戦士
【分類】ヒューマン/ビャクロウテング
【ステータス】☆4・風・獣戦士/デュアル・攻守:1800・1050
【概要】風祝の里に暮らす白狼天狗の少女。剣術のエキスパート。
【効果】デュアル/攻撃無効(※1)
※1:このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターと
して扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚す
る事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、手札から
鳥獣族モンスター1体を捨てる事でその攻撃を無効にする。

それでは、よろしくおねがいします。
[RES]
こーめい 2010年04月25日 (日) 08時25分 No.183

icon 天候が春らしくないなぁ…
あー、肌寒っ(激しく遅れて申し訳ないですorz

>黒のグリモワール
闇の魔法使いでレベル2以下…何がいたかな〜。これ自体の使い勝手は
白と似たようなものなので効果をメインとするよりは魔力カウンターを
目的に使うのがいいか、魔導キャノン辺りのコスト用に…合ってたか?

>魔界導師サーガ
魔導師で国の主ってのは珍しい。攻守の強化はおまけ程度に、除去が
メインとなりそう。前線基地(だったかなぁ…)があれば同ターン内で
装備元+これ召喚→ユニオンが可能なので揃ってれば狙うべきかも。

>幽玄の黒死蝶
これはあれか、幽々子の蝶ですか。リアニメイトを防げるので
対アンデット等で効果を発揮しそうですな。他には先に墓地に
いってる事が条件になりますが星屑バスターにも対抗可能と。

>D・D・ダイバー
鮫なのに守備の方が堅いって、なんか不思議。装備先の縛りが
属性なのでデッキ構成の幅は大きくできますね。装備状態だと
生きるマクロコスモスになるので墓地利用型には天敵っぽい。

>白狼の女戦士
攻撃力は下級では合格ライン。効果は自分限定かつコストに縛りがある
デプスアミュレットなのでちょっと扱いに困りそう…。鳥獣族を墓地に
落とす意味があるデッキなら使えるかな?(ハーピィをコスト→ヒステリックパーティ等


うーん
HAL総院長 2010年04月15日 (木) 18時06分 No.168

icon アニメ:カード1枚で4000ポイントのダメージ(自分の手札×800)をたたき出すとは闇のカード恐るべし(爆死

とりあえず新EDの最後にいる未確認龍はパワーツールの進化系?で間違いないかと思いますよ。

新弾:・・・獣族があまりに多くてテンション上がらん・・・・。

注目カードを
エフェクト・ヴェーラー:今回唯一の光魔法使いです。レベル1のチューナーにして相手ターンに手札から捨てることで相手モンスター1体の効果を無効にできる効果をもってます。おそらくオネスト同様除外系には弱いかも。

野望のゴーファ:名前で気付いた方もいると思いますがグラディウス2のラスボスにございます。
ちなみにグラディウス2では何もしなくても時間が来れば勝手に死ぬ強くないやつでしたが(核爆死
グラディウスネタもついにラスボスまできたか・・・。

ドラゴエクィテス:超融合で相手のスターダストとかゴヨウとか取り込めるのはかなり強いかも。ドラゴン族なので龍の鏡も使えるし割りと強いかも。

神の警告:召喚・特殊召喚をするカード効果と通常・反転・特殊召喚自体も無効にできるカウンター罠。
イラストには神様と美女が2人(何
スリートさんのアルテミスカウンターにまた新たな1ページが!?(核爆死

ロックキャット:前パックのキーマウスと同じように首に錠前の付いた猫さんです。

疫病:戦士族・獣戦士族・魔法使い族の攻撃力を0にする装備カード。そんなに魔法使いいじめるなよ。

あとはアマゾネス系が結構ありますね。これも狙いどころかも。
[RES]
スリート 2010年04月16日 (金) 02時31分 No.169

icon
新カード情報出てますけど、中々噛み合わせに困るカードが多い印象ですね〜
個人的に気になったカードをピックアップしてみましたが…少し長くなって申し訳ないです(汗
「虚栄の大猿」
  地 星5 獣族・チューナー ATK/1200 DEF/1200
 このカードは通常召喚できない。
手札から獣族モンスター1体を墓地へ送った場合に特殊召喚する事ができる。
この方法で特殊召喚に成功した時、墓地へ送ったその獣族モンスターのレベルを確認し、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●そのレベルの数だけこのカードのレベルを上げる。
●そのレベルの数だけこのカードのレベルを下げる。
txt:上級チューナーですけど、いろいろと使いやすそうな感じで獣デッキには良いかもしれない

「ナチュル・モスキート」
  地 星1 昆虫族・効果 ATK/200 DEF/300
 自分フィールド上にこのカード以外の「ナチュル」と名のついたモンスターが表側表示で存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択する事はできない。
このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する「ナチュル」と名のついたモンスターの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは、代わりに相手が受ける。
txt:ナチュル限定とはいえ全体に「アマゾネスの剣士」は相手の戦術を狂わせやすい気がします

「賢者の聖杯」 通常魔法
 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、相手の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。
選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
このターンのエンドフェイズ時、この効果で特殊召喚したモンスターのコントロールを相手に移す。
また、この効果で特殊召喚したモンスターはリリースできず、シンクロ素材とする事もできない。
「強欲で謙虚な壺」 通常魔法
 自分のデッキの上からカードを3枚めくり、その中から1枚を選択して手札に加え、残りのカードをデッキに戻す。
「強欲で謙虚な壺」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン自分は特殊召喚する事ができない。
txt:今の私には思いつきませんが、絶対あく用法を作り出す人がいそうです(笑

「威風堂々」 カウンター罠
 バトルフェイズ中のみ発動する事ができる。
相手が発動した効果モンスターの効果を無効にし破壊する。
txt:「神の警告」はライフコストが重く感じる事が多そうです。その点では、カウンター罠ではこちらに注目したいかも…剣闘獣や「オネスト」を筆頭に色々と止められますからね〜

 あ、↓は今後のVジャンプについてくるカードですが、さすがというかなんというか…(笑
「Sin トゥルース・ドラゴン」
  闇 星12 ドラゴン族・効果 ATK/5000 DEF/5000
 このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に表側表示で存在する「Sin トゥルース・ドラゴン」以外の「Sin」と名のついたモンスターが戦闘またはカードの効果によって破壊された場合、ライフポイントを半分払う事でのみ、このカードを手札または墓地から特殊召喚できる。
「Sin」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合このカードを破壊する。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
HAL総院長 2010年04月17日 (土) 14時15分 No.170

icon
新弾第一回戦行ってきました。
といってもコンビニはサーチされてて光物は皆無。
仕方なくアマゾネス狙いでノーマルと思われるパックを7パックほど箱の上から掴んで買ったら
3パック目にドラゴエクィテスのホロがいらっしゃいました。
その店では以前レインボー・ネオスのホロを引いた店なのでなんか相性がいいのかも。
つーかサーチしてみて光物らしいのがなかったので上から選んだのにこの強運。

あと他の店でトライコーンのレリを当てました。
っていうか今回からレリが少し変化してます。
今回からの変化
カードのテキスト枠と外枠もレリーフが彫ってあり光ってます。でも外枠にレリを彫るとパックあけなくても
一番後ろのカードを少しずらして指でなぞるだけでざらざらしてるからすぐ分かりそう。
逆に当てやすくなってる気が・・・。

とりあえずこれから2回戦行ってきます。
HAL総院長 2010年04月17日 (土) 18時56分 No.171

icon
2回戦行ってきました
色々当たりましたが
エフェクトヴェーラーが1枚しか当たらない・・・・・・・OTL。

募集:救出劇*3(バージョン問わず) エフェクトヴェーラー*2
烈駆ゆう 2010年04月21日 (水) 01時47分 No.177 mail home

icon
 新しい箱から二十パック買って光物どころかノーレアも出ませんでしたがなにか? その後また新しい箱から七パック買って同じく光物出ませんでしたがなにか?
 いいもんいいもんデルタフライとゴーファーが出たからいいんだもん(パックをビリビリにやぶりながら)

 グラディウスからついにラスボス来ましたね(笑) ゴーファーは何喋ってるか分からないあの台詞が印象的でした。地味に強いのがなかなか。
 コストのないカウンター、威風堂々は便利そうですね。オネスト対策のも是非に欲しいのですが……。
 トゥルース・ドラゴンも地縛神化してる。パンドラも一応フィールド使ってたから原作どおりの効果ではあるのですが……。でもこれ使ってみたいです。

 新OPがまさかの遠藤さんで燃えました。たしかにバトルスピリッツとかそっちのノリに見える。
 GWですが、私は5月2日か3日なら大丈夫そうです。これならなんとか合うでしょうか?


らいおねる。 2010年04月18日 (日) 12時40分 No.173

icon ◆遊戯王
近況。大会の詳細についてはブログ(ttp://d.hatena.ne.jp/lionel)で書いてますんでこ
こでは割愛。

>OCG
特典カード。まずはGX7巻からブリザード・プリンセスが、5D's1巻から天刑王ブラック・ハイランダーが出ます。

ブリザード・プリンセス
星8 水 魔法使い族 2800/2100
このカードは魔法使い族モンスター1体をリリースして表側攻撃表示でアドバンス召喚する事ができる。このカードが召喚に成功したターン、相手は魔法・罠カードを発動する事ができない。
(但しテキスト未確定)

天刑王 ブラック・ハイランダー
星7 闇 悪魔族・シンクロ 2800/2300
悪魔族チューナー+チューナー以外の悪魔族モンスター1体以上
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いにシンクロ召喚をする事ができない。1ターンに1度、装備カードを装備した相手モンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターに装備された装備カードを全て破壊し、破壊したカードの数×400ポイントダメージを相手ライフに与える。
(但しテキスト未確定)

[RES]
らいおねる。 2010年04月18日 (日) 12時41分 No.174

icon
◆今回の動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7844953
⇒神すぎるだろコレ…
※19日追記しました。

>ゆうさん
・ぽっぷん
隠しイベントですが、まずは南から攻めていって、それからフォレストスノウ狙いで一気に
北上しようと考えてるところです。

すでに動画の方で隠し曲のプレイ動画がいくつか上がってるので、それを確認した分を一通
りお浚いしてみると―――
※ネタバレ注意

フォレストスノウ2:北海道
じょんがらスピリチュアル:青森
サイコビリー:宮城
レクリスレイブ:新潟
プリティ雅:京都
桃ヴィジュアル:岡山
メロディックスピード:広島
荒波演歌:愛媛
ヒートアップ:鹿児島
デスナワ:沖縄

今のところ自分が確認したのは10都道府県。
見た限りでは、どうやら地域ごとに1〜3曲ほど隠し曲が存在するみたいですね。
ゆうさんの云う全ての都道府県に、だと、40曲以上も隠し曲が存在することになり、全部
解禁させようとなると財布の中身全部使い果たしてまでやり込まなければならなくなるんで
すがー…(汗
過去の例から見ても隠し曲は多くてもせいぜい15曲程度(初期のフェイズに解禁されたも
のを含む)なので、地域ごとに1〜3曲が妥当だと思います。

九州は確認したところ鹿児島と沖縄のみのようです。
自分の所属エリアは中国地方なので、このエリアの曲は出しやすかったです。
HAL総院長 2010年04月18日 (日) 18時36分 No.175

icon
ここでツンデレ姫(ブリプリ嬢)ですか。
これは三冊買えということでしょうか(買いますよもちろん)。

そういえば次のストラクの再録に「真紅眼の飛竜」があるんですがまさかレダメを再録する気ですかね。

だとしたら最悪だよ。そんなことになったらDTでレダメ頑張って当てた人をあざ笑うかのような仕打ち・・・。
どこまで壊れたことをするんだろう・・・。
烈駆ゆう 2010年04月21日 (水) 01時34分 No.176 mail home

icon
 なぜ弾ける……。いやは、本当に凄いですね。 
 ブリザード・プリンセスきた。なんだかまたライナの時のような、お気に入りの移り変わりがおきそうな予感。その隙にウィンちゃんはいただきますね(え)
 総院長のいうレダメはどうなるんでしょうね。コナミならやりかねないのが怖い(汗)

 むむ、どうやら全国統一まではらいおねるさんの仰る仕様のようですね。生まれ故郷に曲がないのはなんだか寂しい……。
 基本毎日一プレイなので今回はリアルタイム解禁が難しそうですが、とりあえずほぼ解禁できました。ゴールドラッシュのタイトルコールが、ちゃんとポップン1〜18になってたのが凄いです(笑)

 隠し曲ですが、通常隠しとイベント隠しを合わせれば、毎回30〜40曲ぐらいにはなりますよ。あくまで現段階(基本解禁) まででということでしょうか?
 イベント隠しはいつも大体25曲ぐらいなので、もう少し続きそうですね。日本の次は世界なのかしら?


プレステだけだぜドラクエ『Z』
こーめい 2010年03月17日 (水) 15時50分 No.143

icon 多分Xの事だろうけど、それでもどう打ち間違えたらXがZに…?
ん〜、廉価版って大量出荷タイプでしたっけかね?それによっては
カード付きが残ってる可能性もぐぐっと引き上げられるような…。
その2つは、やり込みの代名詞ですよね〜。大丈夫、自分なんか
ポケモンのパールで500時間越してるから!(個体値選別諸々で
一応、Rでもなんとかしてくれましたよ?…核ミサイルでですが。
無限フロのはキャラとロボでやってたから微妙に違いますけどね。
オリキャラのはそうゆう傾向が強いですやね。面白きゃいいけど。

アスランは1話からほぼ同時登場でしたしなぁ。唯一輝いてたのは
フリーダムを撃破した時…それも純粋な実力じゃなかったけども。
あー、それなら確かに…って、んな訳ねぇ!?バリバリあるよ!?
どう考えても次の日は風邪でヘロヘロ状態のコースだと思うです。
そうそれ、ロリばb…待ってやめて桜の木の下に埋めるのだけh(ry
とりあえず、世間知らずなフォズ大神官に庶民的な事を教えつつ
仲良くなっていく…な展開は構想してみた。ゆう様が本気に!?
ど、どうする。キャラの外見だけは豊富だからやれる可能性は…(汗
はい、できませんです。よって、決勝でライバルが登場しちゃうと
全力で勇気を溜めるかさっさと倒さない限り、トドメで死にます。
賢者の杖はラミだった筈〜(調べ中)あれ?ノーマル…じゃないし。
やはりラミでしたわ。ページによって種類が違ってるでやんの…。
U6章が初出で、レジェンド1章にも収録されてましたので現在の
レジェンド2章にはないですね。シングルか交換かしかないっぽ。
確かにやってる事は魔法使いですな(苦笑)とはいえ効率を考えれば
妥当だと思いますよ。お勧めなのは、リリパット&シールド小僧と
Wikiではなってますね。自分のお勧めのは切り株小僧を固定として
大木槌、シールドこぞう、カロン辺りを。切り株小僧が固定なのは
僧侶と組んだ時の第三の技が面白そうだからです(チョットマテヤ
ちなみにカロンで雷、切り株小僧で風(バギ)が補えるので主人公の
杖はそれ以外に対処するのや大魔王対策に光系が使えるの推奨ー。

はぐれになったらなったで妙に打撃が痛かった記憶があるのですがorz
MP消費なしはでかいですもんね。全体呪文程度なら即座に全員全快。
確かに遊び人時は辛かった…まともな攻撃手段がありゃしねぇっての。
トドメがドラゴンソウルって位ですし、可能性はありそう(竜神の盾ね
ウロボロス、全ての攻撃をガードするとか書いてあるけど…マジか?
王者の剣は800分の1系だそうです…うん、逝ってらっしゃい?(酷
あ、稼働日に財布に入ってた500円を全投入してやってきましたぜ。
ガキによる台の無駄打ちでボタンがイカれてたせいか、青ボタンの方が
まともに反応せずライバルにトドメ食らう等の理不尽な時ありました。
それでもカンダタとプラチナキングを1回ずつ倒せたおかげでレベルは
89→91に上昇。それとロトはありませんでしたがデスストーカーを
引けたのでなぜかピンポイントに引いてたノーマルのエリミネーターと
ごろつきを合わせてカンダタを召喚可能に!次の時に使ってやるです。
[RES]
烈駆ゆう 2010年03月27日 (土) 01時52分 No.152 mail home

icon
 おっと、すいません。単純に連番で7になりました。
 初回出荷限定でなければそれなりに残ってそうですが、はたして。と言っても、まだレジェンドヒーロー一度も使ったことが在りませんが。トルネコが出て商人の存在価値が出たので、トルネコだけは手に入れておきたいです。経験値消費は恐ろしすぎますが(汗)
 なるほど、良く考えるとポケモンもやりこみソフトの一つですね。500時間……単純に毎日五時間やっても100日かかると考えると、かなりのやりこみ度だ!!
 二次もDも例によって核ミサイルですね。なんだかもう、あの人の方がラスボスに見えてきます。
 無限のフロンティアEX面白いです。シャオムゥとレイジがナムカプのキャラなので、そのつながりかしらん。シャオムゥのパロディネタは元ネタが多すぎてカオスと化してますが。

 そうか、シンってフリーダム破壊してたんですね(既に記憶にない)
 ドラクエ\にそれ系の装備があったようななかったような。もういっそドラクエ\のような世界にするしか。またはモンスターズかバトルロード。
 じゃあフォズ大神官は攻略対象という事で。ついでに大神官だから妙にお姉さんぶりたがるという設定を追加してやってください。主人公は誕生日と共に「勇者になってこい」と母親に家を追い出されたかわいそうな男主人公で。え? やっぱり女主人公がいいっすか? 百合っすか?
 ぐふ、魔物使いは楽じゃない!! 組み合わせによっては物凄く強いのもいるようですが。
 なんとラミでしたか。うーん、その辺りは結構引いた気もするんですけどね……。う、うっすなんとか探してみますですよ。
 そしてアドバイスサンクスです。なるほど、やはり護りつつ〜というのがいいんですかね。素早さあげて大目玉のアストロンで粘ってみようかしら。
 技が面白いから!? そう言われたら使わざる得ない。ふむ、では切り株を入れる時はしゅくふくの杖以外を選んでみましょう。まずは挙げて頂いたモンスターでいろいろ回してみますですよ。

 分かります。守備力の高さに凄く期待して隠しダンジョン潜ったら、直に死んだり。
 遊び人は能力も低いですからね。でもくちぶえ覚えるのって遊び人でしたっけ? じゃなくて盗賊だったかしら。
 全ての攻撃を防ぐ!? 単体専用とかかしら。そのままの意味だったらかなり強そうですが……!?
 王者の剣が簡単に手に入った件について。結局新しく発売されたスターティングセットに王者の件がついてました。てか、鎧も盾もスターティングセットについてるので、全部買えば労せずしてロト装備が揃うという……。スターティングセット恐るべし。
 たまにボタンが緩い時がありますね(汗) 見てると、子供に限らず大人の方も結構バシバシ叩いてたりしますが……。
 おお、レベルもついに90越えですか!! バトルマスターも近いですね。ガンダタ召喚も羨ましい。戦ってみましたが、魔法オンリーでいくと結構辛い相手でした……。あの威力で二回攻撃は侮れない!!
こーめい 2010年04月05日 (月) 11時09分 No.159

icon WとZで
連番?…いやいやいや、ならんでしょう4と7では!
何かしら他の要素が混じってたって事ならともかく。
一応、名古屋は4月1日の時点ではまだカード付きは
ありましたよ。なので多分大丈夫でしょう!多分ね!
トルネコは正義の一撃の凄まじいダメに驚きましたが
あれは経験値消費なんですか?商人と大商人のレベが
高いと強くなるってのはどこかで見た気がするけど。
主に卵孵化と色違い捕獲の為に費やされております。
ブルーコスモスを裏で操ってた黒幕って事ですかい!
シャオムゥってーと…狐耳付けたキャラでしたっけ?

はい、「レイの作戦があってこそ」でしたがね!(ぉ
やはり\のなんですかねー。って世界観がカオスに!?
大神官は姉キャラよりは妹キャラのが合うと思うよ(ぇ
丁寧語で色々と質問してる感じで。…妹ではないやな。
その勇者の定義は世間体的な意味での勇者って事かな?
男でもいいけど…サークレットないと逆毛なのがなぁ。
魔王や大魔王は相手のオーブを気にしなくてもいいので
ある意味楽っちゃ楽なんですが鍔迫り合いできない分、
時間稼ぎ面では不利なんですよね。HP3000越えや
延々回復してくるのいて激しくウザいです…(共に敗北
魔法使いと僧侶の両方で使える杖なので普通ラミかと。
しぶとく戦うのならば、ボストロールとシールド小僧に
祝福の杖もいいと思いますよ。とことん回復パーティ。
具体的にゆうとギャグなネタです。○が○に(意味不明
上にも書きましたけど祝福はとにかく回復し続けて粘り
最終的にトドメの一撃で相手を倒す戦法でいきますので
他の攻撃モンスターと組むには微妙なんですよねぇ…。

メタルもどきorエセメタルの書とでも改名すればいいさ!
口笛は…盗賊かと。V時にメインで使った記憶があるし。
Wiki曰く、装備時にガードする種類が決まるようですね。
発動自体は高いみたいですが狙って使うのは厳しそう…。
ですな。SPも付いてるのである意味、上級者向けの気も。
ところで「王者の件」ってどんな「件」ですかね?(ニヤニヤ
緩いってか壊れていた感じが…同時押しで流そうとしても
全然飛ばないし。大人のはただの八つ当たりな気がする。
上記に書いた通り、4月1日に名古屋まで出向いてたので
再びやってきましたよ〜。オルゴデミーラとラプソーンを
1回ずつ倒せたので96(5?)まで上がりました!後少し!
ちなみにオルゴデミーラはカンダタで倒してたりします。
って、バトマスは自分は激しく遠いのですよ?(モンマスだよね?
ロトはグレートオーラスとウロボロスの盾を引きました。

PS1・対カンダタには大防御を使ってください。あいつの
攻撃は両方とも物理打撃故に大防御なら確実に防げます。

PS2・祝、世界樹3発売!運良く発売日に入手できました。
そして相変わらずの高難易度に戦々恐々。雑魚でこれか…!
烈駆ゆう 2010年04月12日 (月) 02時06分 No.166 mail home

icon
 本当だ!? じゃあZってどこから出てきたんだ!?(本人すら謎)
 商人の技の威力は、完全にとどめの一撃レベルですからね(汗) うっす、使うと経験値が消費されます。レベルも下がるみたいですね。ただ、大商人から商人に落ちる事はないそうです。
 そういえば色違いとかも集めてると仰ってましたね。私は何時も、百匹ぐらい集めたら「もういいや〜」ってなっちゃってます(汗)
 青き清浄なる世界のために。ブライトさんは個性の強いメンバーをいつもまとめているので、ストレス溜まって裏切ってもおかしくないか(え)
 シャオムゥはそのキャラです。ちなみに本当に狐です。

 ではレイの手柄という事で。
 ドラクエ\はどんな世界観なんでしょうね。現代的なアイテムもたくさんありますが……。
 妹キャラもいいんですけどね。じゃあ代わりにツリ目で強気なロリキャラを下さい。いっそビアンカでも出そう(世界観が崩壊)
 違います、そこはちゃんとした勇者で。そう言う意味のおちゃらけた勇者でも全然いいですが(笑) 逆毛に問題が!? ではターバンでも巻きますか(世界観が崩壊)
 鍔迫り合いがあれば、完全に一ターン稼げますからね。オーブがないとはいえやはり辛い場面もおありでしょう。
 ふむ、しぶとく戦うのは結構苦手というか、あまり好きな戦法ではないのですが。やはりやってみると強いですね……。とりあえずカロンとシールド小僧はしぶとかったっす。
 確かに攻撃モンスターと合わせるのは辛いか。切り株小僧は確認してみます(笑)

 守備力もかなり上げないと辛いですからね(汗) くちぶえはどうやら遊び人の技のようです。確かにそんな記憶もあるので、Vから変わったのかもしれませんね。
 誤字乙(自分に向って) 盾はなるほど、確立ですか。スターティグンセットのSPは基本攻撃系で、微妙なところが多いですけどね。光の玉だったら嬉しかったんですが……ギガデインとは。さすがにそこまで完璧だったら自引きした人が悲しむでしょうが。
 名古屋乙です。ぐは、引いたカードが羨ましい。強力な装備カードは、シングルで買っても高いんですよね。そしてレベルもそこまで上がりましたか。あと職業はずっと戦士と勘違いしてました。申し訳ない。
 おお、カンダタで倒したとは凄い。そして大防御は良く考えると確かにそうですね。
 むむ、世界樹難しいですか。やはり三作目ともなると一筋縄ではいかない!? 私は1でもかなりきついのですが……!!


必ずいる
HAL総院長 2010年04月03日 (土) 11時57分 No.156

icon アニメ:大体かならずいるんだよね、勝つためには手段を選ばない危険極まりないやつら。
次回はそいつらのとチーム戦・・・・ってクロウが出てるって事はアキさん何かあったんでしょうか?

OCG:新新パック情報
2010年7月17日 遊戯王OCG「STAR STRIKE BLAST」発売
全80種
ウルトラレアカード 5種
スーパーレアカード 9種
レアカード      18種
ノーマルカード    48種
1パック5枚入り 150円
第7期 第2弾

・アニメ「遊戯王ファイブディーズ」4月〜6月内の最新アニメカードを多数収録
・遊星とジャックの新たな切り札モンスターを収録
・「スクラップ」「エレキ」シリーズの他、新たなシリーズモンスターも収録
・新融合モンスター、既存テーマのサポート、汎用性のあるカードなども収録
・パッケージ絵は「シューティング・スター・ドラゴン」

スターダスト→セイヴァースター→ドラゴエクィテス→シューティングスター

どうやらこのシューティングスターがアクセルシンクロモンのようですね。
・・・・あの〜ダークシグナー編のEDにでてた5体目の龍は一体どうなるんだろう・・・。
つーか龍亞龍可が思いっきり置いてかれてるような(核爆死

新パック情報
4月17日の新パックにアマゾネスシリーズの新モンスター及び魔法・罠が収録されます。
実に何年ぶりなんだろう・・・。
っていうかこれでまた旧アマゾネスシリーズの価格が多少上がるんでしょうかね。
このまま行ってピケクラシリーズのカードも何処かで入れてくれるのだろうか・・・・。

現在のライナ所持数 21枚
[RES]
HAL総院長 2010年04月07日 (水) 18時40分 No.160

icon
アニメ:四月になって心機一転、OPとEDが新しくなりました。
EDの一番最後に第2期EDででてた5体目の龍(パワーツールもどき?)が存在してたのでそろそろ登場なんですかね。
ってアキさーん!!!!(汗

OCG:新パックCMやってたけどエフェクトヴェーラーやっぱりスーレアみたいですねOTL。

その他:GWが近づいてきましたが今年はGWオフどうしましょう。
みなさん色々と忙しいようなので都合が合わないかもしれませんがとりあえず意見を伺いたいです。
烈駆ゆう 2010年04月07日 (水) 20時56分 No.161 mail

icon
 お、OP新しくなったんですか。それは早く確認せねば。そしてついに遊戯王のOPも音ゲー行きとなりました。
 もう次の次のパックの情報が!? 新カード目白押しですね。そしてここで融合のサポートがくるか。
 アクセルシンクロのアニメでの活躍も近いと見た。そこもやはり気になります。また遊星デッキを作り変えねば!!

 そして次でまさかのアマゾネスですか。既存のカードのサポートはこれからも是非にやってほしいです。にしても、どんなカードが出るんでしょうね。強力なカードが出てくれば確かに過去のカードの価値も上がりそうな予感。
 ライナが出たぐらいですから、ピケクラの新カードもなきにしもあらず!! だと思いたい。そしてライナはみな無限回収か。

 新ドラゴンは地でしたっけ。果たして誰があやつるのか。気になるところです。
 GWは私は大丈夫だと思います。と言っても、直前になるまでちょっとスケジュールが分かりませんが(汗)
 なんとかそれまでには分かるようにしておきますね。
スリート 2010年04月08日 (木) 00時03分 No.162

icon
色々とオザナリになっていますが…生きてます(笑

アマゾネスは、今のうちに「アマゾネスの剣士」とかを集めておいて…(ぁ

新OPは…ひたすらアツイですね!(笑 アツ過ぎて土日の朝(小学校低学年男子向け)くらいの歌に聞こえるって言う…

新デッキは…金がありましたら、スクラップもエレキもアマゾネスも組みたいですね〜。私は一応、今のところ5月1日「以外」ならヒマですので、早めに決定して頂けると有り難いです。
HAL総院長 2010年04月10日 (土) 13時26分 No.165

icon
返信ありがとうございまーす
自分は29日〜5日までがGWになってます。
ただ29日・30日は出勤の可能性大なのでそこ以外でお願いします。


らいおねる。 2010年04月08日 (木) 13時18分 No.163

icon 前回:No.157~158へのレスはこちらでお願いします。

次回TPの内容が発表されました。

>ノーマルパラレルレアカード
「A・O・J サウザンド・アームズ」
「フレムベル・マジカル」

>ノーマルカード
「トークン(おジャマトークン黄)」
「トークン(おジャマトークン青)」
「モンスター・エッグ」
「スティング」
「ダニポン」
「モロコシーナ」
「炎の騎士 キラー」
「執念の剣」
「灼熱の槍」
「毒蛇の牙」

狙い目のカードが多いかと思います。
[RES]
烈駆ゆう 2010年04月10日 (土) 02時59分 No.164 mail home

icon
 AOJにフレイムベル……まさかそこが来るとは。そして懐かしの装備カード全部欲しいです。
 すいません、midすっかり見過ごしておりました。遅きまきながら聞かせていただきましたです。Power Plantのアレンジがかなりツボです。某ロボット曲っぽく聞こえる!!
 そしてお蔵入りにしていたというオリジナル曲が素敵っす。確かにシューティングイメージですね。始まり部分が好きなのでRPGの戦闘とかでも使ってみたいですが。

 動画はGOLDRUSHに噴きました(笑) なるほど、そう来るか。やはり嘆きの樹が問答無用に格好いいですが、私的にツボだったのはやはり最初のタイトル部分という事でお願いします。
 隠しイベント始まってますね。一応解禁は進めております。イベント自体は既にフェイズ2まで進んでますが、何気にGOLDRUSHがいるよ。
 たぶん全ての都道府県に曲が出ると思いますが、自分の故郷の曲がどうなるのかが一番気になるっす。

 jubeatはそこそこプレイしております。なるほど、確かに全部グレード解禁曲だ(汗) 出しにくい事はないですが、それなりにプレイしないといけないところが痛いところでしょうか……。


らいおねる。 2010年04月04日 (日) 12時41分 No.157

icon ◆遊戯王
近況。大会の詳細についてはブログ(ttp://d.hatena.ne.jp/lionel)で書いてますんでこ
こでは割愛。

>OCG
制限改訂後1ヶ月が経過したので、自分が見てきた中でのデッキ分布に関するレポートを。
今現在の環境はこんな感じです。

≪大会で見てきたデッキ≫
・インフェルニティ(ガチが多く集まる大会でよく見かける)
・BF(自分が見た限りではヴァーユ型:6、旋風型:4ぐらい)
・次元剣闘(出現率は高い)
・次元エアトス(相手にすると結構厄介)
・バスター系(先攻1ターンでスタダを出されると、対策しない限り詰む)
・ライトロード(魔轟神や闇との混成タイプが多い)

こんな感じ。
ファンデッカーが多く集まる所で行われる大会しか参加してないので何ともいえませんが、
自分が確認する限りでは上記6種を多く見かけます。
これ以外では、今のところフリーの場でですがドラゴン単色、マシンナーズ+アンティーク
など、複数のテーマデッキを見かけました。

海外の環境に関しては現在調査中です。
[RES]
らいおねる。 2010年04月04日 (日) 12時44分 No.158

icon
ログ流れてないけれども、いちおー今回の動画を。
というかもう一度(ぁ

ソース:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9890494
⇒いわゆるマッシュアップというものです。前回紹介した動画の続編です。
…そういえば、まだmidiの感想もらってなかった(ぁ

>ゆうさん
ポップンでは先日から隠し曲解禁イベントが始まりました。
せんごく列伝ということで、今回は天下統一を目指していくというもので、自分の出身エリ
アから東西南北を駆け巡り、その地方その地方にいる武将を倒すと隠し曲が解禁されます。
それにはまず的当てを行い、その成績如何によりゲージが上昇。ゲージが続く限り東西南北
を突き進んでいきます。的当ては全部当てればOKですがタイミング勝負となります。
今のところ、確認できたのはフォレストスノウ2のみです…。

ニデラでは既に全曲が解禁されてますが、この他にjubeatとのコラボとして全5曲がニデラ
でプレイできます。
しかしjubeat曲をニデラでプレイするには、↓

1:jubeatでbass 2 bass・IN THE NAME OF LOVE・Special Oneの3曲をプレイする。
2:ニデラでbass 2 bass・IN THE NAME OF LOVE・Special Oneの3曲をプレイする。
3:jubeat ripples APPENDでAIR RAID FROM THA UNDAGROUNDが出現するので、それをプレ
イする。

以上の工程を経ることでニデラでもプレイできます。
しかしこれらの曲はjubeatでは隠し曲扱いで、グレードにより解禁されるので全曲プレイす
るようになるには、jubeatもやり込む必要があるようです。
そして上記4曲をクリアすると、Evansという曲が出現します。


つみとばつ
らいおねる。 2010年03月26日 (金) 14時45分 No.151

icon どもこんちわ。らいおねるです。
こちらの方でオリカ投稿します。
前回評価してくださったこーめいさんありがとうございました。

【CAP-JP016】オーロラ・メイド
【分類】ヒューマン/メイド
【ステータス】☆4・光・魔法使い・攻守:100・2000
【概要】
【効果】パンプアップ(※1)
※1:自分フィールド上に表側表示で存在する魔法使い族モンスターが戦闘を行うダメージ
ステップ時にこのカードを手札から墓地へ送る事で、エンドフェイズ時までそのモンスター
の攻撃力は2000ポイントアップする。

【CAP-JP017】夜光龍(ナイトイリュージョン・ドラゴン)
【分類】ドラゴン
【ステータス】☆8・光・ドラゴン・攻守:3000・1800
【概要】
【効果】特殊召喚(※1)カウンター設置(※2)全破壊(※3)破壊(※4)
※1:通常召喚不可。『オーロラの幻想』の効果でのみ特殊召喚可能。
※2:このカードの召喚時に、「ライフスターカウンター」をこのカードの上に8つ置く。
※3:「ライフスターカウンター」を4つ取り除く。そうした場合、このカード以外のフィ
ールド上カードを全て破壊し、相手プレイヤーに1000ポイントのダメージを与える。こ
の効果は1ターンに1度使用可能。
※4:「ライフスターカウンター」が0になったターンのエンドフェイズ時に、このカード
を破壊する。

【CAP-JP018】ハイパー・ボロ V−2
【分類】ロボット
【ステータス】☆4・闇・機械/ユニオン・攻守:1550・800
【概要】人間によって捨てられた、あらゆる機械が魔界のオーラによりモンスター化。姿は
集合体で合体能力があり、様々な形態に変形できる。
【効果】ユニオン/パンプアップ/ハンデス(※1)
※1:1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「ハイパ
ー・ボロ V−1」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この
効果で装備カードになっている場合にのみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイ
ントアップする。装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊する度に、相手は手
札からランダムにカードを1枚捨てる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚ま
で。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)

【CAP-JP019】ハイパー・ボロ V−3
【分類】ロボット
【ステータス】☆4・闇・機械/ユニオン・攻守:1300・1450
【概要】人間によって捨てられた、あらゆる機械が魔界のオーラによりモンスター化。姿は
集合体で合体能力があり、様々な形態に変形できる。
【効果】ユニオン/パンプアップ/デッキ破壊(※1)
※1:1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「ハイパ
ー・ボロ V−1」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この
効果で装備カードになっている場合にのみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイ
ントアップする。装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊する度に、相手はデ
ッキの一番上からカード1枚を墓地に送る(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚
まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する)。

【CAP-JP020】白のグリモワール
【分類】マジックブック
【ステータス】☆1・光・魔法使い/ユニオン・攻守:0・0
【概要】マジカル・ライブラリーに貯蔵されている6種あるグリモワールのうちの一つ。
【効果】ユニオン/魔力カウンター設置/特殊召喚(※1)
※1:1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の光属性・魔
法使い族モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この
効果で装備カードになっている場合にのみ、自分または相手が魔法を発動する度に、このカ
ードに魔力カウンターを1個乗せる(最大3個まで)。このカードの魔力カウンターを3個
取り除く事で、自分の墓地からレベル2以下の光属性・魔法使い族モンスター1体を特殊召
喚する(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によっ
て破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する)。

それでは、よろしくおねがいします。
[RES]
こーめい 2010年04月02日 (金) 09時56分 No.155

icon 雨降って
気温高まる…とゆうか昨日はジャケットはいらなかっ…た(パタリ

>オーロラ・メイド
月影のカルートに近い能力ですが流石に2000はまずいかと。
シリーズモンスター限定のカルートでも1400なのに種族って
緩めの縛りでそれ以上の攻撃上昇は…1500ならまだ何とか。

>夜光龍
条件のカードはまだ出てない筈なのでそれ以外の部分を。メインは
裁きの龍と似てますがライフを払う必要がなく更にバーンダメージが
入るので相手ライフが4000以下ならそのまま決めにいけますね。

>ハイパー・ボロ V−2
攻撃力が中途半端に15「5」0なのが困りそうですねぇ。リクルは
できないので血の代償等の追加で召喚を行うのと組むのが○かな?

>ハイパー・ボロ V−3
こっちは1300と攻撃力は低めですがリクルができる分、いいかも。
メインは戦闘破壊を行なった時なので相手の場にトークンを出すやつを
使って自分から能動的に効果の発動を狙っていきたいとこですやねぇ。

>白のグリモワール
レベル1かつ攻守0なのでワンフォーワンやリクルで呼び出せますな。
特殊召喚の範囲にはこれ自身も入ってるので、場の状況次第では次々に
モンを出せる…かもしれません。そこまで上手くはいかんでしょうが。


むちゃくちゃ・・・・
HAL総院長 2010年03月24日 (水) 19時00分 No.150

icon アニメ:もう訳分からん・・・・ターンエンドすればデッキ切れで遊星の負け決定なのにわざわざ攻撃して返り討ちで自爆するなんて・・・。
ていうか遊星新カード使いすぎ(爆死
最後のは劣化版オネストですね(笑。

波動龍騎士ドラゴエクィテスですが発音的にはドラゴエキテスだし(核爆死。

OCG:インフェルニティーがヤヴァイね。
とりあえずデーモン2枚GETできたのでとりあえずデッキ組んでみた。
・・・・・・2枚でも全然コンボ決まるし・・・。
コンボ確定のパターンが多いこと多いこと・・・。

ただこのデッキの唯一の弱点は先行でも相手の手札にDDクロウがあるとデーモンを除外されコンボが止まる。
後攻の場合サイクロンでガンを破壊されると止まるし。
トリシュ3体ならんだあと手札と魔法罠ゾーンにほとんどカードが残らない。
故にトリシュをライボルで消されたらどうにもならん。
けど実際トリシュで相手の手札を3枚削るのでライボル後は相手も手札が限りなく少ない。

でも先行1ターン目のトリシュ3体は確実にヤヴァイです。
トリシューラは配列で出る場所がおおよそ分かるので当てやすかったです。
現在ウル3・シク1を所有中。
狙い目としては
シークレットの11枚くらい後。
ノーレアの前後どちらかのウルトラ。
トリシュは配列の前半部分に多いのでここを過ぎると次のシークレットまではかなり確率が低いです。

その他:烈駆ゆうさんの地元に負けた・・・・・完敗ですね。
ていうか左ピッチャーに対して先発&控えが全て左打者って・・・・・(TT)。
そりゃ負けるよ・・・・・。
[RES]
烈駆ゆう 2010年03月31日 (水) 03時26分 No.154 mail home

icon
 なんとかアニメ追いつきました。戦略的に見れば不思議な行動でしたね。
 でも、正直ああいう展開超大好物です。久々に燃えましたですよ。遊戯王原作にも似たような場面って結構ありますし、私はむしろあの展開でよかったと思うっす。リーダーの行動についても、一応チームユニコーンの過去の話で伏線は十分かなと。
 あとドラゴエクィテスの正しい発音が分かってよかったっす(笑)

 インフェルニティ流行っている様で。手札ゼロは不安ですが、やってみると結構回りますよね。でもそんな弱点がありましたか。
 野球は相性勝ちしたようですね。それは運が良かったというべきか。いや、選手の方たちが最善を尽くした結果だとも思いますが。
 でも残念ながらこちらも二回戦で負けてしまったようですね……。一点差、これは悔しい!!


らいおねる。 2010年03月24日 (水) 13時52分 No.149

icon どうもこんちわ。らいおねるです。

◆遊戯王
近況。大会の詳細についてはブログ(ttp://d.hatena.ne.jp/lionel)で書いてますんでこ
こでは割愛。

OCG:地元の各店舗で調べてきたTSHDのレートは大体こんな感じです。

・シンクロモン
一番安いのはカオスゴッデスで、一番高い値がついても¥500〜¥700ぐらい。
それ以外は店によってまちまちだがだいたい¥1200〜¥3000ライン。

・ウルレア、スーレア系
これも店によってまちまち。だいたい¥1000〜¥2500ライン。
シンクロモンにもいえますが、レリかウルかで値が相当違いますね。
あとは需要の高さも値に響きそうです。

・ノーマル系
インフェルニティガンに¥700の値がついてます(※TSHD発売当初)。
TSHD収録のインフェルニティ系モンスターは運がよければ¥50で買えますが、ガンの
み高額になってます。
ライナは無限回収のせいでレート測定不能。

レートといえばインフェルニティデーモンのレートがありえないことになってます。
この間公式大会に参加するために訪れたお店では¥5000近くの値がついていました。
もっと高いところだとそれ以上するとか。
トリシューラのパラも¥8000〜¥10000近い値がつくとかどんだけぇ…

これじゃインフェルニティ作りたくても作れません。
インフェルニティデーモンがDTノーレア以外で再販されない限りは無理だよ組むの。
韓国版PPに期待するしかないです…

◆その他
過去ログのNo.132でモリガンの技の名前が出てましたのでお節介ながら補足させてい
ただきます。

自分の記憶が正しければ、確かあれは「ダークネスイリュージョン」だと思いますよ。
VSシリーズ以降から、確か分身がリリスに代わってるんですが。

[RES]
烈駆ゆう 2010年03月27日 (土) 02時15分 No.153 mail home

icon
 インフェルニティデッキにはほぼデーモン三枚必須ですが、ゲーム限定カードですからね(汗) やはりそれぐらい値は上がっちゃいますか……。
 トリシューラは特に顕著ですね。出現率が異様に低いせいもあってか、場所によってはDTのカード自体が完売という状況ですし……。さすがにそこまで上がっているのは驚きですが。

 韓国ではDTのカードはどうなるのかしら。仰るようなプレミアムパックに全収録とかであれば、箱買いしても良い位なのですが。
 そして技名ありがとうございます。おかげで様でどんなのか思い出しました!!


つみとばつ
らいおねる。 2010年03月13日 (土) 14時19分 No.141

icon どもこんちわ。らいおねるです。
こちらの方でオリカ投稿します。
前回評価してくださったこーめいさんありがとうございました。

【CAP-JP011】魔界獣クローマ
【分類】アークエンジェル
【ステータス】☆8・光・天使・攻守:2500・1200
【概要】
【効果】特殊召喚(※1)複数種族(※2)無効効果(※3)
※1:通常召喚不可。自分フィールド上に永続罠カードが表側表示3枚以上存在する場合に
特殊召喚可能。
※2:このカードの種族は悪魔族としても扱う。
※3:このカードが表側表示で存在する限り、フィールド上のモンスターを破壊する効果を
持つカードの発動を無効にし、それを破壊する。

【CAP-JP012】魔界獣グランフィア
【分類】アークエンジェル
【ステータス】☆4・光・天使・攻守:1800・2000
【概要】
【効果】特殊召喚(※1)複数種族(※2)パンプアップ/蘇生(※3)
※1:通常召喚不可。自分フィールド上に永続罠カードが表側表示3枚以上存在する場合に
特殊召喚可能。
※2:このカードの種族は悪魔族としても扱う。
※3:自分フィールド上の天使族モンスターが戦闘によって破壊され墓地に送られた時に発
動可能。自分フィールド上のこのカードをリリースする。そうした場合、そのモンスターの
攻撃力を500ポイントアップさせてフィールド上に特殊召喚する。

【CAP-JP013】魔界獣ラピメント
【分類】アークエンジェル
【ステータス】☆8・光・天使・攻守:2800・0
【概要】
【効果】特殊召喚(※1)複数種族(※2)バーン/キュア(※3)
※1:通常召喚不可。自分フィールド上に永続罠カードが表側表示4枚以上存在する場合に
特殊召喚可能。
※2:このカードの種族は悪魔族としても扱う。
※3:このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合に発動可能。戦闘で破壊し
た相手モンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与え、自分は相手モンスターの
元々の攻撃力の半分のライフを回復する。

【CAP-JP014】魔界獣ブレッザ
【分類】アークエンジェル
【ステータス】☆2・光・天使/チューナー・攻守:100・1800
【概要】
【効果】特殊召喚(※1)複数種族(※2)全破壊(※3)
※1:通常召喚不可。自分フィールド上に永続罠カードが表側表示2枚以上存在する場合に
特殊召喚可能。
※2:このカードの種族は悪魔族としても扱う。
※3:このカードをシンクロ素材にレベル8以上のシンクロモンスターのシンクロ召喚に成
功した時、相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。

【CAP-JP015】オーロラ・ドルイド
【分類】ヒューマン/ドルイド
【ステータス】☆4・光・魔法使い・攻守:1200・2200
【概要】
【効果】カウンター設置(※1)カウンター譲渡(※2)破壊(※3)
※1:このカードの召喚時に、「ライフスターカウンター」をこのカードの上に4つ置く。
※2:「ライフスターカウンター」を2つ取り除く。そうした場合、自分の場に表側表示で
存在するこのカード以外の「オーロラ」と名のついたモンスター1体に「ライフスターカウ
ンター」を2つ置く。この効果は1ターンに1度使用可能。
※3:「ライフスターカウンター」が0になったターンのエンドフェイズ時に、このカード
を破壊する。

それでは、評価お願いします。
[RES]
こーめい 2010年03月24日 (水) 12時14分 No.148

icon 室外の 気温が 乱れる !(ぉ
雨が鬱陶しいなぁ、春なのに寒いし…。

>魔界獣クローマ
ウリアと同じ召喚条件ですが墓地に送らなくてもいい分、
場に残したい永続罠と一緒に使えますね。メインは自分の
効果も無効にするので相手を除去する時に困る可能性も。

>魔界獣グランフィア
守備の方が高いけど特殊召喚が基本なので問題はないかな。
強化再生する能力は便利なものの、こちらを先に潰されると
完全に無駄になるので何かしらの防御手段はいりますかね?

>魔界獣ラピメント
召喚条件によって魔法・罠ゾーンを圧迫するのが厳しいか。
素だと最低1300程度のバーンダメージと回復ができますね。

>魔界獣ブレッザ
場次第では即特殊召喚が可能なので妥協召喚できる☆6等と
合わせればメインの破壊効果を発動するのは楽でしょうな。

>オーロラ・ドルイド
攻撃が力は低いですがメインはカウンター移動なので問題ないか。
召喚→即移動を行なえば2つは確保できるので補助要員ですねぇ。


らいおねる。 2010年03月16日 (火) 14時17分 No.142

icon どうもこんちわ。らいおねるです。

ソース:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9890494
⇒いわゆるマッシュアップというものです。前回紹介した動画の続編です。

ソース:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4699347
⇒これは良。猫叉曲に聴こえるのは自分だけでしょうか?

◆遊戯王
近況。大会の詳細についてはブログ(ttp://d.hatena.ne.jp/lionel)で書いてますんでこ
こでは割愛。

>OCG
TSHD。5パック以上購入しましたが未だにライナは当たらず。仕方なしにシングルで購
入しようと思ったら、多くの人が無限回収してるために一枚も出回ってないという事態。
おまえら無限回収してどうしようってんだ(笑

スー以上の当たりは久々の不調。それでも5パックで当たったのはカオスゴッデスのみ…
今回は狙ってるカードの多くはノーマルなので手に入りやすいんですが…。
何故かインフェルニティ関連がやたらと当たる…

・HALさんへ
過去ログのNo.116で動画を紹介ましたが、このデッキはヤバい!と感じてるデッキな
ので台頭は予測ついてました。
自分のブログでも、インフェルニティ1キルが猛威を振るうと予想してるので、今後は大会
のデッキ分布において主流となりそうです。

>こーめいさん
・煮汁
あ、これはレインボールインを捩ったものです。
レインボールイン→虹ルイン→虹ル→煮汁という感じです。

ではではまた。
[RES]
こーめい 2010年03月18日 (木) 15時15分 No.144

icon 無限回収=愛でるためだと思います!
…なんで危ない人を見る目つきになってるんですか?(ぉ

>インフェルニティ関連がやたらと当たる…
インフェルニティはミラージュ、ビートル、ガンは当たりだと
思うので、必要枚数の3枚までは問題ないんじゃないですかね?

>煮汁
なるほど、レインボールイン…響きがだし汁みたいですよね(マテ
烈駆ゆう 2010年03月24日 (水) 02時58分 No.147 mail home

icon
 前回の記事に返信できなくて申し訳ないっす。かなり忙しいので、返信は少しずつという事になってしまうかもしれません。
 ぐは、ケーナ曲が確かに猫叉さんっぽい!! 後コメントにいろいろとゲームのタイトルがありましたが、私はファルコムっぽいと思いました(笑)

 ライナ出ませんでしたか。人によっては一箱買ってやっと一枚出たという人もいるようで。封入操作されているのか、はたまたカードの配分が変わって単にノーマルが集めにくくなっただけなのか……。
 無限回収流行ってるようですね。ノーマル漁っても霊使いが居ない事も多いです。場所によってはセットで物凄い値段がついているのだが。あと回収の理由はこーめいさんに同じく愛でるためという事で(笑)


墓地効果炸裂中
HAL総院長 2010年03月18日 (木) 21時57分 No.145

icon アニメ:遊星さん都合のいい墓地効果使いすぎ。

OCG:次のパックの目玉カードの情報に訂正が・・・。

誤:波動龍騎士ドラゴンクィテス
正:波動龍騎士ドラゴエクィテス

間違った名前はどこから出てきたんだろう(核爆死
ちなみにドラゴン族シンクロモンスター+戦士族モンスターという厳しい素材の融合モンスターです。

次のパックは融合モンスターを強化するパックです。
特徴的なのは「シンクロ・フュージョニスト」という闇属性魔法使いのカード。
実はこのカード「融合」魔法カードに書かれている赤いほうのモンスターです(核爆死

定期購読:今年は
前期
ローズ・ウィッチ
幻影の魔術師

です。漫画の5D’Sのカードですがローズウィッチって黒薔薇の魔女と微妙に名前が被ってるし(核爆死

っていうかイラストがイラストだけにかなり高値になりそう・・・OTL。

DT:新弾の追加キャラはユベルとボマーです。
・・・・三沢っちはカード切れ専用ですか?

そしてタイトルになっているヴァイロンですが
光属性の天使族となってます。装備魔法に関係する効果が多いのが特徴。
あと光属性を対象とした効果を持つものもいるのでピケルをサポートできるかも。

その他:インフェルニティはデーモン1枚でもデッキが回転するからやはりガンに制限かけないときついですね。

その他2:春の甲子園が開幕しますが総院長の地元の高校と烈駆ゆうさんの地元の高校が一回戦でぶつかる組み合わせになりました。
総院長の地元代表は自身の母校だったり。是が非でも勝ちたい(核爆死

募集:インフェルニティ・デーモン
[RES]
烈駆ゆう 2010年03月21日 (日) 02時44分 No.146 mail home

icon
 前回の記事に返信できなくてすいません。条例関係が忙しいので、それが片付くまで返信がだいぶ遅くなってしまうかもしれません。タイミングをみて返させていただきますので、みなさんご了承頂ければ幸いです。あ、もちろん目は通させてもらってます!!

 ドラグニティデッキ欲しい!! と思ったら、エクストラいないんですか!? それは残念だ……。
 Vジャンプにも載ってましたが凄まじい融合モンスターですね。仰るフュージョニストやシンクロフュージョンがあるからなんとかいけるか!?
 新DTも気になります。新シンクロ二枚は総院長にとっては朗報でしょうか。残りのカードも気になるところです。
 それにしても、ICカード対応になるという事は以前よりプレイしてる人増えそうですね。ドラクエはICカード導入後、プレイ人口めちゃくちゃ増えましたし……。
 とりあえず、トリシューラの時のようにカードがなくならないことを祈りたいです(汗)

 定期購読は漫画のカードか。遊星のカードが出られても困るので、また申し込んでおかなければ。
 あ、あと新しいストラクチャー買って来ました。確かに効果欄広がってますね。そして字が全体的に小さくなっているような。目が悪い私にはちときついです。
 しかし、ジャンクデストロイヤーがなんとも素敵過ぎます。絵も格好いいし、効果もなかなか!! これは早速デッキに入れたいです。
 むむ、甲子園は本当ですね……。ほほう、母校なのですか。ならば想いも一入でしょう。私も在学中に部が甲子園手中上決めた時は、スタッフになって甲子園まで応援に行きましたからね。
 今回は残念ながら母校ではありませんが、地元の名が掛かっているなら同じく負けられません(笑)


夜明けの日光が、お前のゴール(の合図)だ!(ぇ
こーめい 2010年02月26日 (金) 16時48分 No.132

icon まぁ…廉価版に付けてるだけ、まだマシなんじゃないですかね?
これで通常版=普通なお値段のに付けたら極悪な感じバリバリ。
せっかく買うんなら、ゲーム自体もやりましょうよ…少しは(ぉ
ヨーグルトて、お腹にいいって事になってますけど冷たいせいで
朝食べると結構トイレにいきたくなんですよねー、自分…(弱っ
その普通は凄くまずいと思うぜぃ…別に足フェチじゃないし(ボソッ
や、ブライトさんは食らう側って事。つまりスパロボ風にゆうと
「ガルマ:命中率50%VSブライト:回避率0%」って感じで。
そういやファミ通でフロンティア2のヒロインの必殺技っぽいの
見たんですが、某格闘ゲーに出てるモ○ガンの必殺にそっくr(ry

確かに一つの世界を支えてますね…一般人には無関係な世界を。
大丈夫、キラは不殺でやってるから!…無印の途中からですが。
キャラ的に死んだってのですね分かります。実際に死亡するより
悲惨かもしれないなぁ。あのコンセプトが基本…嫌われてるな。
平気でソーラレイとか撃ちますしね。家電をどうしたらアレに!?

水っぽいイメージ=スク水なのがゆう様の中ではデフォ、と…(ぁ
一応Z版のダーマ神殿だと大神官がフォズって名前の少女なので
これはこれでいいかもしれませんよ。…話広げていいのか自分。
かもですねぇ。本ならともかく、ソフトはお金がかかりますから
カード目当てには辛いですやな(汗)弱点さえ突ければ、ですが。
3000オーバーのダメージを与えれる事を考えればやはりトドメは
要りそうかもです。チャレンジは耐性次第で割といけますよー。
賢者だとバーバラが相手なので炎&風耐性持ちで打撃が強いのを。
他のカードの間やロトの後ろ等に入れてる可能性があるのでは?
パルプンテで全員がHP1になった直後に雑魚敵のベギラゴンで
メインメンバーが全滅したのはいい思い出orzふむ、確かにYは
全体もですがラスダンの敵も強かったですしね。その仕様かも。
あー、進化とか合体ですね。メルガルス…駄目だ、分からない!
[RES]
烈駆ゆう 2010年02月27日 (土) 02時14分 No.134 mail home

icon
 買ってない人はともかく、既にソフト持ってる人は泣いてたよ。まさかWとXの廉価版にも何かつくのだろうか……。
 \か……うーむ、面白そうではあるのですが時間取られそうなのがちょっと怖いですね。やったら間違いなくはまりそうですし(汗)
 胃は寒さに弱いですからね。流石に暖めるわけにもいかないでしょうし。女の子の太股に興味ないとか、アーッなひとですかあなたは(なぜかそれが当然の如く)
 なるほど、そういうことでしたか。ブライトさんなら弾幕で防いでくれるはずだよ。いつも弾幕薄いけど。
 モルガン様の必殺技を忘れてしまいました。仲間呼んで切り裂くやつ……は違うか。

 主人公なのにクレジットのキャラクター名がどんどん下がっていきますからね。流石に酷いと思ったよ。
 と言うより、ホイミンのイメージがスク水ぼくっこなんです(キリッとした顔で) 
 フォズ大神官ならちびっこ先生ということで出せそうですね。さ、サクラさん?(違) 世界観はロトでも天空でもパラレルでもいいか。よし、次はプロットだ!!
 Xの主人公とか絶対欲しいですからね。てか本当にXの廉価版につくんじゃないだろうか……!!
 ターン数さえ間に合えば、結構とどめなしで倒しちゃうこともあったりしますけどね。もちろん、耐性とか合ってないと辛いですが。
 あ、そういえばバーバラでしたっけ。なるほど、それが分かっていればやりやすそうだ!! 情報ありがとうございます。ところで僧侶でお勧めのパーティ&装備ってないでしょうか。いろいろ使ってるんですが、迷走しておりまして。

 同じような体験をしたことが……。Yは出てくる敵の数も多いですからね。連続で相手から全体攻撃も結構な確立であります。と言っても、ハッスルダンスとかMP0の特技が強すぎるのでこれぐらいのバランスのほうがいいのでしょうが。
 確かに進化にはすきなのが多いかもしれません。メルガルスは4マナ4000効果なしのバニラモンスターです。カードイラストが強さに見合わない格好良さだよ。
こーめい 2010年03月05日 (金) 13時46分 No.137

icon 人、それを二番煎じと言う!(ぇ
発売のタイミングがちょうどの時期だったYはともかく
廉価版に付けるのはねぇ…どこの遊戯王なんだk(やめぃ
ファミ通での書かれ方だと、WとXは特におまけ付きな
感じはなかったみたいですけども油断はできませんな。
最初で苦労してても、最終的な部分で色々とやれるのが
やり込みゲーの魅力さ!…何言ってんのかなぁ自分…。
朝もはよから熱々の食べ物は流石に勘弁。胸焼けががが。
なぜに!ゆう様みたいなフェチじゃないってだけだ!?(ぉ
弾幕薄い→敵艦撃墜失敗→激突して爆発。予想通りだね。
モ「ル」ガンじゃなくて、モ「リ」ガンでっせ〜。んーと
分身を作り出し両側から相手を攻撃するやつなんですが。

いや、やった事考えれば下がっていって当然だった気も。
どうせならモブキャラの先頭の一つ上に配置するとか(ぁ
さいですか…(堂々とし過ぎててツッコめない)。だけど
譲治…じゃなくて常時スク水はいくらファンタジーでも
違和感があるんですが。まさか冬でもスク水一丁で…?
残念ながら根本的な違いがありますよ。フォズ大神官は
「実年齢も」ロリ!サクラは「見た目は」ロリですけど
「実年齢的には」おb(殴蹴撲踏)あ、アダルトな魅力の
大人の女性ですからね!(ガクガクブルブル)まぁ、学園物を
するならパラレルがいいでしょう。設定は原作を少しは
使ったりして。プロットの方はよろしくぅ!(敬礼→逃亡
ですね。カードだけならシングルで探せば安く済むかな?
うーん…自分の場合は弱点突けてなかったり鍔迫り合いが
できない(魔物使いなので)のでやはりトドメは必須です。
一応、Uの一章でピサロは倒せそうだったけど…(魔王やん
ですよ。まだV勇者よりは戦いやすい筈…なんですがね。
僧侶ですか。自分で使ってないもんで、情報少なめかも…
とりあえず杖は祝福の杖か賢者の杖がいいと思いますよ。
前者は回復が、後者は全体魔法+弱体化ができますから。
モンスターの方は今から調べて次の時にご報告しますわ。

人間キャラの魔法耐性のなさが問題な気がする今日この頃。
Xでの賢者の石に代わる無料全体回復ですけど、回復数値が
違いますしねー。その分、敵の攻撃もきつくなってるけど。
なるほど…ってバニラですかよ!どう使えばいいのやら…。

PS:レジェンド2弾の情報が出てきてますな。まずはSPで
キーファの「稲妻雷光斬」\主人公の「グランドネビュラ」
レジェンドSPに「そして伝説へ…」「導かれし者達」が。
モンスターはデスストーカー、これで合体にカンダタ確定。
装備のロトはなぜか新しいのが両方盾でした。\のやつ…?
烈駆ゆう 2010年03月13日 (土) 01時31分 No.140 mail home

icon
 WとZは何もついてないようですね。\は出たけどまだ買ってないっす。流石にカード売り切れちゃったかしら。
 PSPではモンハンとファンタシースターをやってますが、やりこみ出したらきりがないですからね。モンハンとかプレイ時間200時間でも少ない方ってどういうこっちゃ。
 第二次αとスパロボDのブライトさんなら、核ミサイルでなんとかしてくれるはずだ。あの二作でのブライトさん強すぎる。
 失礼しました。なるほどそんな技がありましたね。無限のフロンティアってパロディの塊なんで、どれが元ネタありでどれがオリジナルかよく分からなかったりするのですが(汗)

 良く考えると、本編ではキラとアスラン二人合わせたら断然シンの方が登場が少ない気がしてきた。そりゃ三番目にもなるわ。
 ファンタジーでは違和感あっても、ギャルゲなら違和感ないよきっと。もちろん冬もスク水ですが、白いシャツなどがオプションでプラスされます(キリッ)
 いわゆるロリばばあですね。分かりわ……うわなにをするやめ。
 パラレルならナンバーに関係なくキャラも出せますからね。え? プロット書いたら本編書いてくれるんですか?(ワードを立ち上げつつ)
 おう……そうか、魔物使いは鍔迫り合いできないんでしたね。流石に二回は鍔迫り合いやらないとオーブ溜まっちゃいますし……。
 情報ありがとうございます。やはりそこになりますかね。でも実は賢者の杖を持っていなかったり。あれロト系じゃないですよね? なぜでない……。てかもう新しい弾にはいない!?
 ちなみにモンスターは悪魔神官と合わせて、トリプルアタックで弱体化させつつ魔法で攻撃なんですが。これだともろ魔法使いともろ被りだなと思いまして(汗) やはり回復メインで耐えつつ〜なメンバーになりますかね。はい、時間があるときにでもお教え頂ければ幸いです。お手数掛けて申し訳ない。

 はぐれメタルにでもならない限り、魔法が効かないってことはないですもんね(汗) ハッスルダンスはラスボスまで使っていける優れもの。ベホマラーがかわいそうですが、スーパースターになるまでに『遊び人』の期間があるのでいい……か?
 Uもう稼動もしてましたね。ウロボロスはやはり\ですかね。竜神の盾はもしかしたら[だったかもしれません。
 カンダタきとわぁ。やつだけはちょっと使ってみたいです(笑) 後今度こそ王者の剣を引かねば……。


らいおねる。 2010年02月28日 (日) 13時13分 No.135

icon ◆遊戯王
近況。大会の詳細についてはブログ(ttp://d.hatena.ne.jp/lionel)で書いてますんでこ
こでは割愛。

>OCG
次回制限について。
今回はメインとして使用していたアマリリスカウンターが被害を受けた以外はデッキの改築
を行わずにすみそうです。
考察の方をブログに纏めましたので、おひまな時にご覧なってください。
ブログの2/18付け日記に、環境の考察と合わせて書いております。

新パックはまだ2パックしか買ってないんで何ともいえないんですが、フェアリーアーチャ
ーはひとまず1枚出たので、これを機に【光バーン】を構築したいと思います。
ハッピーラヴァーTP収録はライナ登場のフラグだったとわ…
前のダルクも持ち霊がTPで出てましたし…

デッキについて。
冒頭にも書いていた【光バーン】ともう一つ【風霊使いの宝石魔法】の考案です(早
もしよろしければ評価お願いします。

その1:光バーン
≪モンスター≫:25枚
3:ガーディアン・オブ・オーダー、2:サイドラ、3:白兵戦型お手伝いロボ
3:フェアリーアーチャー、2:オネスト、2:創造の代行者ビーナス
3:ウォルフ、各1:ライラ、ルミナス、ライコウ、ジェイン、3:神聖なる球体

≪魔法≫:7枚
3:波動キャノン、2:貪欲な壷、1:おろ埋、1:光援軍

≪罠≫:8枚
3:ソーラーレイ、3:自爆装置、1:停戦協定、1:激流葬

その2:風霊使いの宝石魔法
≪モンスター≫:21枚
1:アイ・オブ・ザ・タイフーン、1:バッドエンド、2:デスサイクロン
3:サファイア、3:コバルト、3:風霊ウィン、2:憑依ウィン、2:吹ウィン
2:ルビー、1:ドルドラ、1:暗黒プテラ

≪魔法≫:15枚
3:契約、3:導き、3:煮汁、2:恵み、2:テラフォ、1:デザートストーム
1:氾濫

≪罠≫:4枚
2:雅、2:マジックアームシールド

・光バーン
⇒ブログの草案とは違うレシピです。動かし方ですが、特殊召喚を多用し、そこからソーラ
ーレイとフェアリーアーチャーでバーンダメージを与えつつ、主力モンで相手LPを削るデ
ッキです。ディサイシブなど除去を頻繁に行うモンを牽制する、という意味ではコザッキー
の自爆装置が大いに役に立つと思います。

・風霊使いの宝石魔法
⇒3種のウィンと風属性宝玉獣を組み合わせたデッキ。宝玉獣のギミックを使うことで、憑
依化や上級のアドバンス召喚を行うことを目的としています。
そのため、そのギミックを使うサファイアとルビーがこのデッキのキーとなっています。

◆小説近況
第4話の続き、なんとか数行だけ進みました…
けどこれから年度末の書き入れ時で忙しくなりそうなので、またモチベが下がりそうです。

4−8で遊斗が『エクスチェンジ』などの手札交換カードを使いラピスを奪う、というプロ
ットを考えているんですが―――
そこでジェイドが違和感を感じて…って感じでデュエルを進ませて、橋田の切り札で、って
感じにしたいと思いますがどうでしょうか?

色々とプロットを考えた結果、もうこれしかないと思ってるんで、もしよろしければアドバ
イスをいただけると助かります。
[RES]
こーめい 2010年03月11日 (木) 19時08分 No.139

icon 本気で遅れちゃって申し訳ない(大汗
レスしようしようと思いつつも、なかなか手が出せず…。

●光バーン
テクニカルなのは苦手なので的を射た発言はできないかもですが。
3積みのウォルフとオーダーが事故の元にならないかが心配ですね。
ウォルフは手札にくると腐りますし、オーダーは攻撃役っぽいですが
2500だとオネストが手札にない場合、微妙な数値と思いますし。
それにオーダーは場に同名がいると次のが出なくなってしまいます。
なので、コスト兼他の回収が可能な「光の召集」辺りはどうでしょう。

●風霊使いの宝石魔法
煮汁ってのが何か分からない…特に言える事はないですが、戦い方で一言。
タイフーンで攻撃する時は味方の表示形式に気をつけましょう(当たり前だ

●小説
そうですね。相手との手札入れ替えって効果のはそれ位しかないかなぁ。
まぁ、オリジナルで何かしら作ってもいいんでしょうが…どうですかね?
ただ…消えかけている気がする記憶にある限り、橋田はラピスをデッキに
入れてなかったと思うんですよね。エクスチェンジはあくまでデッキ内の
カードじゃないと入れ替えられない筈なので、そこをどう説明するかな。
遊斗が挑発して無理矢理デッキに入れさせるってのが妥当…でもないか。


アキさんが光指す道となれ!?
HAL総院長 2010年03月03日 (水) 18時52分 No.136

icon 意表をついたシンクロ召喚だったけどアンドレの卑怯カードにかわされたし。
ていうか原作とアニメである「このカードを発動していた」っていう過去形の発動宣言やめなさい(オイ

OCG:新着情報
2010年6月19日 遊戯王OCG「STRUCTURE DECK -ドラグニティ・ドライブ-」発売
全40枚
価格:1050円(税込)
構築済みデッキ 1セット
ルールブック 1冊
プレイングガイド1部
デュエルフィールド1枚
新カード5枚
ストラクチャーデッキ中級者向けテーマデッキ 第19弾

・デュエルターミナルで人気の「ドラグニティ」をテーマにした構築
・新規・復刻カードともに注目のカードを多数収録

今までは属性とか種族をメインにしていたんですが特定シリーズメインは今回初ですね。
・・・・・ってドラグニティメインなのにエクストラが無い・・・。
シンクロモンは自分で当てろって事ですか?(爆死

2010年5月29日 遊戯王「モンスターフィギュアコレクション Volume 2」発売
全5種
「セイヴァー・スター・ドラゴン」「セイヴァー・デモン・ドラゴン」「サイバー・エンド・ドラゴン」
「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン」「破壊竜ガンドラ」
1パックにフィギュア1体+デュエルターミナル対応カード1枚入り+専用台座 525円(税込)
1BOX10個入り

・どのフィギュアが出るかはランダム
・そのフィギュアと同じモンスターのデュエルターミナル対応カードを同梱

うーむよく分かりませんが映画関係なんですかね。
てかまたドラゴンONLYですか。
これじゃモンスターフィギュアじゃなくてドラゴンフィギュアですよ(爆死

とりあえず新弾のほうはあらかた揃いました。

その他:最近毎日のように米軍の戦闘機が上空を旋回してて物凄い騒音になやまされてる今日この頃・・。役所は何をしているやら・・・・。
[RES]
HAL総院長 2010年03月10日 (水) 18時49分 No.138

icon
アニメ:遊星振り回されっぱなしだし。

OCG:インフェルニティによるトリシューラ出しまくりコンボが猛威を振るい始めました。
インフェルニティネクロマンサー、インフェルニティデーモン、インフェルニティガンがキーカードとなるコンボなんですが
コンボが決まると先行1ターン目でトリシューラ3体でてこっちの手札3枚除外されるし・・・。
573もこのコンボ想像付かなかったのかな・・・。

こんなこともあってインフェルニティ・デーモンの価格がとんでもない事になってます(汗
ほしいけど手が出ない・・・。

スターター2010から7期に入るらしいです。
7期の仕様変更
テキストの横幅が若干広くなります。

まあ最近余りに効果長いやつ増えたからな・・・。
このまま行くとテキストゾーンが際限なく広がりそうな感じです(核爆死

DT:久々に8弾が入ったので機械からトリシューラを2枚ほど取り出してきました(爆死)
それほどつぎ込まずに当てられたのでラッキーだったです。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板