【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

夕暮れ掲示板

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン (リスト


来週で最終回
HAL総院長 2011年03月23日 (水) 19時00分 No.507

icon 5DSも来週で最終回。
ちなみに来週はいつもより30分早い5:30からなので注意。

っていうか今週の5DSメンバーが

遊星:白衣。モーメント博士になってる。
ジャック:外見変化無し。武者修行してた(働けよ
クロウ:外見がセキュリティに。牛尾の下で働いてる。
アキさん:髪型と顔つきが劇的に変化。
龍亞:服装が変わってちょっと背が伸びた感じ。
龍可:露出度↑(核爆死。ズボンがさらに短くなってるし首元が若干オープンに。
牛尾&狭霧:たいした変化無し。
イエーガー:服装が若干変化。市長に就任。
カーリー:たいした変化無し。

それぞれ悩んでるようで。
最終回に期待ですかね。

ゼアル:放送時間は4/11(月曜)19:30
遊戯王の放送枠が移動するので注意です。
ゼアルに期待するのはヒロイン観月小鳥のデッキ構成。
女性=天使・妖精路線を引き継ぐのか否かに注目してます。
龍可みたいにデュエルしないのはダメよ。
なまえが小鳥なのでもしかすると鳥獣デッキもありかと思ってます。

ただゼアルに少し不安が・・・・
ゼアル自体が不安なんじゃなくてゼアルキャラのカリスマデュエリストの
登場に不安を抱いてます。
5D’Sのカリスマデュエリストである5C’Sは全体的に太めな方が多かったので
ゼアルもあまり期待できないんですよね〜。
ヒロインの小鳥ちゃんについてもデュエ・ルア、ルカ見たいなことにならないことを
切に願います

OCG:573はスターターのカードで致命的なミスをしてます。
エクシーズ・エナジ
通常魔法
自分フィールド上に存在するエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する。
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。

何がミスだか分かりますか?
答えは
「自分フィールド上に存在するエクシーズ素材を」
エクシーズ素材はフィールド上のカードして扱わないという裁定を下しておきながら
この書き方はないと思う。
書くなら「自分フィールド上のエクシーズモンスターに重ねられた素材を」だと思うよ。
なーんか573って曖昧だし・・・・・・・

セームベルかわぇ〜。遂に風属性魔法使いにロリっこ登場ですね。ヤバ・・・魔法使いデッキ誰を外そう・・・。
ちなみにステータスは
召喚師セームベル 星2 風 魔法使い族 600/400
自分のメインフェイズ時、このカードと同じレベルのモンスター1体を手札から特殊召喚する事ができる。この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。

普通にピケル出せるし。ピケクラとお友達なんだよきっと。
レベルをアップすればその分出せる幅が広がります。レベル変換の効果を持つモンスターとの相性がいいですね。
魔法使いロリっこ四天王(ピケ・クラ・カドクル・黒薔薇)が五天王になっちゃいそう(核爆死
これで水属性が出るとロリっこ魔法使い全属性制覇だし。

唯一の不安は573がスーレアに選択するか否か。
多分80%くらいはスーレアなんじゃないかと思ってます。
スーレアになったらかなりの高値になるんじゃないかと・・・。
サイガールがノーマルだったので最悪でもレアであってほしい。

ガガガマジシャン:任意でレベルを替えられるけどシンクロには使えないので微妙(使えたら壊れだよ

ワンダー・ワンド
装備魔法
魔法使い族モンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。また、自分フィールド上に存在するこのカードの装備モンスターとこのカードを墓地へ送る事で、自分のデッキからカードを2枚ドローする。

ありそうでなかった魔法使い専用ドローソース。コンダクターさんの効果で蘇生したレベル1魔法使いとかに装備してリリースすればアド取れますし。
・・・・このカードもスーレアじゃなきゃいいんですが・・・。

烈駆ゆうさん>ゾンキャリと同じくフィールドを離れたとき除外されるモンスターはエクシーズ召喚に使うと除外されません。モンスターによってはかなり鬼畜ですね。
ゾンキャリ・ヘッジホッグはレベル2エクシーズに必須になるかも

TF5:未だにフィギュアが揃わない・・・・。何とか3体目(ピケル)を当てたけど残り2体(カドクル・BMG)があたらん・・・。10万DPカードを買うと必ず1個出るらしいが10DPはためるのに骨が折れるので最後の手段にしたい。
[RES]
HAL総院長 2011年03月26日 (土) 09時10分 No.508

icon
とりあえずマスターガイドを3冊買いました。
最寄の本屋ではカード抜き取り対策でカウンターの奥にカードが置いてあって攻略本置き場には発泡スチロールのサンプルが置いてありました。
いい対策だと思うけど「3冊ください」っていうのすっごい恥ずかしいんだよね・・・・。
でもセフィロン天使デッキを作ってみたけど割りと面白いよ。
っていうか後半鬼畜(爆死
要はどれだけ早く墓地に10体モンスターをためられるかなんでそこは色々と思案してます。


近況
HAL総院長 2011年03月19日 (土) 11時33分 No.502

icon 地震から一週間経ちました。
群馬はあまり被害がなかったんですが、自分の勤め先の工場は想定外の事態になってます。
仕事内容は電力会社(東京電力以外)、民間工場向けの変電設備の製造をする工場の協力工場なんですが
電線、グリス等々の資材を購入していた工場が津波で流されるなどして資材不足に陥ってるんですよ(爆死

今はまだ大丈夫だけどこの先ちょっと心配です。
あとコンビニ、電気店から乾電池が消えてます。

OCG:とりあえずスターターを1個だけ買ってエクシーズしてみました。
使ってみたけどなーんか微妙〜。
つーか遊戯王っぽくない・・・・。

ていうかエクシーズの登場でゾンキャリが鬼畜なことになります。

墓地からゾンキャリ復活
ゾンキャリとレベル2モンをオーバーレイ
エクシーズ召喚
その後エクシーズモンスターが場を離れるか効果により素材のゾンキャリが取り除かれると取り除かれたゾンキャリは墓地に送られ再び効果が使用可能に・・・・。
ゾンキャリは復活後「フィールドを離れた時に除外」されるのでエクシーズ素材になることでフィールドを離れることなくエクシーズの下に置かれる。
素材自体がフィールドに存在しない扱いなのでゾンキャリがフィールドを離れても「フィールドを離れた時に除外」が適用されず墓地に置かれる。
という裁定とのこと。
今後更なる鬼畜化があるんでしょうか・・・

DT新弾情報
ラヴァルガールシリーズに新たな仲間が!
炎火山の妖女、炎樹海の侍女ときて3人目は

ラヴァル炎湖畔の淑女(えんこはんのしゅくじょ)
火山、樹海、湖畔・・・・まだまだ続きそうですね。

そしてリチュアガールも
リチュア・エミリア
赤髪の女の子です。そんで持ってスピリットだったり。
そして今回のリチュアのシンクロとエクシーズは両方エミリアの進化系です多分。

ガスタシリーズはまだ不明・・・・ですがVジャンを見る限りガスタのエクシーズは存在する模様。
ただ今のところリチュアがかなり多いい・・・儀式モンスターにエクシーズ・・・
ラヴァルもシンクロモンにエクシーズ・・・
やっぱりガスタにもシンクロとエクシーズ両方あるんですかね・・・いやあってほしい・・。
霊使いも不明ですが順番的に恐らくヒータさんで間違いないと思います。

漫画GX:今月号でラストでしたが最後の最後にとんでもない融合体が出ましたね。
マアト:ハネクリボー+光と闇の龍
とりあえず全身に千年アイテムを装備したモンスターです。
[RES]
HAL総院長 2011年03月20日 (日) 01時04分 No.503

icon
世の中こんな状況ですが3月20日なので・・・・

烈駆ゆうさん HAPPY BIRTHDAY!!
烈駆ゆう 2011年03月21日 (月) 22時50分 No.504 mail home

icon
 どうもです総院長。お祝いの言葉ありがとうございます!!
 むむ、地震の影響は少なからず出ているようで。うちもかなり影響が大きいです。同じく今のところ問題はないのですが、先が見えない感じですね……。
 あと買占め止めろって言われてるのに、うちもまだ周りに物が少ないっす。

 スターター買ってきました。本当にカードが黒い!! ゾンビキャリアは直に話題になってましたね。公式の処理通りであればボルトヘッジホッグとかも除外されずに済むのかしら。どちらにしても、特殊召喚効果の多いチューナー系のカードとは愛称がよさそうに感じました。
 新パックも楽しみですが、同じくDTが楽しみです。Vジャンプには主にラヴァル、リチュア、ヴァイロンが上がってましたね。ガスタとジェムナイトもやはりいるのでしょうか。というか、私も同じく居て欲しいと思います。
 ヒータはほぼ確定と見て間違いないか!!

 マアトは凄い。十代がアニメ版の闇遊戯と同じ状態になってましたね。しかし、盗賊王といいクル・エルナ村の人間すくわれないな……(汗)
 来月の付録がなんのか楽しみです。あと延期になったマスターズガイドも。


らいおねる。 2011年03月16日 (水) 14時41分 No.497

icon ◆遊戯王
近況。大会の詳細についてはブログ(ttp://d.hatena.ne.jp/lionel)で書いてますんでここでは割愛。
ここ最近はデッキ草案と大会詳細しか書いてない(笑

>OCG
マスターガイド13に関して。

MG03-JP001「究極時械神セフィロン」星10 光 天使族 4000/4000
このカードは通常召喚できない。自分の墓地にモンスターが10体以上存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、レベル8以上の天使族モンスター1体を自分の手札・墓地から特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、攻撃力は4000になる。

MG03-JP002「シューティング・クェーサー・ドラゴン」星12 光 ドラゴン族・シンクロ 4000/4000
シンクロモンスターのチューナー1体+チューナー以外のシンクロモンスター2体以上
このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。(このカードは1度のバトルフェイズ中にシンクロ素材としたチューナー以外のモンスターの数だけ攻撃する事ができる。〜〜〜)


シューティングクエーサーのみテキスト未確定となってます。

[RES]
らいおねる。 2011年03月16日 (水) 14時42分 No.498

icon
私信です。

>ゆうさん
自分のところは岡山ですが、こちらは何とも無かったです。何とも無かったっていうのはアレなんですけど…

・日本って素晴らしい。
だがそれも今度の都知事選の結果如何によっては…ってのが何ともはや(==;

・ダライアスバーストAC
カウンターが苦手、とのことですが、これに関しては気持ち遅めで撃った方がいいと思います。
しかしこれはバリアがある状態での話で、バリアが無い状態ではホントにタイミングがシビアです。
タイミングが合わないとミスるので、こいつばかりは何度もプレイしたり、ニコニコやようつべで動画を何度も見てタイミングを覚えるしかありません。
特に『全アイテム開放ルール』では、バリアなしでカウンターする場面が増えると思います。まずはバリア有りの状態でコツを掴んだ方がいいと思います。
でないと、カウンターをしないと厳しいのがいるので…(例:ハリセンボン、ピラニア)。

・ポップン
こっちの方ですが、生憎今回は全解禁待ちです。
理由ですが、ブログを見られたのなら言わずもがななんですが…。
HAL総院長 2011年03月16日 (水) 20時14分 No.499

icon
ども〜っす

セフィロン:マジで馬鹿だろこれ・・・・・。ライロ+天使がヤヴァそう。召喚方法きつそうに見えるけどあんまりそうでもないんですよね・・・・・ったく573も何でこんなの作るかな・・・・。

クェーサ:テキスト確定までノーコメントで(爆死
烈駆ゆう 2011年03月18日 (金) 01時14分 No.500 mail home

icon
 らいおねるさん確認!! 無事でよかったです。
 大変な時期に地震が重なりましたね……。少なからず就職活動にも影響はでてしまうかしら……。お疲れ様でございますですよ。

 何気に大阪の方の改正案が通ってしまいまいたね。これも結構影響出そうです。条例関係は確かに次の都知事選が大きいですよね。
 しかしそういうの抜きにして、地震について不謹慎な発言をした人は都知事になって欲しくないです。謝罪したとは言え、震災の混乱の中でトップが言っていい言葉じゃないお……。

 PSP版は難度低いので無理に狙う必要はなかったですが……AC版もそこも調整されてますよね……。うっす、いろいろと研究してみます。
 短くて申し訳ありませんが、地震関係でちと疲れているのでこの辺で。余震も続いているので皆様お気をつけ下さいませ。
らいおねる。 2011年03月18日 (金) 15時42分 No.501

icon
HALさんゆうさんどーもっす。

MG03-JP002「シューティング・クェーサー・ドラゴン」星12 光 ドラゴン族・シンクロ 4000/4000
シンクロモンスターのチューナー1体+チューナー以外のシンクロモンスター2体以上
このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。このカードはこのカードのシンクロ素材としたチューナー以外のモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃する事ができる。1ターンに1度、魔法・罠・効果モンスターの効果の発動を無効にし、破壊する事ができる。このカードがフィールド上から離れた時、(「シューティング・スター・ドラゴン」1体をエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。)

クェーサーのテキストは大体こんな感じになりました。
スポイラー見たときは「えっ」ってなりましたが…
あと、マスターガイドは25日ごろに延期だそうです。


烈駆ゆう 2011年03月12日 (土) 00時47分 No.484 mail home

icon  皆様、地震大丈夫でしょうか? 関東でも結構大変な状況なので、海岸沿いの人はかなり大変だろうに……。

 毎度書き込みが遅くてすいません。ちょっと余力がないので今回は要件だけ。後日返信はいたしますのでお待ちくださいませ。
 とりあえず私は無事です。交通機関は完全に麻痺していましたが、夕方から余震も収まったので徒歩で帰宅しました。どこも人で溢れてましたね。帰宅難民の方とかは大丈夫かしら……。

 総院長は無事なようで、とりあえず安心しました。
 余震も続いているのお気をつけ下さいませ。それでは荒れた家を片付けてきます。
[RES]
闇真 2011年03月12日 (土) 01時26分 No.485

icon
お久しぶりです皆様。
地震、すごかったですね。震源地に近い宮城、仙台はめも当てられない状況だそうで……天災とは恐ろしいものです。

こちらは無事です。催し物に参加中で、電車が止まったもんですから帰宅に随分体力を使いましたが、他はなんともありません。強いて言えば、家のポップンミニ筺体とカトキさんのUCガンダムが堕ちててびっくりした程度です。はい。

余震は当分続くそうで、どうぞお気を付け下さい。

>>ゆう様
ああああの大量のフィギュアが……!?((((((゚д゚))))))
他にも色々手を付ける部分もあるでしょうし、もし人手が必要な自体ならば言ってくださいませー!
烈駆ゆう 2011年03月12日 (土) 03時36分 No.486 mail home

icon
 無事もう一人確認。闇真さん安心しました。
 仙台は本当に恐ろしいことになってますね……。

 出先で交通機関が止まると辛いですよね。余震の二次災害の方が大きいといいますし、私も気をつけます。そしてお気遣いありがとうございますです!!

 物はいろいろと壊れてました。が、今回は命があっただけでもよしとせねば。各種イベントも中止のようですが、本当に大丈夫かしら……。
HAL総院長 2011年03月12日 (土) 10時06分 No.487

icon
お二人とも無事で何よりです。
徒歩はかなり体力を消耗したことと思います。

仙台を初めとする東北地方はもはや地獄絵図・・・。
親父の実家の茨城の製瓦店は修理の問い合わせが殺到してるみたい。

そういえばオフ会でご一緒した鋼さんって東北じゃなかったでしたっけ。
烈駆ゆう 2011年03月12日 (土) 20時37分 No.488 mail home

icon
 総院長も無事で幸いです。
 むむ、親父さんの実家は茨城なのですか。二回目の地震が直撃なので凄い被害でしょうね……。

 原発とか大丈夫かしら。そしてこんな時にチェーンメール送ってる馬鹿が居る事が信じられないです。
 むむ、確かに近隣の人が揃ってますからね……。鋼さんも含め、みんな大丈夫かしら……。
HAL総院長 2011年03月13日 (日) 10時44分 No.489

icon
ほんとどこかでチェーンメールストップできないかしら。

地元ではコンビニが大変なことになってます。
地震の影響でガス台を使うことを控えてる人、IHが停電で使えない人等がコンビニのお弁当、パン等を根こそぎ買ってくので現在お弁当やパンなどの食料品がすっからかんになってます。
しかも製造工場がストップしてるようなので入荷も無し。
しばらくはコンビニ食糧難が続きそうです。
こーめい 2011年03月13日 (日) 12時45分 No.490

icon 三重県中部辺り在住なので
無事でした。三重県中部辺り在住なので無事でした。大事な事なので
二回言いました。ちなみに、上記のネタ自体も二回目でした!(ぇ

と、お気楽な事を言ってられるのも震源から大幅に離れてたからなんですよね。
テレビで東北の惨状や原発の事故の様子を見ていると笑ってられないわ、本当に。

コンビニに関しては製造停止と同時に移送が困難なのも関係してるんじゃないですかね?
道路がガタガタになってるみたいですし…茨城だとこれ(道路)関係は大丈夫なのかな?
烈駆ゆう 2011年03月13日 (日) 23時00分 No.494 mail home

icon
 チェンメールは本当ですよね。みんな不安な時にあんな内容のメール来たら、信じちゃいますよ……。作った人に悪意があるならまじで信じられんです。

 むむ、総院長のところも品薄商品出てますか。私のところもコンビニとか棚がすっからかんっす。輸送も遅れがでるみたいですね。配送業者さんに聞いてみたら、冷凍系は送れず普通の品もかなり時間がかかると言っておりました。
 そして節電が始まりますね。朝からなので時間をしっかりと覚えておかねば……。

 こーめいさんも無事で幸いっす。テレビ見るたびに不安になりますよね。安否の分からない人が2万人超って……。
 品薄についてはこーめいさんの予想通りです。配送業者の方が商品自体が届いてないって言ってました。
 震源地は通れない場所も多いようで……。孤立してる人とかも不安だろうに。
スリート 2011年03月14日 (月) 23時05分 No.495

icon
返信が遅れてすみません。そして、お久しぶりです。スリートです。

当日は大学へ出向いていたところで帰宅は翌日でしたが、家族・自宅・自分の部屋ともども無事でした。部屋は全然荒れていませんでしたね…まあ、荒れた状態から荒れる事はないか(笑
すでに普段通りの生活を送るように心がけています。その上で自分にできることを考えています。

まあ、当分は働きたいと言って受け入れてくれるところを探します。
烈駆ゆう 2011年03月15日 (火) 00時56分 No.496 mail home

icon
 お久しぶりです!! スリートさんも無事なようで幸いです。
 被害もなかったようで。しかし難民になってしまいましたか。当日は人も凄かったですからね……。

 むむ、就職活動に苦戦している感じなのでしょうか。大変な時期と重なりましたね……。
 私もなるべく普段どおりの生活を送るように心がけ、備えはちゃんとしておきます。あと義援金とかやれることはやっていかねば。
 まだ余震の可能性もあるのでお気をつけを。関東も場所によってはかなり被害が大きいようだが……。


それは事故だろ・・・・
HAL総院長 2011年02月23日 (水) 19時11分 No.478

icon アニメ:時械神の効果でなんちゃって遊星(ゾーン)がカードを4枚ドロー手札1枚とあわせて手札5枚が全部時械神って・・・・ただの手札事故じゃん・・・。
それを全部召喚するって・・・・ありえないにもほどがある。
そして壁として呼ばれたエンシェントフェアリーのかわいそうなこと・・・・。いつもこんな役ばっかじゃん。

ちなみに時械神は全部で10体
時械神メタイオン
時械神ラツィオン
時械神ザフィオン
時械神サディオン
時械神カミオン
時械神ミチオン
時械神ハイロン
時械神ラフィオン
時械神ガブリオン
時械神サンダイオン
の計10種
ってデッキにモンスター10枚で連続5枚モンスタードローって・・・・・・・どんだけ事故ってんだよ・・・。

本当のこというとエンシェントフェアリーだしたときエンシェントフェアリーじゃなくてデッキに戻ってたブラックローズでぶっぱして「無限械−アイン・ソフ」を破壊すればゾーンは手札が時械神5枚だけでラスボスが壮大な手札事故だったんですけどね(核爆死

OCG:マスターズルールブックの発売日3/19より下記のOCGのルール変更が採用されます。

変更1:エクシーズルール追加
変更2:モンスターの起動効果についての変更。
モンスター召喚・反転召喚・特殊召喚成功時の優先権による起動効果の発動が出来なくなります。
これによりモンスター効果の起動効果は奈落や激流葬の処理が終わって初めて使用できる効果になります。
故にブリューナク等が何も出来ずに終わることも多くなりそう。
落とし穴系の時代襲来の予感です。

サイコ系:とりあえずガスタデッキに組み込んでみました。
ウィザード3、ウィッチ2、ガール1で組み込んでみたところ意外と面白い周りを見せました。
ウィッチさんが入ったことでガスタ犬(サンボルト)がお役御免となりました。
ウィッチとウィザードでカームとリーズをぶん回しつつウィンダさんとガルド・イグルをリクルートする。
隙あらばスフィアードを場に出しリクルーター自爆特攻でダメージを与えるコンセプトです。
これなかなかに面白いです。ガスタバンザーイ(オイ

TG系:デッキ構築難しいです。ワンダーマジシャンはこちらでは¥2500弱の値が付いてます。今回のパックの光物でダントツに高いです。早いターンでライブラリアンを2体並べられればドローブーストになり連続シンクロに持ってくこともできるのでつかってて楽しいデッキになってます。
[RES]
HAL総院長 2011年03月02日 (水) 20時09分 No.480

icon
アニメ:遊星君手札効果使いすぎ(爆死
そして遂に光臨した「シューティング・クェーサ・ドラゴン」

レベル12  ドラゴン族で一瞬見えたカードに書かれてた素材は
シンクロモンスターのチューナー+チューナー以外のシンクロモンスター2体以上
しかもテレ東さんお得意のOCG化後の効果追加。
ライフストリームに自分フィールド上のライフストリーム以外のモンスターのレベルを任意で替えられるという壊れ効果を勝手に追加してBFD,レモン、ブラロー、妖精龍をレベル1にしての5体シンクロ。
ていうかSP−シンクロパニックとかマジで壊れカードだし(まあSPだからいいけどね)

クェーサの効果は次回。効果破壊、戦闘破壊不可の時械神に対するメタ効果でしょうけど(核爆死

ちなみにクェーサの召喚直前に一瞬だけ久々にサテライト組(ラリー達)が映ってます(爆死

OCG:エクシーズが環境にどう影響するのか・・・。
とりあえずエクシーズの長短を。
長所
シンクロより召喚しやすい。
レベル系のカード(レベルB、グラビティ等)の影響を受けない。

短所
シンクロ素材に出来ない(レベルがないため)。
素材が召喚時に墓地に送られないため墓地主体のデッキには不向き。

まあ探せばまだまだ長短あるとおもいます。
ただランク4のエクシーズが増えると「BF−極北のブリザード」等が鬼畜度を増すきがします。
ランク4に限らず特殊召喚効果を持つチューナー等が危険カードになりそうな気が。
HAL総院長 2011年03月09日 (水) 19時02分 No.482

icon
アニメ:ようやく終焉。
アニメ効果ですが。
シューティング・クェーサ・ドラゴン
☆8  光   ドラゴン族・シンクロ  攻4000 守不明
シンクロ:シンクロチューナー+チューナー以外のシンクロモン2体以上
効果:このカードが場に存在する限りフィールド上に存在するモンスターの「破壊されない」効果を無効にする。このカードは通常の攻撃に加え素材にしたモンスターの数だけ攻撃を行える。このカードが破壊された場合、エクストラデッキ?から「シューティングスタードラゴン」1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは効果が無効化される。

ほらやっぱり時械神メタだし。(核爆死
ただ最後のシューティング呼べるのは強いね・・・。
すでに究極時械神セフィロンとともにマスターガイド3特典決定です。
OCG効果はどうなるんでしょうね。

ああ・・・・結局シンクロスピリッツと革命−トリックバトルはカード化無しですか・・・。

次回はセキュリティに入隊したクロウと綺麗になったアキさんと・・・・・・
とりあえず来週16日はお休みで23日に1話、30日に2話放送で5DS終了のようです。

ゼアル:なんか主人公の声合ってねぇ・・・・・。

OCG:新ビギナーズエディションのシクレアの1枚が「マシュマロン」のようです。
いや・・・・・・・シクのマシュマロンならつい最近書店でシングル買いしたばっかりなんですが(核爆死
収録カードはこんな感じらしい
「青眼の白龍」「ブラック・マジシャン」「封印されしエクゾディア」
初期のカードのリメイクですね。絵柄とかどうなるんでしょうね。
つーかエクゾ入れるんだからちゃんと手足入れるんでしょうね。
手足入れないで本体だけってのは勘弁ね(爆死

6/18 ストラクチャー「デビルズゲート」
内容は暗黒界メインらしい。
ていってもコナミだからブロン・シルバ・ゴルドのどれかは悪意で外されそうな気が・・・・。
暗黒界の新モンスターっていうとTFに入ってるセルリとかですかね。
もしかするとGXで名前だけ出たレベル12のカラレスとかでたりして・・・・(汗。

デッキ考察
サイコガスタデッキ:サイガール御一行(ガール・ウィッチ・ウィザード)とガスタとの相性が半端ないです。ウィッチは破壊されさえすれば時間差でリーズさんを呼べるので便利。
ちなみにサイガール御一行はスクラップドラゴンとの相性がさらに極悪。シンクロやリリース、融合でも墓地に送られれば効果が発動する強制効果なのでいろんなカードと相性がいい。
そしてこのデッキの隠れたエースがヴァイロンスフィアを纏ったリーズさんことダイガスタ・スフィアード。
その戦闘ダメージひっ被せ効果によりガルドやイグルが鬼畜モンスターと化します(核爆死。
つかっててほんと楽しいデッキです(オイ
総院長ーipad 2011年03月11日 (金) 21時51分 No.483

icon
ipadから書き込んでます
地震の揺れハンパなかった…
皆さん無事ですかい?
特に東京は交通ストップしてるしちゃんと御帰宅出来てますか?
総院長の自宅は総院長の部屋のテレビが棚から落ちました
そしてテーブル付近に散乱するサイガール(え
20枚ほどのサイガールのテーブルの上に置いておいたら見事に床に落ちてました
総院長の被災情報はこんな感じです
烈駆ゆう 2011年03月13日 (日) 22時53分 No.493 mail home

icon
 ゾーンの正体、未来の遊星じゃだめだったのかしら。綺麗に終わってくれたんで満足ですけどね。5D'sは154話が最終話なんですっけ? 次回からは何をやるのかしら。なんだか仰るとおりみんな成長してたように見えましたが。

 時械神の効果はどれも大味ですね。劇中でも事故が話題に上がってましたし。あのままの効果で使うのはかなり難しそうですが、残りのカードも特典でOCG化するのかしら。それとも次のパック?
 そしてシューティング・クェーサ・ドラゴンが格好良すぎる。効果はOCG化されたら思いっきり手が入りそうな予感。エクストラからシューティング出す効果は残って欲しいっす。シンクロスピリッツなどについては……。やはりスルーなのかしら。

 ビギナーズはそういう内容ですか。イラスト変わっているならば是非に欲しいです。しかしシクレアの一枚はマシュマロンですか。PPと被ってしまう……。
 サイキックはなるほど。ガスタとは別にしようかと思ってましたが、確かにそれなら一緒に組めそうですね。スクラップドラゴンは面白い!!
 そして新ルールの起動効果が結構大きな変更に見えます。落とし穴系がさらに恐怖のカードに……。


らいおねる。 2011年02月21日 (月) 14時50分 No.477

icon 今回の動画。
ソース:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9427542
⇒俺がガンダムだ!


◆遊戯王
近況。大会の詳細についてはブログ(ttp://d.hatena.ne.jp/lionel)で書いてますんでここでは割愛。
ここ最近はデッキ草案と大会詳細しか書いてない(笑

>OCG
次回制限に関する考察はブログの方で行ってますので、ここでは割愛。
2/20日付けのブログに書いていますので、お暇なときにご覧なってください。

>次回制限
自分の場合は適所で搭載してるのでダメージが微弱ながらありますねぇ…
制限見越して1〜2枚積みにしているのが多いので、むしろ、って思っとります。

>ライフストリーム
それが主人公特権という名のクオリティ(==;

>ゴヨウ禁止
むしろ警戒するべきはブリュの方だったり。

ガイアナイト歓喜
現実:ブリュでおk。

>EXVCのサイコ系モンスター
もうお気づきかもしれませんが、今回EXVCに収録されてるサイキック族モン。これらのモンスターですが、メンマスとのシナジーが半端ないです。
というのも、サイガール、サイコウィッチ、サイコプリーストにメンマスを組み合わせると、ソリティア的な動きをします。
動かし方は覚えてませんが、これらのシナジーにより連続でシンクロが撃てて、かつサイコフィールゾーンでもう1体が出せるので、実質的に2〜3体のシンクロモンが出せます。
動かし方次第では☆9もいけるのでトリシュで除外してからさらにぶん回してシンクロ、止めにサイコフィールでもう1体、ミラクルシンクロで融合体を1体、という芸当が出来ます。
メンマスの効果を使う関係上、ライフの減りが早いですが、実質サイキックのシンクロモンスターで回復が効いているので、最後まで回せばとんでもない布陣が出来上がりそうです。

ただ大会の場では制限時間があるので、どこまでいけるかは判りませんが…
[RES]
らいおねる。 2011年03月08日 (火) 13時08分 No.481

icon
数日遅れて私信…

>ゆうさん
・ちなみにPSP版でのカウンターはめっちゃ苦手でした。
これに関してですが、無理に真正面からカウンターする必要は無いですよ。
カウンターにはサイドカウンターといって、割り込むようにカウンターする方法があるんですが、正直このやり方の方が真正面からカウンターするよりも効率がいいです。
但しタイミングが遅いとカウンターに失敗するばかりか被弾、最悪ミスもありえます。

ダラバーAC関連動画をピックアップしておきました。↓
ソース1:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13227805
⇒光導ルート。

ソース2:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13236218
⇒クロニクルモード。ダイオウイカ戦あり。
烈駆ゆう 2011年03月13日 (日) 22時52分 No.492 mail home

icon
 俺の股間がトランザム!! 日本って素晴らしい。
 ブログを見ていると、私生活の方もいろいろと大変なようですが、地震の影響はなかったでしょうか。住んでおられる場所からするに、大丈夫とは思うのですが……。

 新サイキックのカードは面白い動きをしますね。ガスタに組み込もうかと思いましたが、これならむしろ別デッキ組んだ方がいいかしら。そして確かにこのとおりやるとデュエルがすごく長くなるかしら。

 そして大会でのワンキルは辛すぎますね(汗) イベントとかではたまに大会出たりしますが、ワンキルデッキ使いは結構多いような? まあ、勝てば勝つほどプロモ貰える系なので仕方ないのでしょうが。

 カウンターはそうですよね……。でも私が苦手なのがまさにそれでして。だからと言って真正面からのカウンターも危険すぎて、結局「しないとやられる!!」って時意外はやらない感じになっちゃってます。ミッションモードでタイミングを覚えるしかないか。
 そして動画サンクスです!! おお、入門動画ですか。家に帰って早速チェックしてみます。

 今はダライアスメインのようですが、ポップンはタウンモードが解禁しましたね。別ゲー過ぎて楽しいです。あと猫又さんの曲が謎過ぎて好きです。
 今回は曲自体はかなり速く出現していきますが、常駐していくのに時間がかかりそうです。とりあえずsmooooch・∀・移植がキャラと共に移植されたのが嬉しいっす。


何故に・・・
HAL総院長 2011年02月17日 (木) 22時20分 No.470

icon アタラナイ・・・サイコウィザードガアタラナイ・・・

アニメ:最終決戦真っ只中。つーか遊星の初手がありえん・・。


OCG:新制限リスト(動きのあったカードだけ)
新禁止
ゴヨウガーディアン:えっ・・・・・
大寒波:えーーーー
マスドライバー:は?

新制限
オネスト:チョット待てーーーーーピケルを守る盾が・・・・・。
ダンディ:再制限ですね。クイックダンディとか用途多いですから当然といえば当然か?。
カルート:オネストと仲良く(オイ
月の書:再制限ですか。まあ汎用性高いですからね。
六武の門:制限でもきついくらいです。いっそ禁止でいいよもう・・・。

新準制限
カードガンナー:まあ・・・まあ・・・
大天使クリスティア:ストラクでやりすぎましたからね。
死霊:まさかの緩和。
デブリ:MYピケルでっきの切り札が(何
王家の生贄:ネクロバレー専用のやつですよね。
オーバーロード:まさかの緩和。これはキメオバ再来か(爆死
巨大化:ん〜どうなんだろ。
神の警告:2000LPのコストでも結構汎用性高いんですよね。
ゴッドバード:BF考えると制限でもいいと思ってる。

解除
ソーサラー:遂に3枚解禁ですか・・・。
デミス:デミスドーザー再来か。
スナイプストーカー:チョット危険な気もしますけど。
ドゥローレン:まあ妥当・・・なのかな
黄金櫃:デッキに3積みするのか?
スキドレ:これはデッキにもよりますね。
血の代償:最近使ってなかったですね。

OH MY GOD!!ピケルを護りしオネストが・・・・・・オネスト制限になたらどうやってピケルを護るんですか?(核爆死
・・・・・・・・・ってまさかのキザンがスルー・・・・・。
制限見越して売った人は悲劇!。また値段高騰しそうな気が。

新システム情報
ゼアルのエクシーズ召喚に関する情報
【新システム「エクシーズ召喚」】
・エクシーズモンスターはレベルの代わりにランクがある、レベルに関する効果は適用されない(星が左から記載)
・カードカラーは黒
・エクストラデッキに入る
・同レベルのモンスター2体を重ねてエクシーズ召喚。その際素材のカードはエクシーズモンスターの下に置く。
・エクシーズ素材を取り除く=墓地へ送る
・素材はトークンも可能

レベル表記といいカードカラーといい・・・・・・かつてのダークシンクロとかぶってる気が(核爆死
もしかしてダークシンクロを出せなかった理由の一つがこれなのかも。
モンスターを重ねてさらにその上にエクシーズを召喚・・・。
なんかめんどくさそう・・・。

TGデッキ:何とか形にしてみました。結論から言うとライブラリアンを2体並べられれば1ターンにかなりの回数シンクロ召喚をして連続ドローすることが出来そうです。
TGはチューナーの指定がないのでバルブやキャリアなんかも有効。カタパルトのレベルを利用してジャンクシンクロンもOK。サイバーマジシャン再利用に金華猫を忍ばせておくと面白いかもです。
[RES]
こーめい 2011年02月18日 (金) 11時24分 No.471

icon 新制限
自分の場合、シンクロ使わないデッキが多いのと
所持枚数の問題で大してダメージはないかなぁ。
もちろんゴヨウは痛いっちゃ痛いですがね。でも
これで半上級の2400ライン復権の可能性が。
皿は3枚も積まないです、所持デッキのでは…。

>エクシーズ
見事にダークシンクロですねぇ。まぁ、同レベルを
2体揃えればいいので計算式不要な分ダークよりは
分かりやすいかと。重ねるのに関してはデュエマの
進化Vまんまですから問題はないですね、自分は。
トークンも使用可能となると、タングリスニ辺りの
2体分のトークンだせるカードが使えそうな気が。

>/バスター以外はパッケージを飾れなかったレモン
…研磨されし孤高の光、真の覇者となりて大地を照らす!
光輝け!シンクロ召喚!大いなる魂、『セイヴァー・デモン・ドラゴン』!!(ぁ
HAL総院長 2011年02月19日 (土) 10時23分 No.473

icon
ゴヨウ:逮捕する側が逮捕される結果に(違。しばらくはゴヨウ警戒無しでいけるのは嬉しいですね。
ただ、ただでさえ少ないレベル6シンクロが減るのはきついかもです。

あとエクストリームビクトリーの限定パックのパラはアンノウンシンクロンです。
・・・・・サイガールにすれば売れるのに・・・・・最近の573さん馬鹿ばっかり・・・。
烈駆ゆう 2011年02月20日 (日) 03時17分 No.476 mail home

icon
 今日カードショップに行ったら、ワンダーマジシャンがありえない値段になっていたのですが。
 パックの絵がライフ・ストリームではなくバーサーカーさんなのは確かにちょっと可哀想かもしれませんね(汗) バーサーカーは私的に結構好きですが、やはり劇中の活躍を考えるとライフ・ストリームを少しでも推してあげてほしかったです。

 新制限出ましたね。既に環境から離れてるのでほとんど影響はないのですが……すいません。ビート大好きな私にとっては、オネストの制限化は嬉しかったりします。申し訳ない。
 って、六武衆は門だけの対処でしたか。キザンも入ると思ってたんですけどね。BFとダンデは……言わずもがなか。
 エクシーズは本当にデュエマの進化Vそのままだ!! メテオバーン効果を持ってるカードもある!! ダークシンクロは無かった事にされてしまったのか……。結構好きだったというのに。タッグフォースに出したらごちゃ混ぜになってしまいそうな気もしますが、大丈夫なんだろうか。

 おっと、レッドデーモンズさんの悪口はそこまでだ。
 ライブラリアンは強力そうですね。汎用シンクロはアンドロイドさんより、こちらが増えるのかしら。
 遊戯王5D’sもそろそろ終わり? ゾーンの正体が分かったところで、余計に先が気になります。


二回もあけおめを言っているが大丈夫か?
こーめい 2011年01月21日 (金) 20時26分 No.454

icon 主にゆう様の記憶能力の方面g(マテ)あーさむさむ。
アクション等の即座に何かを求められる種類のは
手が万全じゃないと満足な動きできませんしね。
平然と請求してる女神だけど…イメージ大崩壊。
2は前作PCの勇者が支援役として出ているようで。
その名も「勇者55(歳)」!…どう見てもおっさn(ry
なるほど、それは仕方ないか。とゆうかコンビニに
プロモ系が入るのが驚きだ。ポスターありました?
多分サンシャインならばアンコなので引いてる筈!
こうなったらバルカディアスで組んでやるぜぇ…。

ゴーレムドラゴンの事だー!!(ぉ)まぁ、両方とも使い方次第では
いい働きしてくれそうですがね。ランスはデメなし1800貫通だし
ゴーレムは2体並べば攻撃不可になるし。寧ろスペルビア辺りと
組まないと微妙すぎる効果のエデ・アーラエ(笑)のがねぇ…(酷
そうでしたな。三月て事は同人系じゃなくて普通の商品なのん?
一つもまともに組めてないぜヒャッハー!(ぇ)新商品が憎い…。
例に挙げた二枚は両方とも光ですよ。て、ゆう様は光使わんか。
チャージしてもチャージしてもマナが増えない恐怖…やだなぁ。
ぴったり5000分のクリーチャーが破壊されると更に悲しく。

それ、サイズ表記できますかね!?戦艦等でもXL程度なのに。
衝撃Z編は最後で話し続きそうだったが、どう補填するんかな?
そういえばギロチンってVを表す言葉ではあるものの、作品内で
実際に使用されてましたっけか?見てないもんで分からなくて。
ちょい待った。パンツ被ったのは黒子の事ですぜ?オーズ違う。
そのオーズの最新話の内容は、一言で言えば…オーズSM!(マテ

体験版でましたねぇ。現在体験版は64、新種族のデューマンで
頑張ってます。新ボスのギール・ゾーグを倒したり、倒されたり
インフィニティミッションこなしたりしてます。新モンうぜぇ。
あ、条件は分からないんですがNPCキャラに対し自分が使った
レスタ(HP回復)やレジェネ(状態異常回復)が、効かない現象が
現在進行形で発動中でして。味方頼りにし過ぎるのは危険かと。
そだ、↓のゆう様のレスの後で思い出したんですがフハハーンの
天罰はどうもブラスト発動では回避できないようですね。なので
あれの対処法はガード(ただし三撃目が最大HP越えてたらアウト)
又はジャスガでの完全防御しかないみたいです。運任せってか?
で、インポートしてない素2の方は164(5?)になりました。
☆15武器(属性は31と半端ですけども…)もゲットしたぜぃ!
倉庫は結構前に情報出てますが2000に増加です。二倍二倍。
そして特典のテレカ等の絵柄、多種多様。百合っぽい絵も…(ぁ

今回から戦闘時の自キャラのグラが全身映るようになったので。
でも流石にその内容はないと思う…変態だー。サイバーエンドは
貫通なくなっちゃったけど解除すれば8000になりますしね。
Sinパラレルギアは入るみたいですな。その二人も新orSin版のが
出たんですか?と言う事はパズーは闇遊戯基いアテムk(結局ウホッ…

PSの1:ゴールドシリーズ2011、一箱買ったけど外れ箱でしたorz
結局はサーチするような人達だけが得をするって事なのかなぁ…。

PSの2:年賀状、予想通りというべきか出せませんでしたわ(−−;
寒中見舞いになっちゃいますが今月後半にでも出そうと思います。
[RES]
烈駆ゆう 2011年02月04日 (金) 01時26分 No.459 mail home

icon
 ゆう猫は言っている。俺はアホだと。予定では三月ぐらいまであけおめと言おうかと思ってたんですが、面倒臭くなったのでやめようと思うんだ。
 女神様が真のラスボスっていうオチでいいんじゃないかと思ったお。ほう、前作の勇者もいるんですか。パパスさんやポカパマズさんと思えばいいんや。
 私のNEXがぜんめつめつめつ……。いいもんスカルムーン出してやるもん。

 ランスリンドブルムは削りデッキの要に出来ますからね。四枚……じゃなく三枚集めてみようかしら。遊戯王のルールを忘れつつある今日この頃。
 エデ・アーラエも何気にランスリンドブルムと同じパックですね。でも良く考えるとアッシュ・ガッシュなんていうカードが居るのを思い出して泣いた。
 三月はいろいろやばいです。東方フィギュアに、混沌符、銀符、雅華もでやがる。財布がもたんで!!
 実を言うと光単デッキも使ってたりします。ゲートデッキですけどね。
 あと近くのコンビニはいつもキャンペーンやってるっす。コンビニ限定のキャンペーンもあるので、提携してるんですかね。ローソンとかサンクスとか。

 グレンラガンは最後、インフレの嵐ですから。形態もかなりの数がありますが、全部やるのかしら。
 Z編は初参加なので、さすがにいつもの居るだけ参戦ではないと思うんですけどね。スパロボはストーリー終ってない作品も結構出てますし、無難に纏めそうな予感。
 見てたのが子供の頃なんで曖昧ですが、確か結構使ってましたよ。親もギロチンで死んでたような。
 オーズが黒子でバーズが美琴か。理解した!!(間違った方向へ)

 おお、体験版かなりやられておりますね。私も新キャラ作ろうかと思ったのですが、良く考えるとそんな時間無くて(汗) デューマンの使い心地はどうですか?
 大丈夫、ランクAまでしかないから仲間に頼らなくても十分いけるよ(不正ミッションでぬっころされながら)
 ルルーシュの技はそうでしたか。てことは、技で抜けられるのは直前に獣になったときだけか。素直にガードしておく事にします。
 おおレベル165は凄い!! そして虹アイテム羨ましいです。インフィニティで武器合成してあげればいいじゃない!! 虹アイテムのドロップも少しは下がってると嬉しいんですけどね。
 倉庫は体験版で増えてましたね。移す前に整理したと言うのに。テレカはいつも通りだから問題ない!!

 きっと今年の冬コミとかはポケモン本が妙に多かったんだろうな。獣**(確認後掲載)系の(え)
 映画パックは基本はパラドックスのカードだけのようですね。主人公サイドが結構新カードの嵐だったので、そこら辺も入れてくるのかなと期待してたのですが。
 ゴールドは同じくはずれでした(汗) なんか周りは結構はずれ箱引いてるんですが、今回だけ確立が高いなんて事はないですよね……。
 同じく年賀状出せなかったっす。私生活が落ち着いたら、同じく寒中見舞いだすであります。
 と言うわけでまた。インフィニティ楽しみじゃのぉ。
こーめい 2011年02月13日 (日) 20時22分 No.468

icon 一番いい記憶術を頼む
…ゆう様に(憐れみの視線で見つつ)。リアルで忙しゅうございました。
それ若年性健忘症の疑い持たれるのでやめた方がいいと思うのですよ?
そしてチェーンソーの一撃でバラバラになるっと…ゆう様的には服g(ぉ
渋めの顎髭生えた親父になってました。って、ポカパマズって誰ですかよ。
それ悪役のセリフや!なら、こっちはバイスホールからレクターさんを(酷

スピアーの方と比べると攻撃は100低いですが守備1200ありますし
攻撃後の表示形式変更がありませんから生き残れる可能性高いですしね。
でも他に優先するカードはあると思われる、故に使われないとゆう立場。
でしたな。ちょうどVジャンの漫画遊戯王系がGXしかなかった時の筈。
あー…アッシュ(笑)さんね、いましたね。そんな人も…(遠い目をしつつ
はるかさんも三月は色々でて資金がやばいようで。内訳がアレでしたが!
おや、光デッキあったんですか。ゲートだと大型ブロッカータイプかな?
ほぅ。コンビニ専用(レシート集めて等)ならともかく販売記念系もとは。

ある程度の大きさまででストップする可能性もありますな。第三次aの
巨大綾波みたいに背景になったりとか。Z編はゴッドスクランダーさえ
出てくれれば自分的に文句はない!ビッグバンパンチでぶち抜きてぇ!
ウッソの母親もギロチンの犠牲者なんでしたっけか…てっきり戦闘中の
流れ弾辺りで死んだのかと(地球での事だったし、人質になってたので
残念、電撃使うのは美琴なのでバー「ス」が黒子です(間違い修正せず

現在は95だったかまで成長させたとこで一時停止してます。友人に
モンハンP2G借りてやり始めちゃって。デューマンは一言でゆうと
「そんな紙装甲で大丈夫か?」「大丈夫だ、(当たらなければ)問題ない」
を地でいってますね。攻撃高めの防御低めな前衛向けのキャラです。
とりあえずブレイバーのインフィニティブラストはドゥガドゥンガに
有効かと(その場回転の範囲攻撃なので奴に多段ヒットしやすいです
上に書いた通り、紙装甲なので集中攻撃されると厳しいんですよい。
不正なやつは公式が禁止してるのでとっとと破棄した方がいいすぜ。
獣ってのはワイルド(だっけ?)ブラストの事ですよね?多分それなら
大丈夫だと思いますよ。ガードする場合は盾ありが望ましいですね。
ダメージ減少数値が盾なしの70%から90%にアップしますので。
虹はS行ってるとでる時は結構でますよ。後はマルチの緊急Mとか。
武器合成は同じ武器じゃないとできないのでどちみち複数個でないと
意味ないんですよねー…でもエクステコードが一人でも入手しやすく
なってますので。てのも、他の人のキャラをサポにするとM終了時に
時たま、エクステンドフラグメントってアイテムを貰えるんですわ。
これ、製品版だと何かと交換できるみたいなんですが…名前的にね?
同武器が複数必要って仕様ですし虹も出やすくなってるかもですな。
まぁ、赤箱までならそれなりに出ますから整理しても大丈夫ですよ。
素のPSPo2は発売時にやり始めた人じゃないのでその時の特典内容は
知らないんですが…いつも通りなのん!?と、やる気が高まってきた
こんな時に限って再びのスティック不調orz 無理に使いすぎたか…?
そういえば未だにコラボが増加中ですけど最新ので作家さん方登場。
大河原邦男、海老川兼武、石垣純哉、ヤスダスズヒト、huke先生、と
見事に自分は分からない名前ばかりなんですがゆう様はどうでしょ?

どうでしょーねー多かったかもねー(ぉ)ポケ「モン」だけにね!(ぁ
そのようですな。青眼や真紅眼等の既出のを入れなければ主人公側の
カードも入ったかもですねー。ジャンクガードナー辺りは高確率で。
人、それを鬼アソートと呼ぶ!(マシンロボの主人公風に)と言うのは
冗談ですが可能性は捨てきれないか…ま、追加はしませんさ、もう。
1月後半と言いつつ2月後半になりそうな勢い(汗)遅れすぎだろ…。
とりあえず、予約だけはしといた方がいいでしょうねぇ。特典的に。

PS:日記のコメント欄にいらん輩がコメント残してるみたいすよー。
烈駆ゆう 2011年02月20日 (日) 02時43分 No.475 mail home

icon
 今回もダメだったよ(ニコリと微笑みながら)
 ご多忙だったようで、お疲れ様でございます。渋いおっさんキャラは結構好きなので問題ない。ちなみにポカパマズさんはオルテガでございます。
 れ、レクターらめぇ!! 全然関係ないですが、私のNEXデッキにはなぜかエイプリルが入ってるよ。

 悲しいレアカードも結構ありますよね。とりあえず、ジャンク・バーサーカーさんはアニメより強くなってて助かりました(笑)
 たぶん私も相棒も三月は発狂してると思うよ。嬉しさも苦しさも含めた意味で。
 うっす、光も組んでます。と言ってもやはりコントロール系は性に合わないので、仰る巨大ブロッカーで組みました。コンビニでしか配布されないカードもありますからね。ちなみにバトスピにもそういうのがあります。

 巨大ランカも背景だったのぉ、そう言えば。イベント限定と言う可能性もあるかしら。まあ、どちらにしろ巨大な機体が出てくるのは二部の方だと思うので、今作はあまり関係ないでしょうが。
 PV出てましたね。甲児くんの声がジャッキーチェンじゃない事に、未だになれない私がいる。ゴッドスクランダーは是非に出して欲しい!!
 たぶんギロチンだったと思うよ。子供ながらに衝撃を受けたような。そしてずっとオーズとバーズかと思ってました。あとアンクがアルカパにしか見えなくなってしまった私。

 おお、デューマンもかなり育ってますね。そしてその仕様は好きだけど、扱うのが難しいタイプだ……。インフィニティブラストは強力そうですね。使ってみたいけど、辛そうだから止めておこう。うん。
 そして不正のやつはセーブデータ毎消しておきました。友人から貰ってwikiにも普通に項目があったので、普通に正規品かと思ってましたです……。
 Sは結構やってますが、私は全然虹出ないですね。友人と協力してやってもなかなか出ずです。どれだけ運がないんだ……。エクステは是非に欲しいです。結構調整されてるみたいなんで、レアアイテムも含めて入手しやすくなってるかもですね。

 PSPのスティックに問題が!? それは致命的すぎる……!! とくにモンハンやってるなら辛いのでは!?
 特典はどこからおかしくなったんだろう。そしてその人たちは分かります。前のお三方はメカデザで有名な方。大河原邦男さんはガンダムの人っす。そしてヤスダスズヒトさんは私が毎月買ってる漫画雑誌で連載してる人だったと思われる。hukeさんはブラックロックシューター、シュタインズゲートと言えば分かるかしら。コラボは相変らず混沌としてますね。そしてケンタッキーのページでいつも噴いてしまう。

 ソラトロボをやったらケモナーに目覚めたよ。
 ブラックマジシャン大お師匠様たちのカードは是非に入れて欲しかったのだが……。そしてこーめいさんも別の返信で言われてますがエクシーズ召喚、完全に進化Vですね。グレンザウルスはメテオバーン効果まで持っているだと!?

 日記のご報告ありがとうございました。インフィニティはそろそろ予約しておくか。
 そして私ももしかしたら三月になるかもしれません(汗) そうなると何見舞いになるのかしら……。申し訳ないっす!!


らいおねる。 2011年02月09日 (水) 14時38分 No.461

icon ◆遊戯王
近況。大会の詳細についてはブログ(ttp://d.hatena.ne.jp/lionel)で書いてますんでここでは
割愛。
ここ最近はデッキ草案と大会詳細しか書いてない(笑

>OCG
次回制限の予想を、ブログの方で書きましたのでお暇なときにご覧なってください。2月3日付の日記に書いています。

Ps.コメントできるようにしました。

[RES]
らいおねる。 2011年02月09日 (水) 14時40分 No.462

icon
私信です。

>ゆうさん
◆ダライアスバーストAC
やった感じですが、敵の攻撃パターンやボスの攻撃パターンが若干変わってますね。
機体に関しては下記に。

>レジェンド/ネクスト
これはPSP版のものとかわりないですね。

>フォーミュラ
火力は高いんですがショットの射程が短いです。接近戦用で、設置はレジェンドと同じ。

>オリジン
火力は全機中トップ。但しバーストが撃てません。

モードに関しては下記のとおり。

・オリジナルモード
最初にルート選択がある。難易度はAが簡単でCが難しい。以後、下のゾーンに進むにつれて難易度が上がる。全部で3ステージ。

◇らいおねる的お勧めルート
>光導ルート
いわゆる1番上のA−D−Hルート。ここではグソクムシ(ゾーンHのボス)が一番の難敵。

>得点稼ぎ
個人的にはC−F−Jのルートが稼ぎやすいかと。但しハリセンボン(ゾーンFのボス)が放つ誘導レーザーはかわし辛いので注意。

>捕鯨ルート
いわゆる1番下のC−G−Lルート。ハイスコアを見ると、このルートをオリジンでクリアしている人が独占しています。

個人的には…ハイスコアに名を連ねるには、最低でも2面で4000万点ぐらい稼がないときついです。ヒントとしては、ノーミス、バーストで全滅点を狙う、カウンターを決めるなど。これしか云えません…。

・クロニクルモード
クロニクルは決められたルールでミッションをクリアしていくモードです。星系の名前は東京23区を始めとして都道府県名で構成されてます。
基本的に、ここに登場するボスは亜種が殆どですが、ミッションによってはPSP版のボスやクロニクル限定のボスが登場します。

◇要注意ボス一覧
・ブルートグラトンズ(ピラニア亜種)
ゾーンJのボス、ハングリーグラトンズよりも小型機の数が多いです。そのうえ攻撃が激しいので、いかにカウンターを決められるかがポイントになりそうです。

・デュアルスピン(ハリセンボン亜種)
このボスはなんと2体同時に攻撃してきます。どちらか一方を先に倒せば楽になるんですが…

・マッシブウィップ(ダイオウイカ)
特定のエリアで出現する、クロニクルモードでしか登場しないボスです。

また、このモードでは隠し機体でプレイするミッションがあります。
そして難易度ですが、星の数が多いほど難しいです。しかし、中には詐称もあります。

こんな感じ。後は自分の目とウデで確かめるといいでしょう。

◆ニデラ
説明不足でした;
いちおー公式サイトの方を確認したんですが、今回はステップアップ方式になっていて、ストーリーが進むにつれて難度の高い曲を選択できるようになります。
ステージごとにノルマが決められており、そのノルマをクリアすればOK。いちおーステージ内の曲を全部クリアすることもできます。
前作では需要なかったんですが、あちこちのゲーセンに立ち寄ってみたら、ある程度は需要あったよ!
でも、ここ最近はリーグモードなるものに押されてる感じがします。

んで、ポップンですが期間限定でIRに神曲が登場しています。

長文失礼しました。
それでは。
烈駆ゆう 2011年02月20日 (日) 01時04分 No.474 mail home

icon
 新制限発表されましたね。制限は正にらいおねるさんが予想したとおり、六武衆、BF、ダンディにてこ入れされた感じかしら。さすがでございます。
 既に環境を離れているのでいまいちピンと来ませんが、ビート好きな私にはオネストが制限になったのが嬉しいです。

 おお、ダライアスのご報告ありがとうございます。なるほど、基本的にはやはりPSP版を元に作られている感じなんですね。
 倍率レートがあると言う事は、高スコア狙うならノーミス必須か……!! オリジンは正に過去のシリーズ好きのための機体なんですかね。是非に使ってみたいです。
 ちなみにPSP版でのカウンターはめっちゃ苦手でした。
 クロニクルはバーストのミッションモードみたいな感じかしら。亜種ボスなんていうのもいるんですね。攻撃方法もやはり変わるのでしょうか。苦手な敵が強くなってたら恐ろしい……。
 ありがとうございます。まずはとにかくやってみますです。

 Uデラのそのモードは初心者に配慮された感じにはなっているようで? 何気に自分のレベルに合わせてプレイも出来るんですね。もうかなりやってないので、感覚を取り戻す意味も含めてちょっとやってみたいです。
 ポップンはIR曲も含めて、とりあえず最初の要素は全解禁しましたね。もうすぐタウンモードが始まりますが、これがイベントになるのかしら。兎にも角にも楽しみです!!


らいおねる。 2011年02月12日 (土) 12時45分 No.467

icon こちらの方でオリカ投稿します。
前回評価してくださったこーめいさんありがとうございました。

・絶賛リハビリ中。
現在進んでるオリパのログの修復が完了したので、次回から再開します。
というわけで、この分でリハビリは終了です。

【暗黒氷精チルダーク】
【分類】スノー・フェアリー
【概要】魔界にある永久凍土に暮らす氷の妖精。冷徹な性格であらゆるものを氷の弾幕で凍らせる。
【ステータス】☆2・闇・天使・チューナー/効果 / 攻力:1400・守力:0
【効果】特殊召喚/墓地蘇生・召喚制限(※1)
※1:このカードは手札から天使族モンスター1体を捨てて、手札から特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、手札から天使族モンスター1体を捨てる事で自分の墓地から天使族モンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚する。この効果を使用したターン、自分はシンクロ召喚することができない。
txt:イメージは暗黒面に堕ちたチルノ。

【ドババ・バーン】
【分類】ゴブリン/ガーディアン
【概要】戦闘を好むゴブリンの盗賊。但しバカ。
【ステータス】☆4・地・悪魔・リンク / 攻力:1500・守力:1000
txt:漫画版ゼアルで「ズババナイト」とか「ガガガマジシャン」とか、コロコロ臭のするものが登場しているので、こんな感じのモンスターが出てきてもなんら違和感はないかと。

【ズドド・ドーン】
【分類】ゴブリン/ガーディアン
【概要】戦闘を好むゴブリンの盗賊でドババ・バーンの弟。こちらはかなり頭が切れる。
【ステータス】☆4・地・悪魔・リンク/効果 / 攻力:1000・守力:1000
【効果】リンク(※1)パンプアップ(※2)
※1:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、手札または墓地から「ドババ・バーン」1体を自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを「ドババ・バーン」の上に置く。この方法でリンクされた時、「効果:パンプアップ」を適用する(このカードが破壊され墓地に送られる場合、「ドババ・バーン」とリンクしている状態なら、そのカードも墓地に送る。「ズドド・ドーン」がリンクできるリンクモンスターは1体まで)。
※2:自軍のこのカードと「ドババ・バーン」がリンクされている限り、「ドババ・バーン」の攻撃力は2400になる。
txt:漫画版ゼアルで「ズババナイト」とか「ガガガマジシャン」とか、コロコロ臭のするものが登場しているので、こんな感じのモンスターが出てきてもなんら違和感はないかと。

【スポン・ポーン】
【分類】ゴブリン/ガーディアン
【概要】戦闘を好むゴブリンの盗賊でドババ・バーンの末妹。戦闘力は人間で言うところのロリ巨乳。
だがゴブリン。
【ステータス】☆4・地・悪魔・リンク/効果 / 攻力:1000・守力:1500
【効果】リンク(※1)パワーダウン(※2)
※1:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、手札または墓地から「ドババ・バーン」1体を自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを「ドババ・バーン」の上に置く。この方法でリンクされた時、「効果:パワーダウン」を適用する(このカードが破壊され墓地に送られる場合、「ドババ・バーン」とリンクしている状態なら、そのカードも墓地に送る。「スポン・ポーン」がリンクできるリンクモンスターは1体まで)。
※2:自軍のこのカードと「ドババ・バーン」がリンクされている限り、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターの攻撃力は半分になる。
txt:漫画版ゼアルで「ズババナイト」とか「ガガガマジシャン」とか、コロコロ臭のするものが登場しているので、こんな感じのモンスターが出てきてもなんら違和感はないかと。

【ドド・スコ】
【分類】ゴブリン/ソードマン
【概要】戦闘を好むゴブリンの剣士。おねえ言葉を使うゴブリンだが、剣術のウデは達人級。
【ステータス】☆8・地・悪魔/効果 / 攻力:2500・守力:1500
【効果】特殊召喚(※1)フェイズスキップ(※2)墓地蘇生(※3)
※1:このカードはリンク状態になっている2体のモンスターを墓地に送った場合のみ、手札・墓地から特殊召喚することが出来る。
※2:このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、次の相手ターンのバトルフェイズをスキップする。
※3:このカードが破壊されて墓地に送られた場合、自分の墓地からリンクモンスター2体を選択し、自分フィールド上に特殊召喚することが出来る。
txt:効果が強力ですが、要はエクシーズ召喚モンスターと考えてくれれば判り易いかも…。

前にやった「リンクモンスター」を久方ぶりに作ってみました。
オリパとしてのリンクモンスターは第3期前半2つでストップしてますが、エクステンドパックなどの特典系統で小出ししていく方針です。
ただ下4つの、これらのカードはゼアルが放映され次第、リンクモンスターからエクシーズ召喚用に方針転換する予定でいます。その際には種族・××/効果と表記されます。
それでは、評価お願いします。
[RES]
こーめい 2011年02月18日 (金) 15時46分 No.472

icon デュエマ
のようなシステムだなぁ、エクシーズ。

>暗黒氷精チルダーク
絵のイメージは全体的に黒くなったチルノでOK?=2Pカr(ぉ
後半の蘇生効果を使うとシンクロができなくなるので、1つ目の
自身を特殊召喚する方を使用+通常召喚でシンクロが妥当かな?

>ドババ・バーン
どうも名前の後ろは職業か種族に関する名前が入るっぽいですし
これだとドババ・「バーサーカー(狂戦士)」なんかが合いそう。

>ズドド・ドーン
↑と揃っていれば即座に2400をだせますな。揃ってなくても
墓地からも持ってこれるので、愚かな埋葬系でも問題はないか。

>スポン・ポーン
…脱衣キャラ?(マテ)一つ↑のでは対処できない3000ラインまでを
処理できるようになりますね。…むしろ一つ↑いらんような(ぁ

>ドド・スコ
おかまですかよ…見事に効果が本家の方と違ってしまってるので
エクシーズとは別物として考えますかね。バトルスキップ効果は
条件が緩いので表示形式変更系と組んで上級も範囲に入れれると
いいでしょうな。元モン復活は…この召喚仕様のままだったら。


新パック
HAL総院長 2011年02月09日 (水) 19時05分 No.463

icon アニメ:遊星のD・ホイールに羽が生えて遂に最終決戦開始(オイ。

OCG:新パックのリストが出ました。
・・・・けどホロが判明してません。自分的にはライフストリームがホロであってほしいんですけど。
ジャンクバーサーカーは勘弁してほしいよ。
ていうかパッケジイラストが何でジャンクバーサーカーなのか・・・TGとかライフストリームのほうが見栄えがいいと思うけど・・。
そして例によって龍可のカード(金属熊さん等)は全く入ってない(爆死
TGは主力の大半がレア以上。
スーパー:サイバーマジシャン、ワンダーマジシャン、レシプロドラゴンフライ、パワーグラディエイター
ウル:ブレードガンナー、ハルバードキャノン
というスーレア半分TGというありえない状況になってます。
そして一番ほしいミスティックバイパーがよりにもよってスーレア・・・。
573さん・・・光魔法使いは毎回スー以上なんですか?

そして六武衆・カラクリ・スクラップと売れそうな物を1パターンに入れてくる・・・。
ってか前回あれだけ入れたんだから六武衆いれんなよ・・・・・。
っていうか代行者の追加もないし(ウラヌス(天王星)ネプチューン(海王星))・・・。
さらにスルーされまくってるライナさんとダルクの憑依装着・・・。
そしてピケル・・・・・。

今回の注目カード
「サイ・ガール」:アナタシュゾクマチガッテルヨ(核爆死
一見美少女魔法使いに見えますがサイキック族なのです。

サイガールをはじめ今回はサイキック族が多いのでガスタとのシナジーが見込めます。

TF5:レアフィギュアでねぇ・・・・・OTL
[RES]
HAL総院長 2011年02月10日 (木) 21時15分 No.465

icon
ホロはどうやらジャンクバーサーカーです。
まーパッケージモンスターだからしょうがないとはいえ・・・・・・・・いや作中で目立った活躍してないのに主人公が使ったからってパッケージイラストになるのはどうかと・・・。
あたっても嬉しくないホロ、ワースト3に入るよこれ・・・。
絶対値段上がらないと思う。
自分的にはパッケージイラストとホロはライフストリームであってほしかった・・・。
今回のパックは全てにおいて期待を裏切ってる・・・。

ちなみに総院長的あたっても全く嬉しくないホロワースト3
第1位   E・HERO カオス・ネオス
第2位タイ レインボー・ネオス
第2位タイ ジャンク・バーサーカー

とりあえず5DSでホロになれなかったのがレッドデーモンズとライフストリーム。
レッドデーモンズにいたっては進化形態ともどもスターダスト関連と同じパックに収録され続けたことで/バスター以外はパッケージを飾れず(悲。
多分5DSで最も悲運なドラゴンかと。
そして5DSで最も悲運なのが・・・・やっぱり龍可でしょ。
デュエルシーン少ないのはまだしも「妖精デッキ」謳(うた)っときながらまともに
妖精なのはサニーピクシーとフェアリーアーチャーとエンシェントフェアリーだけ。
クリボンとスポーアは可愛さで許可できるけど・・・・・・・・・・・。
馬(S・L・ユニコーン)がいてライオン(レグルス)がいて金属熊(AWベア)がいて・・・。
アキさんでもないのに薔薇鳥(ローズバード)がいてウィード(既存カード)がいて・・・種族属性バラバラで・・・統一性なさすぎ・・・・(泣
最初のデュエルで手札にいた妖精王さんは一度も出番なく・・・(核爆死

次回予告を見るとまた遊星次から次へと新カードの応酬だし(爆死
HAL総院長 2011年02月11日 (金) 18時00分 No.466

icon
ありえねぇ・・・・・ありえねぇ・・・・・・

新弾とりあえず買ってきました
ノーレア
オーロラ1枚
局地1枚

スー
アステリスク4枚・・・・・(TT)
ミスティックバイパー1枚 (^^)
サイバー・マジシャン2枚 (^^)
レシプロドラゴンフライ1枚(・・)
ワンダーマジシャン0枚・・・(TT)
ヒレン1枚(・・)

ウル
ジャンク・バーサーカー2枚・・・・・・(泣
メンタルオーバー1枚
ライフストリーム1枚
ブレードガンナー2枚 (^^)
ハルバードキャノン1枚(^^)

レリ
メンタルオーバー1枚(・・)
ライフストリーム1枚(^^)

ホロ
ジャンクバーサーカー2枚(@д@)

一番ほしかったワンダーマジシャンとサイコウィザードが出ないという結果に。
でも天気のせいか光物が残ってるコンビニが多かったのでまあ上々ですかね。
ちなみにホロ2枚は同じコンビニで同時に当てました。しかも2パック連続で・・・(オイ
1枚目のホロが出たときあまり嬉しさはなかったけど次のパック開けた時嬉しさよりも驚きでした。
多分複数箱が混ざってたんでしょうが連続でホロ当てるとか史上初だし(爆死
で店で売ろうとしたら買取値400だって(安っ
ホロだよホロ!!発売初日で400円買取はないわ・・・・。
でもスーパーのアステリスク3はもっとありえない・・・。
買取値1枚10円
アステリスク以外がダブるならまだ許せるんですが寄りにもよって一番使えないのが4枚って・・・。

とりあえずワンダーマジシャンとサイコウィザード出せる方ご一報を。
HAL総院長 2011年02月14日 (月) 21時06分 No.469

icon
ワンダーマジシャンは何とかなりました
TGは
サイバー3
ワンダー2
パワーG2
レシプロ1
ブレード1
ハルバード1

ノーマル系多数
揃ったのでデッキを作ってみたいと思います。
・・・・・・・が
やっぱりサイコウィザードがあたりましぇーん(TT)
出現率低すぎやん・・・・・・・
アステリスクとヒレンが増えていく(核爆死


らいおねる。 2011年01月27日 (木) 13時16分 No.457

icon こちらの方でオリカ投稿します。
前回評価してくださったこーめいさんありがとうございました。
リハビリはまだまだ続きますよ、っと(現在絶賛復旧中…)。
小説のログもぶっ飛んだため、4−8部分は最初からやり直す羽目に…(ただでさえインスピが起きない上に、仕事で書ける時間が無いこととモチベーションも上がらない状態が続いています。進行状況は0%です)

【妖幻の桜(ファントム・ブロッサム)】
【分類】ブロッサム・ツリー
【概要】魔界のある地域にそびえる有名な桜の名スポット。ありとあらゆる負の感情や人々の争い事
を媒体に成長し、それが頂点に達すると美しい桜の花が開花する。
【ステータス】永続魔法
【効果】カウンター設置(※1)特殊召喚(※2)
※1:自分または相手モンスターが戦闘を行うたびに、このカードに魂魄カウンターを1個乗せる(最大5個まで)。
※2:魂魄カウンターが5個乗ったこのカードと自分フィールド上のモンスター1体を墓地に送ることで、手札・デッキ・墓地から「妖幻の魔術師」1体を特殊召喚する。

【妖幻の魔術師(ファントム・マジシャン)】
【分類】ゴースト
【概要】妖幻の桜の下に眠る女魔術師。死霊を操る呪術を駆使し相手を死へと誘う。
【ステータス】☆8・闇・魔法使い・効果 / 攻守:2700・2700
【効果】条件召喚(※1)カウンター設置/特殊召喚(※2)
※1:通常召喚不可。「妖幻の桜」の効果でのみ特殊召喚可能。
※2:自分または相手モンスターが戦闘を行うたびに、このカードに魂魄カウンターを1個乗せる。
このカードに乗っている魂魄カウンターを2個取り除くことで、自分の墓地からアンデッド族モンスター1体を特殊召喚する。

【クヴァール】
【概要】メンダコという蛸の一種をモチーフに作られた錬金生物。8本の足から放たれる様々な弾幕で相手を攻撃する。
【ステータス】☆6・風・爬虫類・効果 / 攻力:1000・守力:2400
【効果】墓地蘇生(※1)
※1:自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地に送ることで、自分の墓地からこのカード以外の風属性モンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはエンドフェイズ時にゲームから除外される。

【E−HERO サイクロン・ジョーカー】
【概要】暗黒の翼を持った、新たなるイービルヒーロー。
【ステータス】☆8・風・悪魔・融合/効果 / 攻力:2500・守力:2500
【融合素材】「E・HERO」と名の付いたモンスター+闇属性モンスター
【効果】融合召喚(※1)封殺(※2)耐性(※3)
※1:このモンスターは「ダーク・フュージョン」による融合召喚でしか特殊召喚できない。
※2:このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、相手はフィールド上にカードをセットする事ができない。
※3:このカードは罠の効果によっては破壊されない。

今回はこの4枚で。
そしてこのタイミングで次回以降のオリパの予定を。

・TERMINAL EDITION vol.3「風祝の奇跡」
・エキスパンション「BORDER OF DUEL」
・エキスパンション「RAIJIN RISING」
・EXTEND PACK vol.4

…順不同の方向で。
それでは、よろしくお願いします。
[RES]
こーめい 2011年02月10日 (木) 12時07分 No.464

icon リアルで
忙しくて遅くなっちゃいました、申し訳ないです。

>妖幻の桜
…固有名は西行あやかs(マテ)自分モンと相手モンがバトった場合に乗る
カウンターは1個ですかね?2個だとかなり早く貯まるのでちと厄介そう。
墓地に送る、なのでトークンをコストにする事はできないもののリクル先は
除外以外の全ての場所からなので不発する可能性は低そうではありますね。

>妖幻の魔術師
通常召喚はできませんがレベルが8且つ呼び出しカードの効果で墓地からも
呼べるのでトレードインで墓地に送る事に躊躇しなくていいのは利点ですな。
攻撃力は足りませんが優秀な蘇生役なので…戦闘破壊耐性の付加を優先かな。

>クヴァール
別のモンスが思い浮かぶ自分。確か同名で即死攻撃を使うのがいたような…。
上級としては攻撃力は貧弱なものの、蘇生効果がメインなので問題はないか。
むしろリクル範囲内で有益ですわな…ニ体以上敵がいる場面だとまずいけど。

>E−HERO サイクロン・ジョーカー
自分はシンクロモンで考えてましたねぇ。風チューナー+闇モンって感じで。
カードのセット=モンのセットもできないので擬似的に下級モンの攻撃表示を
強制できますな。最後のはダクフュと被ってる気もしますが安全性は増すかな?


びみょ〜
HAL総院長 2011年01月12日 (水) 23時45分 No.449

icon アニメ:ライフストリームのアニメステータス詳細
ライフ・ストリーム・ドラゴン
★8  地  ドラゴン族・シンクロ/(チューナー?)  攻2900 守2400
チューナー1体+パワー・ツール・ドラゴン
効果:このカードがシンクロ召喚に成功した場合、LPが2000未満のプレイヤーのライフは2000になる。
このカードが場に存在する限り、コントローラーは相手のカード効果によるダメージを受けない。

↑ライフを調整する効果と永続「ピケルの魔法陣」効果。
OCG化で素材がパワーツール縛りになる可能性が高いですがレベル7はシンクロモンの中でも出しやすいレベルなので召喚それほど難しくないかも。
ていうか攻撃名が「ライフイズビューティーホール」ですけどなにか?(核爆死
しかも効果がブラックフェザードラゴンと被ってますが何か?(核爆死
公式サイトのワンポイントレッスンで表示されてたカードは効果が斜め線で隠されてて部分的にしか見えなかったのですが種族の表示部分がドラゴン族・シンクロのあとにさらに長く【】をとってあるように見えたのでもしかするとこのカード自体がチューナーだったりするのかも(爆死


後半はアホカードオンパレード
その1(龍可)
シンクロ・モニュメント(フィールド魔法):チューナーモンスターの召喚、特殊召喚及びシンクロ召喚を行う場合、相手プレーヤーはカードを発動できない。

↑神の警告・宣告メタ?ていうかシンクロメタに対するメタ(オイ
っていうか古の森は何処行った?

その2(ジャック)
紅蓮魔竜の壷(通常魔法):自分の場にレッドデーモンズドラゴンが表側表示で存在する場合デッキからカードを2枚ドローする。

↑ナニコレ?

その3(ジャック)
クリムゾン・ヘル・セキュア(通常魔法):自分の場にレッドデーモンズドラゴンが表側表示で存在する場合、相手フィールド上の表側表示の魔法・罠を全て破壊する。

↑魔法効果の矢の完全下位(爆死

その4(アポリア)
カオス・インフィニティ(通常罠):フィールド上の守備表示モンスターを全て攻撃表示に変更する。その後自分のデッキ・墓地から「機皇」と名の付いたモンスターを一体づつ選択し召喚条件を無視して特殊召喚する。そのモンスターの効果は無効化される。

↑マシニクル2で攻4000が2体並ぶんですが(核爆死

その5(龍亞)
シンクロ・ビッグ・トルネード(通常罠):自分フィールド上に表側表示で存在するシンクロモンスター1体と相手モンスター1体を選択する。選択した自分のモンスターの守備力分相手モンスターの攻撃力をダウンする。

↑妙に実用的なカード(オイ

その6(龍可)
フェアリー・ブレス(カウンター罠):自分フィールド上に「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」が存在する場合発動可能。フィールド上に存在するモンスター1体の守備力をエンドフェイズまで3000ポイントアップする。

↑何処から沸いてきたのかエンシェントフェアリーの専用カード(核爆死
効果重複が可能ならば守備力最大9000UPでゲームエンドクラスになります
ていうか最初に出した金属熊は何処行った?・・・(爆死

次回からは遊星VSアンチノミー(ブルーノ)
テックジーナス増量の予感(オイ

OCG:ゴールドシリーズは残り数枚がまだ未判明。

TF5:未だにレアフィギュアが揃わずに女の子パックが出現しない・・・・・ピケルへの道は険し!(泣
あとロードキャラが遂にクリボンになりました。一向にならなかったのでガセネタ
かと思ってたし(爆死
どうやら標準の黒薔薇の魔女3種に100分の1ほどの確率でクリボンが出てくるようですね。もったいなくて電源切れない(スタンバイモード中(爆死
[RES]
HAL総院長 2011年01月19日 (水) 22時36分 No.453

icon
アニメ:TG増量中〜☆(核爆死
っつーかデルタアクセルシンクロ!?
「TG ハルバード・キャノン」。
レベル12でシンクロチューナー1体+チューナー以外のシンクロモン2体とか実際のOCGじゃ召喚かなり厳しいと思う。
召喚できても奈落とかされたら終わりだし(爆死

ていうか意外すぎたゾーンの正体(謎
OPの最後の構図を見ればピンと来る人もいるんじゃないかと。

そういえばOPが微妙に変化してるの気付いた人どのくらいいるだろう。
最初のシグナー6人が下からスクロールするところの龍亞龍可のところに龍亞の痣が追加されて全体図にも龍亞の痣が追加されてます。
でもOP・EDのパワーツールはそのまま・・・OTL

TF5:ロードキャラのクリボンが可愛すぎる。それまではL+R+START+SELECTの同時押しのリセットを使用してたんですがそれをするとクリボンいなくなるので「タイトルに戻る」コマンドでクリボンを維持し続けてます。
HAL総院長 2011年01月26日 (水) 19時03分 No.456

icon
アニメ:VSアンチノミー(ブルーノ)終焉。
ていうかなんだこの幕切れ。
遊星本来のデッキコンセプトに全く関係ない新カード使いすぎ。
ブルーノ自信過剰すぎ(爆死

次回からはZ−ONE(ゾーン)VSア●●ア(えっ

ゼアル:ないわ〜・・・・・そのネーミングはないわ〜・・・
SUN1枚確保するためにVジャン買ったのでついでに漫画読んだけど主人公の最初のモンスターが「ズババナイト」って・・・
で2体目が「ガガガマジシャン」って・・・・・
なにこのネーミングセンスのかけらもないのは・・・。
Vジャンがコロコロコミックに見えてきた・・・(核爆死

OCG:ライフストリームですがやはりシンクロチューナーみたいです。
ライフ・ストリーム・ドラゴン
星8 地 ドラゴン族・シンクロ/チューナー 攻2900 守2400
チューナー+「パワー・ツール・ドラゴン」
このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分のライフポイントを4000にする事ができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分が受ける効果ダメージは0になる。また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊される場合、代わりに自分の墓地に存在する装備魔法カード1枚をゲームから除外する事ができる。

めっちゃ強くなってるぅ〜(爆死
けど最初のLP効果が任意になってるから下手するとタイミング外す可能性が(爆死
・・・・ってレベル8で何をシンクロすんねん!!(核爆死
あ・・・レベル2のドラゴンでドラギオン出せる(オイ

まったく意味分からん・・・。

5月14日にビギナーズエディションのリメイク版が出るようです。
カードは新たに205種選抜しさらにシークレット仕様のカードを5種加えた210種類が封入予定みたい。

シークレットに何来るんだろ?

TF5:レアフィギュアでね・・・・OTL
烈駆ゆう 2011年02月04日 (金) 01時56分 No.460 mail home

icon
 龍亞覚醒の回は、私的にいろんな意味で神回でした。俺は人間をやめるぞ!! ネタはともかく、いい感じにまとまってたかなと。
 ライフストリームは護りに強そうなカードですね。龍亞の今までのカードからすると結構以外かも。技名はとても素敵だと思うお。
 アニメのカード効果に関しては、本当はプラスαの効果があるけど説明されてないというだけかも? でもまあ、カード化されないのも結構ありますよね。アニメはルールより展開重視だから仕方ないと思ってます。

 最終回間近で新たなシンクロとは……なんという燃える展開。アンチノミーの役どころも私的に好みです。5D’sやってくれる!!
 ゾーンの正体はどういう事なんでしょうね。明らかに第一期OPを意識した構図になってますが、果たして……。
 ゼアルは第一話と第二話を比べると、一気に画力が上がったように見えるが何かあったんだろうか。ノリは正にコロコロ漫画ですよね。
 でも、なんだかんだで「かっとビングだぜ!!」が定着し始めている今日この頃。カードに関しては、遊馬が表遊戯と考えればなんとか。 
 5D'sのように、良い意味で期待を裏切ってくれると嬉しいのですが。

 ほう、これがOCG版ライフストリーム……。確かに強力だ!! シンクロチューナーと言う事は、アクセルシンクロしろという事なのかしら。何かの伏線?
 そしてビギナーズ出るんですか。シクレアが気になりますね。内容は前みたいに効果の強さよりは、使いやすさメインの再録かしら。
 そしてタッグフォースにはそんな隠しキャラがいたんですか。出会えた総院長はかなりの強運か!?


らいおねる。 2011年01月13日 (木) 16時35分 No.450 home

icon 今回の動画:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13211335
⇒以前紹介した紅魔城の新作。今回は音声ありのを選んでみました。
1動画につき1ステージ収録なんで全部で8パートあります。

OCG関連:今のところ新情報は4月に出る新パックの情報ぐらいです。ここからゼアル関連、ってことでしょうけど、漫画のを見た限りではコロコロ臭プンプンな気がしますけど^^;
エクシーズ召喚はどこかのゼアルスレを見る限りではDMっぽいんですけどどうなんだろう…。

ここから私信です。

>ゆうさん
近況はダライアスバーストACに力を入れているため音ゲーは殆どやっておりません(苦笑

・音ゲー近況
ニデラではBEAT#3に入り、いくつか隠し曲が解禁されています。
今回の解禁で確認された移植曲は、まずユビートからは「ALBIDA」が、ポップンからは「撫子メタル」を確認しました。
そして#3からSTORYモードが解禁となりましたが、内容は前回のPARTYモードと同様ストーリーもののようです(汗
っつーかアーケードで需要の無いモードを搭載して、一体何の意図があるんでしょうか?

・コンポラ5
つい先ほどニコ動で確認してきました。
曲を聴いてみたんですが、今回のはどちらかというと+名義の曲調に近い感じですね。
EXは二重階段やラストが辛いのでロシア2とかで練習するしかないようです…

Ps.リズムを計ってみたんですが、どうやらこの曲は3/4拍子のようです(途中7/4拍子の部分がありますが)。

・タイムアウトになってしまう……。
ニコ動に限らず、時間帯によっては混雑するんで時間を置くなりしてアクセスした方がいいです…。
午前中や午後にアクセスすると確実なので、狙えたらその時間に見るという手もあります(自分の場合は必ずといっていいほどその時間帯を選んでますが)。

・BMS関連
近年のBMS情勢は極端なオーバースペック状態なので、昔ながらの方法で作ってる人や製作環境に恵まれてない人には苦しい環境ですね…(自分は両方な上に腕前としてはヘタレ部類に入るので二重
苦、三重苦状態です/苦笑)。

もう一つお節介を焼かせていただきますが、「BMS ダウンロード」でググると、『BMSクレクレ板』というのがあるので、そこをアクセスしていただき、その中から『欲しいBMSをさり気無く言ってみるスレ』というスレがあるのでその中に記載されてるアドレスにアクセスすると、いくつかはダウンロードできるようです。
中にはアップローダーを使ってるものもあるので、積極的に利用してみるといいかもしれません。

※但し、ウィルスには気をつけた方がいいです。
[RES]
らいおねる。 2011年01月14日 (金) 15時02分 No.451

icon
OCG追加情報:GS2011の大勢が判明しました。

【収録カード】
GS03-JP001「闇の仮面」
GS03-JP002「霊滅術師 カイクウ」
GS03-JP003「お注射天使リリー」
GS03-JP004「異次元の女戦士」
GS03-JP005「カオス・ソーサラー」
GS03-JP006「炎帝テスタロス」
GS03-JP007「ライトロード・ハンター ライコウ」
GS03-JP008「キメラテック・フォートレス・ドラゴン」ノーマルレア
GS03-JP009「氷結界の龍 グングニール」
GS03-JP010「氷結界の龍 トリシューラ」ノーマルレア
GS03-JP011「抹殺の使徒」
GS03-JP012「ブラック・ホール」
GS03-JP013「団結の力」
GS03-JP014「フォース」
GS03-JP015「終焉の焔」
GS03-JP016「砂塵の大竜巻」
GS03-JP017「停戦協定」
GS03-JP018「落とし穴」
GS03-JP019「強制脱出装置」
GS03-JP020「万能地雷グレイモヤ」

やっぱしフォートレスとトリシュがノーレアでした==;
他は大方は予想通りでしたけど、帝はメビウスやガイウス
かと思いきやテスタとは意外…。
HAL総院長 2011年01月15日 (土) 11時22分 No.452

icon
リリーさんCOME HERE!!!

トリシュのゴールドを当てた夢を見たので買いに行ってきました。
とりあえずコンビニに残ってた7パックの中から3パックコナミマークのずれがあるパックを選んで買ったらそのうちの1枚からトリシュ(G)でました(正夢〜

ゴールドシリーズのノーレアのゴールドはいずれも初日の最初のばら買いで高いほうを当ててる強運な総院長でした(爆死
あと同じ店で残ってた最後の箱を1箱箱買いして家であけたらトリシュのノーマルが入ってた(あたり箱ですね。

その後カードショップでさらに2箱追加(通称大人買い(爆死
内一箱はハズレ箱・・・・・OTL
っていうかノーレア2種でハズレ箱作るなよ・・・・どっちかいれてよ・・。
でもう一箱にはトリシュのノーマルが入ってました。
で友人とその場でフォートレスのノーマルとトレードしちゃいました(オイ。
帰りにコンビニでコナミずれで選んでフォートレスG当てたのでとりあえず
今回のGSはコンプ完了!!!
っていうか金使いすぎた・・・・・。
何はともあれ最初にトリシュGが出てくれたので早めにコンプできました。

つーかフォースって何気に強いんですが使いどころが微妙なんですよね。
でもゴールドにするほどなのか・・・?
そしてまさかのグンニ大量ばらまき。
素材指定があるとはいえヤヴァイデス。

初期版発売当時、大金はたいて日版シクGETした自分は何だったのか・・・。年末にクルスの米シクほしさにヒドゥンアーセナル3を買ったら偶々グンニのシクもあたった自分は何だったのか(核爆死

とにもかくにもこれでドゥローレン以外の氷結界シンクロはG化完了ですね。
次回のGは何が入るんでしょうか(来年を待て!。
烈駆ゆう 2011年02月03日 (木) 02時19分 No.458 mail home

icon
 動画ありがとうございます。
 このゲームは、前作をこーめいさんに教えてもらってプレイしました。動画のやつも現在プレイ中です。
 やっぱり2Dアクションは面白いですね。早くコナミさん、2D悪魔城の新作出さないかしら。

 ゼアルは確かにノリがコロコロっぽいですね。でも私は楽しみにしてます。5D'sも入る前は否定的でしたが、始まってみると面白かった故。
 エクシーズ召喚がデュエルマスターズっぽい? 進化Vに似てるという事かしら。果たしてどうでしょうかね。

 おお、ダイラアスバーストACやってるんですか。後ろから見てる限りだと、PSPのバーストと大きくは変わらないようにも見えるのですが、やった感じどうでしたか?
 Uデラのストーリーはがっかりだったようで(汗) 新規ユーザーの取り込みがしたいのかしら。
 コンポラ5は早く普通にプレイしたいです。そろそろIR曲も解禁かしら。

 ニコ動はやはりそうなんですか。なるほど、その時間帯に試してみます。
 BMS、いくつかやってみたんですが確かに高クオリティすぎて、要求スペックが凄い!!
 去年ビデカとか新調したので、動かない物はないですが、ながら作業は無理そうですね(汗)

 そしてBMSの情報ありがとうございました。
 ゴールドパックに関しては……まさかのグングニルばら撒きか。テスタロスは私も意外と思いました。


ll0w0)ヒーダジャケナンデ…ウソダ!ウソダドンドコドーン!
こーめい 2010年12月23日 (木) 11時22分 No.431

icon 寒い=手がかじかんで作業に支障をきたす恐れもありますがねー。
ですねぇ。が、ゆう様よ…何事にも例外というのはあるんですよ。
「勇者30」って知ってます?あれ、時間を金で買うんですぜ…。
ナズェダ。主人公を表すキーワードの一つとしてって意味だから!
初心者向けは…まぁ。でもそれ以外は優しい方かと。構築デッキの
中身とか大分とまともだし。ゲームによっては構築済みって言葉の
意味を理解してるか怪しいのあるし…(ぁ)とりあえず10パック分
買ってロマノフ・Z・ウィザード出ました。墓地にある闇の呪文を
踏み倒しで唱えられるので、インビンシブルアビス辺り狙いたい。
ゆう様向けのは…何がいたかなぁ。やはりファイナルXXNEXかな?

定期購読&効果強の最凶(値段的な意味で)コンボが発動してます。
しかもそれが1エキスパンションに数種類ありますからな。運良く
引けたと思ったら別キャラのだった時の残念感(特にアイマス辺り
他にサイバーブレインがプレミア。龍神ヘヴィ、転生プログラム、
幸運ダーツ、ハイドロハリケーン、ヴィルジニア卿、Mロマノフが
殿堂入りしてます。現状でよく使われてるカードが選ばれた模様…
ハイドロは微妙な気もするが。あ、デッキに5色全部入れてたって
意味で5色カード自体は入れてなかったかと。ハイランダー気味な
構築だったみたいですね。あー、グレイテスト・アースでしたか。
グレイテスト「シーザー」と勘違いしてましたですわい(ぇ)確かに
この能力だと連ドラデッキじゃ自爆特攻する羽目になりますな…。
予想通り…!(ニヤリ)次の瞬間あっさり負けるんですね分かります(マテ

Gファイト条約、第○条!頭部を破壊された者は…失格!(数忘れた
声がないせいで捻くれてる様に聞こえないだけなのかもしれない。
あの紙装甲で自爆したらそのまま撃墜状態になるんじゃ(酷)ん〜…
レベル差さえあれば…と、言いたいですが特性あるから微妙かも。

露出してる時点でフルでもアーマーでもないとゆう罠。変態王誕生!
黒子がいるとセクハラの被害者の筆頭ですけどねー。魔術側だったら
茶飯事と言っておかしくないと思われ。化学側は多少は合間ある筈。
「太陽王フハハーンが命じる!塵芥共よ、死ねぃ!!」→天罰発動。
自分はあれ食らうまでにスケドを保持して生命保険かけてますねぇ。
別に出し入れの場所が限定されるのはいいんですが倉庫内の数がさ…
属性分、確保しようとするとどうしても埋まっちゃうんですよねー。
せめて武器の種類(近接、遠距離等)でページ分けてほしいでござる。
つまりブラスト発動で筋肉達磨なカーネルが「ぶるぅあああ!」t(撲

あい。しかも立ってる場所が洞窟の中で…女主人公だと身の危険が(ry
女もいるのに先に男が思い浮かぶ辺り、ゆう様は真性の…(後退しつつ
流石は『素晴らしき(貧乳好きの)ゆう猫』と言われるだけはあるな!
実は海外版を見た事がない自分。どれぐらい差あるんでしょうかね。
ゆう様がガチだ!映画は見れてないんだよなぁ。ふっふっふ…それは
今までので1枚もシクレ版引けてない自分に喧嘩売ってると?(血涙

PS:あのグラサンのせいでライブラリアンがムスカに見えて仕方ない。
「アーククレイドル王の御前である。言葉(除去)を慎みたまえ」(ぉぃ
[RES]
烈駆ゆう 2011年01月01日 (土) 02時09分 No.438 mail home

icon
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
 寒いと音ゲーの腕も急激に落ちるんだぜ。時間を買えたとしても、さすがに勇者30みたいなぎりぎりな生活は勘弁な。
 どんなカードゲームでも、初期のやつはそういうのが多かったりしますね。いや、現行でも「え? なにこれ……」ってのは確かにあるか……。
 おお、ロマノフおめでとうございます。キャンペーンやってるので買おうと思ったんですが、対象パックが売り切れ中と言われ、まだ買えてないです。
 NEXは是非に欲しいであります。しかし、今のところ自引きしたNEXってつくカード、サンバーストぐらいだけだったような。

 定期購読ほど集めにくいカードは無いですが、結構そこから生まれた強力カード多いですよね(汗)
 ヴァイスはサインカードとか引くと、カードショップで拍手が巻き起こるレベル。東方の混沌符はだいぶ引きやすくなってましたが。
 サイブレ乙。デッキに入っているカードも多いのぉ。いくつかは組みなおさねば。転生デッキはどうしようかしら。
 なるほど、そういうデッキですか。五色カードはなんだか夢があるので使ってみたいんです。マナにも出来ないのでかなり重そうですけどね。
 私のデッキは攻め系ばかりなので、よく調子にのって負けるよ。でも勝つ時は一方的なんだからね。

 GガンダムもVガンダムに比べると……という話があったりなかったり。Vガンダムはいろんな意味で斬新すぎるぜ!!
 ジャッジメントですのは変態だから仕方ないお。そして上条さんも上条さんで、女性でも容赦なくぶん殴るからあぶない人に見えてきた。そう言えば魔術師側はほぼ夏の間におこってますね。
 三回攻撃の時は、□+△の技で対処しようとするんですが、焦るとぜんぜん発動しない件について。
 そういう分別機能があると確かに便利だ。そしてアイテムはコレクションしてるので、同じく数欲しいです。千でも多いほうなんでしょうけどね。
 たぶん、ブラスト発動でカーネルの像がたくさん降ってくるんだよ。体験版もうすぐですね。

 そう言えば女主人公もいるんでしたね。金の玉のおじさん、捕まるよそれは。
 一目で巨乳と貧乳が分かるほどの違いがあるよ。GBハンターは太ももが露出してるんだっけ。海外版のwikiを見ると良いです。
 映画は面白かったので、DVD出たら買いたいです。リピート上映もチャンスがあればいってみようかなと。映画版パックは私的に楽しみっす!!
 シクレアは私も光方が今のになるまでは、一度もなかったんだお。ふぁ、ファイトだぜ!!
 駄目だ。もうアーククレイドルがラピュタにしか見えない。君のアホ面には心底うんざりさせられる(ジャックを海に落としつつ)
こーめい 2011年01月02日 (日) 22時07分 No.442

icon 2日ですが、あけおめでござりますです
今年もよろしくですよ。やはり動きが鈍るか…(連打だけは早くなr
ゲーム内換算で払ってったら速攻で資金が底を突きそうですよね。
初期は内容が乏しいですしね。出揃った後の場合は…嫌がらせ?(マテ
その後バラバラと買っていってバルカディアス×2を引いてます。
って、あるぇ?何でも6パックだからどのパックでもOKの筈…。
サンバって…プロモ&構築のなんですが?(自分はサンシャイン位

微妙なのも多いとはいえ強いのは強いですからな。バブーン辺り。
引いた人的にほしいのじゃなかったら微妙な気分でしょうけどね。
混沌つーと、それもカードゲームでしたっけ?自分の場合、殿堂は
持ってないの多めなのでそれ程でも。転生プログラムは呪文なので
クルトの気合釣りやドラヴィタホール等の回収系を入れてみては?
マナにはできませんがカード数には数えれますから、そうゆうのを
参照にするので有効活用するとか。なるほど、スクラッパー踏んで
場を一掃されるんですね分かります。一方的=相手が事故ってt(ry

ヒロインがあっさり敵のとこ行ったり主人公の母親や部隊の仲間が
どんどこ死んでいってましたでね…生き残ってたの誰だったかな。
パンツ頭から被ってたしなぁ。かみやんは殴るべき相手はちゃんと
見定めてますので大丈夫。科学側も今んとこ夏の間のような気が。
タイミング読めれば結構イケますぜ?三回目をミスると死ぬがね!
倉庫を埋めてるのの大半が武器な辺り、是非とも付けて欲しいす。
インフィから同武器融合による属性強化あるのでますます厳しく。
店頭のアレが!?11なので後9日ですな。実は中古でPSP3000を
買えてプレイ再開できたんですが現在Lv155…間に合う気しない。

はい、戦闘の度に画面に映る後ろ姿の尻がエロいと評判の女主人k
ま、無理矢理押し付けてこないだけマシなんじゃないですかねぇ?
そこまでですか。GBは日本版のだと真っ黒な全身タイツだっt(刺
パックはSinサイバーエンドが怖い気が。即出現する4000とか。
殺してでも奪い取る←押すべきか押さぬべきかそれが問題d(やめぃ
跪け!命乞いをしろ!小僧から(伝説の白)石を取り戻せ!(パズー=社長?
烈駆ゆう 2011年01月08日 (土) 01時46分 No.448 mail home

icon
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
 指がかじかむと、ゲームもままなりませんね。こういう時はRPGでもやっておこう。早く第二次スパロボZやりたいです。
 女神様の腹黒さに泣いた。そういえば2も出ますね。
 コンビニなので、どちらのしろ新パックしか扱ってないんですお。そしてサンバーストはそういえばそうですね。そうなると一枚も自引きしてない気がしてきたぞ(え)
 新パックは順調に引かれてるようで。そろそろ近くのコンビニに入荷してくれないかしら。

 ランスリンドブルムの事かー!! あのカード結構好きだったりしますが。
 混沌符はChaosTCGの東方バージョンです。こちらも好きな絵師さんのイラスト狙いで買ってるっす。三月にVer2が出るのでまた財布にダメージが!!
 ガチなデッキも増えたので、結構今回は掛かりましたですよ。これを機にガチは全部崩してネタデッキだけにしておこうかしら。
 確かに軽いので再利用は楽ですもんね。色が合ったら試してみますですよ!!
 大抵は、バウンスやランデスで気付くとロックされてる感じだお。私はコントロール系のデッキに弱いんでござ。馬鹿にしくさってからにぃ、事故を起す前に私の超高速デッキで倒してやるんだから!!(スクラッパーに踏まれつつ)

 第二次スパロボZが発表されましたね。参加作品が豪華すぎて嬉々としておりますです。ついにグレンラガン参加か……。最終的には全長が52億8千万光年とかになるわけだが、どうするのかしら。衝撃Z編も何気にいる。好きな作品多すぎて、フル改造迷いそうです。
 Vはギロチンで殺されるというのもまたあれですね(汗) 仮面ライダーオーズが頭の中で変態仮面に変換された。必殺技は俺のおいなりさんか……。

 もう直ぐインフィニティの体験版が出ますね。結構盛りだくさんな内容だのぉ。ゴッドイーターはもりだくさんすぎて体験版で飽きるレベルでしたが、大丈夫かしら。
 □+△はなぜかいつも焦ってしまうっす。同時押しが下手すぎるようだよ。
 おお、PSP入手されたんですか。レベルもだいぶ上げているようですね。100で満足しちゃった私とは大違いだぜ!! 転生のためにも、出来れば少しは上げておきたいところではあるのですが……。そして倉庫増えてるといいんですけどね。ほぼ引き継ぎできるなら、直に倉庫が満杯になってしまう!!

 ポケモンがお尻ゲーだったとは。ちょっと同人誌買ってくる。おじさんが金の玉を押し付ける同人誌買ってくる。
 まさかSinサイバーエンドかカード化するとは思ってませんでした(汗) フィールドが必要とは言え、結構簡単にワンキルできそうですよね。ブラックマジシャン大お師匠様やガールお師匠様のカードもカード化されるのかしら。
 社長の声で脳内再生されるから不思議。じゃあシータは表遊戯でいいよウホッ。


その名は「ライフ・ストリーム・ドラゴン」  5D’Sが6D’Sになった瞬間(爆死
HAL総院長 2011年01月06日 (木) 21時38分 No.444

icon なんかスレ番が不吉なゾロ目・・・OTL

アニメ:遂に龍亞君覚醒!
ていうか龍亞の痣が予想外の形だった(爆死
全体図で見ると龍可の痣である左手が鷲掴みにする形で登場。
あの形見れば分かると思うが龍亞の痣は「心臓」を意味しているのでありまする。
龍の痣の全体図は
頭 遊星
胴体 ジャック
右手 アキ
左手 龍可
心臓 龍亞
尻尾 クロウ
の6パーツで完成みたい。
ていうか最初から6体龍を出すなら何で6属性を全部使わなかったんだろう・・・何故闇が2体(核爆死

ていうか「ライフ・ストリーム・ドラゴン」の召喚シーンはやっぱりねって感じ。
パワーツールの装甲が割れて中から真の姿が登場!
☆8で素材が恐らく「チューナー+パワーツール」かと思います。
なので効果でパワーツールのレベルを下げない限り必然的にチューナーはレベル1になります。
なのでグローアップとか使えばシンクロ召喚は何とかなる範囲ですね。
で台詞が
「世界の未来を守るため、勇気と力がレボリューション!シンクロ召喚!進化せよライフ・ストリーム・ドラゴン」

勇気と力がレボリューションしちゃいました(オイ
でも今回のMVPはD・ライトン(懐中電灯)かな

ライフが0になった時1/2の確率でLPを100にする死亡回避効果。
作中では懐中電灯の縁が緑と黄色が交互になってるルーレットになってて緑に止まったら効果成功。
まあOCGではコイントスになるでしょうけど一回でもプレイヤー蘇生が出来るのはちょっと強いかも。
とはいってもファイヤーボールで死にますけどね(オイ

あと瀕死状態になりながらも自分のターンにはしっかり立っているジャックと龍可。←不死?

ライフストリームドラゴンの効果は次回ですが恐らくLP関係ですね。

あとはジャックがまた新リゾネーターを・・・
クロックリゾネーター(地) 守備表示の時1ターンに1度戦闘では破壊されない。

パワーツールの素材になったけど効果これだけならダークリゾネーターの劣化だよね・・・。
とりあえずリゾネーターシリーズは
ダークリゾネーター(闇)
フレアリゾネーター(炎)
クリエイトリゾネーター(風)
バリアリゾネーター(光)
クロックリゾネーター(地)

シグナー龍には水属性がなかったが果たして水属性のリゾネーターは出るのだろうか(オイ

その他:年明け早々に某書店にトリシューラのクリアファイル目当てで言ってきました。
お一人様一枚までって書いて在るのに家に帰って紙袋開けたら2枚入ってた(オイ
多分店の人が重なってたのに気付かずに入れたんだろうけどちょっと得した気分です。

年賀状:スリートさん年賀状の件了解しました。
ことしは卯年なのでクランを使ってみましたがただクランを配置するだけでは
つまらなかったのでなんとなく4コマにしてみました。
ほとんどカードイラストに手を加えただけなんですけどね(爆死
12年に1度の晴れ舞台を悪戯うさぎが・・・(爆死
でもよく考えるとピケクラは双子だから星座と干支が同じなんですよね(爆死
何座の何年なんだろう・・・(気になる〜
[RES]
烈駆ゆう 2011年01月08日 (土) 00時59分 No.447 mail home

icon
 改めて、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
 毎度の如く遅くなって申し訳ありません。

 4が並んで『しあわせ(幸せ)』っていう人もいるよ。ここは前向きに捕らえるんだ!!
 今年こそはオシリスだ!! と思ったら、VジャンにつくカードはSUNとな? ここにきて出し惜しみとは……!! 楽しみにしてたのにのぉ。でもSUNってどんなカードなんでしょうね。

 そして年末からついていたようで、アテナとクリアファイルおめでとうございます!! 今年はジャンプフェスタ行きませんでした。今はもう、完全に欲しいカードだけのコレクター状態でございます。今まで以上に話題に触れることが出来なくなってしまい申し訳ないですが……。

 アニメは結構見られているようで? 私は見たいものだけを見るという感じなので、ラストまで見るのはいつも年に2、3本ほどですが。今年はそこそこみたような気がします。みつどもえはもう二期始まるんですか。漫画はたまに見てますです。

 まさかのタイトル破り。灯台下暗しとはこのことか。アニメはまた数話ほど溜めちゃってますが、龍亞の覚醒の事を知ったら見たくなりました。休み中に回収してきますです。
 そういえば水の龍っていないですね。氷結界で我慢してくれという事なのだろうか。それとも意外とラスボス!?
 年賀状ありがとうございます。まとめて下に書かせていただきました。時間ができたらお返しします!!


あけおめ〜
HAL総院長 2011年01月01日 (土) 00時13分 No.437

icon ども!あけましておめでとうございます。

とりあえず年賀状も送りましたが今年もよろしくお願いします。

今年は遊戯王ゼクス次第ですかね。
そして2月のTG(テックジーナス)シリーズが楽しみです。
大会のほうでは聞いた話では上位が六武衆だらけとか(核爆死
1月1日よりシエンのプロテクター発売とかもう六武押しすぎ(爆死。

そして3月に六武関係を制限にするんでしょうけど・・・。

あと2011年のピケクラシリーズと憑依装着シリーズと光霊術のOCG化はあるのかないのか・・・

今年も激動の年になりそうな予感です。
とりあえず新年の挨拶まで!  ではまた!!
[RES]
烈駆ゆう 2011年01月01日 (土) 02時13分 No.439 mail home

icon
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます!!
 返信が前後して申し訳ないです。返信はしますので、少々お待ちいただければ幸いっす。待たせてばかりで重ねてすいません……。

 カットビングだぜ!! が、頭からまったく離れない件について。なんだかんだで気に入ってるのかもしれないです(笑) まずは5D'sがどう終るか楽しみにしておきます。
 そして映画パックが気になるっす。

 六武衆のカード凄い値段がついてますね。そんなに流行ってるか……。総院長の仰るとおり、制限化は免れないと見た。
 遊戯王からだいぶ離れてますが、またなにかあったら教えていただければ幸いです。
HAL総院長 2011年01月01日 (土) 13時36分 No.440

icon
ゆうさんども〜っす。
一瞬アイコンで闇真さんかと思った(汗
六武はキザンと門が最低2000円台になってます。

よーく考えるとキザンと師範が両方場にいるって同一人物が二人ってことですよね(核爆死
どっちかがタイムスリップ?(オイ

まあそれは置いといて1月1日から500円以上お買い上げで1枚トリシュのクリアファイルが付いてきます。
なので近場の某書店で適当にパックを買ってファイルもらってきました。
家に戻って紙袋開けたらなぜかファイルが2枚入ってました。
まあ多分店の人が2枚同時に掴んで入れちゃったんでしょうね(爆死
これはこれで儲けちゃいました(核爆死

とりあえず今年もよろしく!
スリート 2011年01月03日 (月) 06時25分 No.443

icon
 ども、すごい時間にお久しぶりです。スリートです。年始の挨拶が遅れてしまい、申し訳ないです。

明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!

 HALさんには毎年年賀ハガキを頂いていますが、今年は総数や私事の関係から返信の年賀ハガキを作れませんので、ご了承下さいな。

 今年の遊戯王も大きな動きがありますが、自分のほうもきっちりせんとなぁ… 今年は、まずは次の居場所を決める事を目標に頑張ります!
 重ねながら、皆様、どうぞ、よろしくお願いします!
烈駆ゆう 2011年01月08日 (土) 00時43分 No.446 mail home

icon
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
 あれ? 前回見た時は確かにアイコンがウィンちゃんだったはずなのに……。どちらにせよ、闇真さんの嫁を勝手に表示してしまい申し訳ない!!

 なにはともあれ、カットビングだぜ!! が楽しみであります。スリートさんは時期的にいろいろ大変そうですね。お疲れ様でございますですよ。何か目標がおありのようですが、ファイトでございます!!

 そして総院長、年賀状ありがとうございます。なるほど、クランで兎つながりというわけか!! もう一人のウサギのうざさがナイスで(笑)
 私は余裕が出来たら、寒中見舞いで出すかもしれませんので、お待ちいただければ幸いっす!! 兎にも角にもサンクスです。


らいおねる。 2011年01月01日 (土) 15時43分 No.441

icon No.432,433へのレスはこちらでお願いします。
どもあけおめことよろです。今年もどうぞよろしくお願いします。

新年1発目はTP情報です。

>ノーパラ
「天空聖者メルティウス」「勝利の導き手フレイヤ」

>ノーマル
「命の砂時計」「格闘戦士アルティメーター」
「ミューズの天使」「逆転の女神」「勇気の砂時計」
「アンデット・ウォーリアー」「エルフの光」
「おとり人形」「力の集約」「運命の火時計」

今回のストラクの流れからか、天使族が多めに入ってます。
狙いはもちろんフレイヤでしょう。
[RES]
烈駆ゆう 2011年01月08日 (土) 00時38分 No.445 mail home

icon
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
 おお、今回のTPもまた良いカードが!! フレイアはもちろんですが、勇気の砂時計はお気に入りカードなので是非に欲しいです。

 むむ、何度か試してみたんですが幻想郷編の動画がどうしてもタイムアウトになってしまう……。混みあっているのかしら。
 らいおねるさんの動画は見れました。遊星がかわいそう過ぎる(汗) 組み合わせも戦局もカオスですね。もう一つの方はちょっと時間が無いのでまた今度見させていただきます。

 本体ありがとうございます!! 試しに起動だけしてみましたが、動かすことができました。それにしてもスキンとかかなり抱負だ。時間が在れば、曲とBMS掘り起こして専コンもつないでみますです。

 おお、DJMAXがあるゲーセンがあるんですか。私はPSPで少しやるぐらいですね。3が日本でも発売されるので、こちらも買ってみようと思ってます。
 メーカーさんのインタビューみたんですが、版権問題は和解したみたいですよ。何気にPSP版もコナミからの発売ですしね。あまりにも負けすぎて取り込むほうに走ったのかしら。

 そういえばポップンはインターネットランキングが開催されて、コンポラ5がプレイできるようになってましたね。まさかコンポラがこんな風になるとは。これは素敵だ!! 新しい曲も楽しみであります!!


らいおねる。 2010年12月26日 (日) 14時56分 No.434

icon こちらの方でオリカ投稿します。
前回評価してくださったこーめいさんありがとうございました。
えー、今進んでる奴のログがぶっ飛んだので、復旧作業中…。それまでの間のなんとやらとして、リハビリも兼ねてオリカを5つほど。

【インフェルニティ・リボーン】
【ステータス】通常罠
【効果】手札回収(※1)
※1:(発動条件:手札が0枚)自分の墓地から「インフェルニティ」と名の付いたカードを2枚選
択し、手札に加える。
txt:フツーに海外で出てそうなカード。もし出たらインフェルニティガンが禁止級になるぐらい
キチクくなります。

【機皇近衛兵】
【分類】タイムキーパー/モビルスーツ
【ステータス】光・☆1・機械/チューナー・効果/攻守:0・0
【効果】デッキサーチ(※1)
※1:召喚・反転召喚・特殊召喚成功時、自分のデッキから「機皇」と名の付いたカードを1枚選択
し手札に加えることができる。
txt:次回のエキスパンションで出るカード次第ですが、こんな感じのサーチャーがあってもいい
気がします。

【氷精龍チルブレイズ】
【分類】ドラゴン/スノーフェアリー
【ステータス】☆10・水・ドラゴン/シンクロ・効果/攻力:3000・守力:1800
【概要】氷の妖精三姉妹がそれぞれの力を合わせることで呼び出すことができる氷の龍。
【シンクロ素材】「氷の妖精」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
【効果】効果付加(※1)
※1:以下のモンスターを素材にしてシンクロ召喚した場合、このカードはそれぞれの効果を得る。
●氷の妖精リルル:このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、このカードの攻撃力が守備表示
モンスターの守備力を超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
●氷の妖精チリン:戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、ダメージステップ終了時にフィー
ルド上の魔法・罠カードを1枚破壊することができる。
●氷の妖精ミチル:このカードは相手のカード効果を受けない。
txt:リルルとチリンに関しては過去ログのNo.324を参照。

【氷の妖精ミチル】
【分類】スノーフェアリー
【ステータス】☆4・水・天使/チューナー・効果/攻力:1700・守力:200
【概要】リルルとチリンの姉。
【効果】ドロー補助(※1)
※1:このカードをシンクロ素材に水属性のシンクロモンスターの特殊召喚に成功した場合、次の自
分のターンに通常のドローに加えてもう1枚カードをドローする。
txt:イメージは大人チルノ。

【ナイトバグ・トルネード】
【ステータス】通常魔法
【効果】全破壊(※1)
※1:(発動条件:レベル6以上の昆虫族モンスターが表側表示で存在)相手フィールド上の魔法・
罠カードを全て破壊する。
txt:現況の昆虫族☆6以上は鉄鋼装甲虫など十数種類ですが、ギガプラントと組み合わせれば簡
単に発動条件を満たせるので、扱いはそう難しくないでしょう。

それでは、よいお年を。
[RES]
こーめい 2010年12月29日 (水) 19時18分 No.436

icon そんなオリカで大丈夫か?(マテ
…元ネタを鑑みるに返答に困りそうだなぁ、これ(ぉぃ

>インフェルニティ・リボーン
手札0の条件付きとはいえ回収先がやばいので多少の修正は必要かも。
モン限定するのが一番そう。が、そうすると急に使いにくい印象になるとゆう。

>機皇近衛兵
三皇帝はシンクロを否定してるので、チューナーなのは違和感がある気が(苦笑
そのまま出るか分かりませんがグランエル・Tが強いので個人的にはアリかな。

>氷精龍チルブレイズ
チューナー側に指定はあるものの、他の縛りはないのでシンクロはしやすそうですね。
高攻撃力なので1つ目の効果を得た場合、アタッカーとして使えますかねー。2つ目は
破壊だけが条件なのでトークンでも適用できますが…攻撃時に妨害されるのが怖いか。
3つ目は除去系全てに対応できて○ですが自分のには巻き込まないよう気を付けるべき。

>氷の妖精ミチル
戦闘能力は程々にあるので少しは場持ちしそうかも。効果はシンクロに成功していれば
確実な1ドローができるんで水属性シンクロを主力にしたデッキなら使えそうですな。

>ナイトバグ・トルネード
条件のレベル6以上の昆虫族には究極昆虫レベル7やデビルドーザー等、
戦闘には強いですが妨害に対応できるのが少ないので有用そうですねぇ。

PS:別レスの事ですが纏めてこっちで。ゴールドシリーズですが既に
判明してるカードのナンバーからしてシンクロモンはもうないかと。
現状抜けてるのは1〜3、6、13〜16、18、20の10種類。
で、その数字の前後のから予想して1〜3と6の4種類が効果モン。
13〜16の4種類が魔法or罠、内1枚はナンバー不明の団結の力。
18と20には罠が確定、落とし穴はこの2つかその前(16辺り?)に
入る筈。そんな訳でらいおねるさんの予想のドゥローは×と思われ。


1年2ヶ月ぶり?
HAL総院長 2010年12月22日 (水) 23時54分 No.430

icon アニメ:フルール・ド・ソルシエール強すぎだろ。星8攻撃力2900 闇 魔法使いで召喚特殊召喚成功時に相手の墓地から1ターン前に破壊されたモンスター1体を特殊召喚するって・・・・。しかもDSの特典カード・・・

OCGのテキストは
時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール
星8 闇 魔法使い族 攻2900 守0
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、相手の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできず、このターンのエンドフェイズ時に破壊される。「時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

なんか強くなってるんですけどー!!!
魔法使いなのでサポートも多くかなり危険なカードであることは間違いなし。
でも美しい・・・・・・。

次回は実に約1年2ヶ月ぶりVSルチアーノ以来の龍可のターンです(爆死
しかもジャック+龍亞+龍可VSアポリアって・・・・・。
やっぱりパワーツールもどき登場になるんですかね。
というかここで登場しなければ出番なくなるし(核爆死

そして遊戯王ゼアルですが、毎度のことながら主人公の髪型が奇抜すぎる(爆死
ていうか高橋先生のキャラって髪型再現不能レベル多いですよね(核爆死
ていうか十代以外は髪二色だし。
しかも今回の主人公は年齢がずっと下がってます。
下手すると初代遊戯(声:緒方恵美)以来の女性声優もあるような無いような・・・。

OCG:とりあえずマシニクルGETしてきました。
ジャンプフェスタでPPが限定販売したようですがとりあえず自分は3月の一般販売待ちにします。
ていうか一枚くらいプラネットシリーズ入るかと思ったらまさかの0枚とは・・・。

しかも年明けのVジャンに太陽(SUN)が付いてきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ってオシリスは?
毎年この時期に神一体づつ出てたのにオシリスだけ出し惜しみって・・・・・・。573も何でこんなことするんだろ・・。

あとM・HEROがPPに入ってますが融合素材のない融合モンスターって・・・・・・・融合モンスターってのは2体以上のモンスターが合体するから融合モンスターなんだよ573さん。
NEXのマリンドルフィンとかティンクルモスとかも融合素材ないのに半ば強引に融合モンスターにされたし。ほんと融合モンスターの定義間違ってない573さん?

ジャンプフェスタで配付されたカード
JF11-JP007「ブーテン」
星1 光 天使族・チューナー 攻200  守300
自分のメインフェイズ時に、墓地に存在するこのカードをゲームから除外し、自分フィールド上に表側表示で存在するレベル4以下の天使族・光属性モンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターはフィールド上に表側表示で存在する限りチューナーとして扱う。

ストラクとシナジーがありそうな一枚ですね。

JF11-JP008「デス・ドーナツ」星1 闇 悪魔族 攻0 守0
リバース:フィールド上に表側表示で存在する元々の攻撃力または元々の守備力が0のモンスターを全て破壊する。

普通にピケルとクラン死にます(核爆死。ていうかインヴェルズがドーナツで壊滅?

JF11-JP009「素早いマンタ」星2 水 魚族 攻800 守100
フィールド上に存在するこのカードがカードの効果によって墓地へ送られた時、自分のデッキから「素早いマンタ」を任意の数だけ特殊召喚する事ができる。

またまた素早いシリーズ登場。ってこれ相手効果って書かれてないのでブラホでアド取れるし(爆死。モモンガより厄介かも。

JF11-JP010「深海の怒り」星5 水 魚族 攻0 守0
このカードの攻撃力・守備力は、自分の墓地に存在する魚族・海竜族・水族モンスターの数×500ポイントアップする。

なんとなくリチュアと合いそうな効果ですね。

あと1000人限定だったカイエントークンとかが再販されたらしいです。まあ毎年ジャンフェスに行ってない自分には関係ないことですが。

DT:400円でアテナ当てた(爆
そういえば新弾のミニゲームジェムナイトが結構ムズイ。
ヴァイロンのミニゲームは簡単なんですけどね。
まあ慣れですかね。
[RES]
HAL総院長 2010年12月28日 (火) 22時04分 No.435

icon
あぶね〜・・・・
アニメ、ブリーチをみようとテレビつけたら5DSが始まった。
どうやら年末での特殊時間変更があったみたい。

つーか龍可を集中砲火したアポリアにドン引き。
何気にジャックも残LPが3桁になってるし。
次回は遂に龍亞君覚醒!!そして「ラ●フ・ス●リーム・ド●●ン」(何

っていうか龍可が召喚した新モンスターにさらにドン引き。
「アーマードホワイトベア」って・・・・久々に召喚した新モンスターが金属質の熊さん(泣
龍可のデッキは妖精デッキじゃなかったの・・・・・・これじゃ詐欺ジャン(大泣
とりあえずテキストが指で隠れてますが若干見える部分で推理するとどうやらレグルスをリクルートするタイプのモンスターみたい(多分。
効果はいいけど金属質の熊・・・||||OTL||||

DT:なんかシャッフルされてたみたいで神がかり的配列にあたりました。
ジェムナイトクリスタ(レア
ジェムナイトマディラ(スー
モンスター(忘れた)(レア
ジェムナイトプリズムオーラ(スー
ヴァイロンオメガ(シク
モンスター(ノーマル
モンスター(ノーマル
モンスター(ノーマル
ラヴァル・ステライド(スー

最初から5枚がレア・スー・レア・スー・シクとてつもなくおかしなことになってるのは見ての通り。
多分100%シャッフルされてますね。
まあそれがいい方向に当たってくれたのでよかったです。

その他:今年も残すところあと少し。皆様一年間お疲れ様でした。
とりあえず例年通りいつもの面子には年賀状を書きました。
とりあえず「卯年」が「兎年」になってるのはご愛嬌でスルーしてくささいまし!
というより兎年のほうが今回の年賀状にあってると思ったのでそのままにしました。今回はゆうさんの年賀状に習って4コマにしてみました。

今年もいろんなアニメがありました。去年もやりましたが自分的今年のTVアニメBEST3を発表します(5DSは抜きで)。
第1位  テガミバチ第2期(土曜23:55)
深夜帯ですが毎週見てます。

第2位  みつどもえ(第1期終了、1月より第2期)
こちらも内容が内容だけに深夜帯(オイ。全く似てない三つ子三姉妹が主人公のスクールギャグマンガ。

第3位  ぬらりひょんの孫(BS11 土24:00)
またまた深夜帯。テガミバチと時間が被った影響と残業の影響で最近見れてないんですが何とかしてみようと思ってます(オイ

なんか長くなりましたがとりあえず新年書き込みは使用かと思ってます。
それでは皆様よいお年を!!!!





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板