【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%

感想・雑談掲示板

私の作品に対する感想や、雑談をしていただく掲示板です。 AA等は交流系掲示板にてお願いします。

TOPへ戻る 管理室



題 名 メール
名 前 URL

文字色

削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存




[3213] はじめまして! 投稿者:イケニエ (2011年11月09日 (水) 04時54分)
Flash全盛期の頃から見てました1ファンの一人ですが
こうした掲示板などを利用するのは初めてなので
なにかとおかしな点があったらご指摘していただくとありがたいです

長文になりますが私がここに書きこむことになった経緯を聞いてください

私はニコニコ動画で投稿を行なっているものなのですが
ニコニコに上がっている昔懐かしいFlash達を見て
「そういえばヤマビコさんのDQシリーズはないのかな?」
と思い探したところ見つからないのです。

それならばヤマビコさんのHPで見ようと思ったところ
「無断転載禁止」と書かれたTop。
なるほど確かにこれではニコニコでは見つからないはずだと思いました。

今回最初の目的は「ニコニコへの転載許可」を申し込もうと
この掲示板に足を運びました。

しかし掲示板での動き、活動、みなさんの(私なんかじゃ到底及ばない)愛情を見ると
転載する方が失礼だと思う程でした。
これからも活動頑張っていただきたいです。


つきましては(断片的でわかりづらかったので)
新しいURLなどを改めてお教えいただきたいなと思った次第でございます。
長々と失礼しました。
これからもがんばってください。

[3214] ヤマビコ > 長期にわたり、サイトに遊びに来て頂き大変ありがとうございます<(_ _)>
本当にイケニエさんのような方々のおかげで、今もこのサイトは存続させていただいていることを痛感できます。

私もやはり正直なところに気になるので、ニコニコ動画で懐かしのFlash集を観たりしますw
しかし、超大手の方々の作品の中に私のが並ぶわけないので期待半分ですけどね(笑)
でも、そんな中イケニエさんのように私の作品を思い出してくれてこうやってまた足を運んできてくれているというのは非常に嬉しいです!!(感涙)
本当にありがとうございます<(_ _)>

新サイトのアドレスは http://yamabikokyou.net/ です( *゜∀゜)ノ
旧サイトのTOPのトマト眼鏡をクリックすることで飛ぶことが出来ます。
これからもお待ちしております!! (2011年11月09日 (水) 21時28分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[3155] サイト新設。 投稿者:ヤマビコ (2011年09月22日 (木) 20時04分)
っと、いうことでドメインからサイトスペースまで全部新調してみましたヽ(゚∀゚ )ノ
8年間ほどお世話になった「fc2web.com」ドメインを捨てるのは苦渋の選択だったのですが、どうせならと思い切って「yamabikokyou.net」として生まれ変わることにしてみましたb
デザインやらシステムやらはまだまだ改良の余地があるので、何か不備があったり「ここはこうしたほうがいいんじゃない?」というのがありましたら、是非是非言ってくださいな( *゜∀゜)ノ

それでは、10年経ってしまったヤマビコ教をこれからもよろしくお願いします!!

[3159] Xephir >  ヤマビコ教GRANDE!! 新調おめでとうございます!
 日記が8ヵ月ぶりに更新されてる……。

 さて、これは新調祝いでも送らねばなりませんね。
 フリキャンに絵でも書いてくるかなぁ〜……。 (2011年09月23日 (金) 07時03分)
[3161] 霧霜 > 久しぶりに来たら思いっきり変わっていてびっくりしました!!
しかも改装ごとに重くなっていたページがめちゃくちゃ軽いです!
10年前は小学生だったなぁ・・・ (2011年09月23日 (金) 14時19分)
[3162] ヤマビコ > Xephirさんへ。 早速記念絵もありがとうございます<(_ _)>
日記も8ヶ月ぶりに更新となると、本格的に日記じゃない気がしてきました。 以前からそうでしたが・・・。

霧霜さんへ。 お久しぶりでございます<(_ _)>
10年って思ってみればそんな長さなんですよねw 次は二倍の20年までいきますよーヽ(゚∀゚ )ノ
(2011年09月23日 (金) 17時19分)
[3202] いちご > 久しぶりに来たらサイトが変わってる!!
新調おめでとうございます^^
10年かぁ〜
10年前は高校生だったか

あ、ブラウザ(だっけ?)がIEじゃなくて
火狐なのでちょっとズレがありますー
特に支障は無いけど気になるのでいちおう報告 (2011年10月24日 (月) 23時07分)
[3203] ヤマビコ > メッセージありがとうございます! お久しぶりですb
時の流れは非常に早く、お陰さまでもう10年経ってしまいましたw

ズレ・・・ですか? どこの部分でしょうか( ゚∀゚)ノ (2011年10月25日 (火) 02時25分)
[3206] いちご > ズレはTOPの赤い文字〜
重なってます
(2011年11月03日 (木) 22時22分)
[3207] ヤマビコ > 仕様です!!(三度目) 画面解像度が1920より低い場合重なってしまいます。
対処法はあるのですが・・・若干不格好になってしまうので放置してあります。
ごめんなさい<(_ _)> (2011年11月04日 (金) 09時16分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[3195] ムカムカ棒 投稿者:霧霜 (2011年10月22日 (土) 00時12分)
かなり前ですが、ムカムカ棒の時計バージョンをやっていて
最初の逆回転の時にぶつかってゲームオーバーだと思ったら
バグってそのままステージが進んで、ぶつかればぶつかるほど
ステージが多分進むバグが起こりました。
最期にヤマビコさん2匹(2人?)が現れてレーザーを出してきて
ぶつかったら終わりました。
無音で進んでいったので怖かったです。

ただムカムカ棒が下手なのであれが本当に先のステージなら少しうれしいかも・・・

[3196] 霧霜 > それとついさっきですが、ムカムカ棒の時計バージョンの上とは違うやつの
バグか仕様か分かりませんがそれでステージ1をクリアできました。
(2011年10月22日 (土) 08時07分)
[3197] ヤマビコ > 仕様です!!(コラ)

えと内部的な話をしますと、この現象はおそらく「動画を全部読み込む前に死んでしまうと起こってしまう」と考えています。私も何度かなりましたし。。。
早い話が、私が「NOW LOADING」的な画面を作らないからであります! ごめんなさい!! 今作ってる奴では搭載します!! いつか必ずきっと!!

   <(_ _)> (2011年10月22日 (土) 08時19分)
[3198] 霧霜 > なるほど、ありがとうございます!
ただもう一個のほうは始まったと同時に画面外にマウスカーソルを出す
という方法でしたが、偶然出来たみたいなので2回目は全然出来なかったです (2011年10月22日 (土) 09時07分)
[3199] ヤマビコ > 仕様です!!

あのムカムカ棒の特性上「1/24秒」に満たない動作をすると感知されません♪
つまりスタートボタンを押した後、「1/24秒」以内に画面外に出れば成功するはずです。
ちなみにこの抜け道の対策をVer.2の頃から戦ってきていたります・・・。 試行錯誤しつつもどんどん強化されていっている・・・はずですb (2011年10月23日 (日) 03時28分)
[3200] Xephir >  ムカムカ棒1では、スタートに触れてすぐゴールにもっていく裏技をよくやったものですw

 コースの所々にチェックポイントを設置して、それを通らずにゴールしたら強制アウトという対策をしているサイトもありました。
 ただこれは欠点として、チェックポイントを通っても感知しない→正しくプレイしてもアウトになることが……(原因の1つとして、教祖様が上述した通り)。

 現在は裏技探しでよくムカムカ棒をやっています(←コラ)。
 ムカムカ棒5だけ見つからん。頑張れ私。 (2011年10月23日 (日) 10時56分)
[3201] ヤマビコ > ムカムカ1はやりたい放題ですよね・・・w 動作チェック時に既に自分でぶんぶん遊びまわってましたから。
で、Xephirさんの記述にあるように、実はムカムカ2は途中でチェックポイントを設けていたりします。途中といっても最初の1秒以内のタイムライン上にですが。
これもうまくいかなかったので次にアイディアを・・・次にアイディアを・・・とやっていきました。
ということでムカムカは何気に背後でプロテクトが改良されていたりしてます(笑)
正規的にも非正規的にも突破されないようにプレイヤー置いてきぼりの難易度を誇っています(コラ)
報告によると、全てのムカムカ棒に突破方法がありますので是非とも探してみてください☆


Xephirさん。ちなみにムカムカ棒5にはデバック用の無敵コマンドがあったりします |∀゜)ノ (2011年10月24日 (月) 00時49分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[2940] ヤマビコHAPPY!Story  キャラについて。 投稿者:コオリノレイ (2010年09月14日 (火) 20時47分)
実は私、ヤマビコHAPPY! Storyをこっそり動画としてつくってました。
完全に出来たら皆さんにお見せしようかな、と思っていました。
しかし、キャラクターがいまいちなので希望を聞こうと思いました。
ちなみに、今のキャラクターはこんな感じです↓

コオリノレイ  猫、藍色のバンダナを首のとこにしている。
ルイージファンさん  猫、緑のバンダナをしています。
さすらいのスライムさん  そのままスライムです。
ROMROMさん  猫、耳がちょっと欠けていて赤いハチマキをつけてます。
Xephirさん  猫、藍色の布を耳に巻いてます。
ヤマビコさん  だいたいそのままです。

ちなみにまだプロローグの途中です。
こうしてほしい、というのがあったら教えてください。

[2941] ヤマビコ > おぉ!凄い計画を進行中ですね♪ 完成楽しみにしています♪

>ヤマビコさん  だいたいそのままです。
笑いましたよwww
(2010年09月14日 (火) 23時49分)
[2942] Xephir > >>ヤマビコさん  だいたいそのままです。
 トマトグラサンですねw

 コオリノレイさんと藍色でかぶるのはアレですね……文字色合わせでしょうが。
 では私は青の布にしてくれるとありがたいです。
 あとメガネ(教祖様のグラサンではなく普通の)をつけてくれると喜びます。

 ねこ……わくわく。 (2010年09月15日 (水) 10時03分)
[2943] ゆっちー > コオリノレイさん、何やら楽しそうですね
そのお話、出来れば新参者として出していただきたいな〜♪ (2010年09月15日 (水) 19時37分)
[2944] フラッシュ > 俺もいつかはそれに出れるほどの人になってやる! (2010年09月20日 (月) 10時18分)
[2945] コオリノレイ > 画像をここに貼りたいのですが、方法がわかりません。
誰でもいいので教えてほしいです!

あ、ちなみにGIFです。ペイントで描いてます。 (2010年09月20日 (月) 18時48分)
[2948] Xephir >  画像アップロードに関しては、こちらがある程度参考になるかと思われます。

「せっかく掲示板:FAQ/画像のアップロード機能」
http://bbs.sekkaku.net/faq/96.html

 しかしこれを見る限り、画像がアップロード出来るかどうかは教祖様の設定にもよるでしょう……。

 画像に関しては画像会話掲示板を利用するのも良いかと思います。
 ハイパーダイナミックリンクより飛ぶ事が出来ます。 (2010年09月20日 (月) 21時48分)
[2949] コオリノレイ > ゆっちーさんを紙で描いたら…。
白い髪のサイドポニーになってしまいました…
いろんな意味でよろしいでしょうか? (2010年09月22日 (水) 17時57分)
[2963] コオリノレイ > なんというか…。
ヤマビコHAPPY!storyとはまったく関係なく、
いろいろ描いてたらそうなっていました。

あと、詳しくは→http://www.freebbs.biz/yy2ch/yy2ch.cgi (2010年10月02日 (土) 11時14分)
[2964] ヤマビコ > ・・・ものすっごいことになってますよ。。。 (2010年10月02日 (土) 19時36分)
[2966] ROMROM > お久しぶりです!(最近書き込む度にそう言ってる気がする←)
最近行方不明気味の私が入ってて大感激ですT_T
楽しみだなぁ^^ (2010年10月03日 (日) 00時19分)
[2968] コオリノレイ
訂正
えー、やっぱりハイパーダイナミックリンクから
交流掲示板の方に行ってください…
すみませんでした…。 (2010年10月04日 (月) 17時15分)
[2969] コオリノレイ
そういえば、荒らしはどうしましょう?
蜘蛛っぽいやつにしたらいいかなと思いますけど。 (2010年10月08日 (金) 17時12分)
[2970] さすらいのスライム > おお、なにやらおもしろそうなプロジェクトが進行中ですね!期待してますw

ところでなぜか交流掲示板にアクセスできない・・・ (2010年10月13日 (水) 16時33分)
[2971] コオリノレイ > 予測してなかった…
でもこんなこともあろうかと!
保存しといてよかった!

ということで、上にはっつけます! (2010年10月16日 (土) 09時28分)
[2984] コオリノレイ > 画像掲示板にはっつけました! (2010年11月05日 (金) 19時07分)
[2987] 時を刻む者 > 数年ぶりに来たので足跡をば・・4、5年前かな・・もはや名前が黒歴史ですけども・・
ヤマビコさんに(勝手に)お世話になったので就職活動始まる前に挨拶しに来ましただけです( (2010年11月28日 (日) 01時44分)
[2988] Xephir >  うぉう、お久しぶりです!
 教祖様(違)でなくてすみません。

 いやぁ4,5年前とは懐かしい。 (2010年11月28日 (日) 08時06分)
[2989] Esc > 今北産業 (2010年12月12日 (日) 18時23分)
[2994] ヤマビコ > 時を刻む者さん、お久しぶりです<(_ _)>
かれこれもうそんなに日数が経つわけですね・・・。時間の流れは早いですなw
こちらこそたくさん遊びに来ていただきお世話になっております<(_ _)>
相変わらずどうしようもないサイトですが、これからもよろしくお願いします♪
就職活動頑張ってください!! (2010年12月21日 (火) 00時45分)
[3002] コオリノレイ > まったく関係ないですが…ついついつくってしまった…!↓
http://www.youtube.com/watch?v=LUMPSoyPk28 (2010年12月21日 (火) 19時34分)
[3004] ルイージファン > まさかの動画ですかwww

緑のバンダナをした猫ですか・・・・・。
緑好きなせいでしょうね。 (2010年12月25日 (土) 09時54分)
[3021] コオリノレイ > 色々とアレだったので、修正版をつくりました。 (2010年12月29日 (水) 18時16分)
[3037] ナナシア > 交流掲示板行こうとしたら、行けなかった… (2011年02月17日 (木) 14時57分)
[3041] コオリノレイ
すいません、ヤマビコHAPPY!storyはまったく進んでいません。
がんばります…。

それと、がんがん言ってもいいんですよ?
自分はこういう風にしてもらいたいとか。 (2011年03月06日 (日) 14時00分)
[3090] コオリノレイ > すいません、猫じゃなくて普通に人形になっちゃいそうです。
ただいまペイントにて絵を製造中……。 (2011年08月19日 (金) 09時53分)
[3093] ゆっちー > 掲示板の書き込み方を忘れてしまいました…
誰か教えてください (2011年08月26日 (金) 18時48分)
[3094] コオリノレイ > ようやくプロローグが完成しました!
こちらからどうぞ↓
http://www.youtube.com/watch?v=BUztR3uI34Q&feature=mfu_in_order&list=UL

スミマセン、何故か全員女キャラに見えます。
それについてはもう反省していますorz (2011年08月30日 (火) 10時34分)
[3098] Xephir >  最近私が描く絵は、女キャラに見えるとかそれ以前に、女キャラしかいませんから!w
 男の描き方は忘れました。

 教祖様も人間になっちゃってる! トマトメガネ……。
 原作自体は今ほったらかしの状態ですし、基盤だけ参考にして、この後はレイさんが物語を作る事になりそうですね。
 荒らしの設定とか、荒らしに対しての行動(戦い方とか)とか、そういう部分も必要になってきます。
 ストーリー面では多少手伝えますが……。

 んで、肝心の教祖様がここに来てないっぽいというオチ。 (2011年09月01日 (木) 23時40分)
[3099] manami > はじめまして
nanamiです。
新人で分からないことが
たくさんあるので
教えてください (2011年09月02日 (金) 20時48分)
[3100] manami > 私は
アニメやゲーム
(ゲームは、ポケモンが一番いいです)
の話しかできません。 (2011年09月02日 (金) 20時50分)
[3102] manami > 話をそらしてすみません
(2011年09月02日 (金) 21時10分)
[3111] ヤマビコ > |∀゜)ノ  (2011年09月06日 (火) 08時22分)
[3112] manami > ヤマビコサン!
お会いできてうれしいです!

誰も来てくれないので寂しかったです。 (2011年09月06日 (火) 21時54分)
[3115] ヤマビコ > こちらこそお会いできて嬉しいです☆ なかなか足を運べなくてすいませんでした。。。 (2011年09月08日 (木) 03時57分)
[3116] manami
いえいえ
もったいないお言葉です。
ヤマビコさん、
私の友達になってくれるかな! (2011年09月08日 (木) 20時22分)
[3117] ヤマビコ > いいとも!  ちゃ〜らっちゃ ちゃっちゃっちゃちゃっちゃっ ちゃー (2011年09月09日 (金) 04時22分)
[3118] manami
さすが!
ヤマビコさん
質問していいですか? (2011年09月09日 (金) 20時27分)
[3127] ヤマビコ > 私にお答えできる範囲であれば・・・w (2011年09月11日 (日) 04時24分)
[3131] ゆっちー > ノリノリですね…二人とも (2011年09月11日 (日) 21時23分)
[3134] manami
私いつもノリよく
では、
第一問 テーテン
ヤマビコサンは
このページ
を作ったのはいつですか? (2011年09月11日 (日) 21時47分)
[3138] ヤマビコ > 真面目な質問だΣ(゜□゜;)
今ある形のサイトを作ったのは、過去の日記にある日付の2002年9月頃だと思います。
しかし、ヤマビコ教は「HAPPY!」になる前にひっそりと活動していた時期があり、そちらを含めると多分今年の夏で10周年です。 あ、何気に記念年じゃん(滝汗)
かなり多くの人に遊びに来て頂き、莫大な一の方々に私の日記やFLASHを観ていただきました。感謝感激であります。
そのためにも・・・再活動しますかな〜。 (2011年09月12日 (月) 10時44分)
[3139] ゆっちー > もはやタイトルが消えてますね…

交流の方に書き込めない(やり方が悪いのかも知れないけど)此処でさせて下さい。


ヤマビコ教HAPPY!Story 荒らしとの戦い
第五話『団結する絆』

ゆっちー「とにかく、荒らし対策に壁を設定しましたから…あれでしばらくは持つと思いますよ」
ドラゴン「確かにその場しのぎが限界であろうな」
コオリノレイ「〜〜〜っ!」←ツッコミに疲れた
Esc「まだプログラム起動に時間がかかっていますから…」
ROMROM「そもそも対応しているのかが怪しいけど…」
管理人「何とかなりませんかね」
ゆっちー「ここは私が指揮するところではありませんよ」
ドラゴン「では誰が?」
ゆっちー「管理人さん、お願いできないでしょうか」
管理人「そうですね…やはり、この世界を救うにはそれしか」
Xephir「それにしても…何故急に荒らし達がやってきたんだろうか」
ROMROM「えっと、分りませんね」
管理人「…」
まだ分らない中でも必死に努力する住人達!
果たして荒らし達の襲撃を乗り越えられるのか!?

―――第六話に続いてくださいっ!

ゆっちー「ドラゴンさん、コオリノレイさんの頭の上に乗るのはどうかと思いますが…」
ドラゴン「なぜいかん?私は彼女から召喚されたのだから」
コオリノレイ「だからってなんで頭の上なのよ」
ドラゴン「…まぁ、べつにレイの頭じゃなくてもよいのだが」
コオリノレイ「?」
ドラゴン「もう少し背の高い方が良く見渡せるから」
コオリノレイ「だったらさっさと降りろ!」

乗り越え…られますよね? (2011年09月13日 (火) 22時34分)
[3150] manami > ゆっち−さん
長い長い。 (2011年09月15日 (木) 21時41分)
[3163] ゆっちー > 仕方ないじゃないですか!
…だって書き込めないんですもん(・ω・`)
(2011年09月23日 (金) 20時12分)
[3166] ヤマビコ > ごめんなさい('・ω・`) (2011年09月23日 (金) 22時11分)
[3167] manami
まぁ、
それはおいといて、
皆さん、夜遅くまでやってるんですね。
(私も人の事言えないけど) (2011年09月24日 (土) 21時17分)
[3169] ヤマビコ > |∀゜) (2011年09月25日 (日) 03時01分)
[3173] manami > 何ですかその目は!
なんですか
何その目は! (2011年09月28日 (水) 21時43分)
[3174] コオリノレイ > |∀゜) (2011年10月01日 (土) 10時17分)
[3177] Xephir > |∀゜) (2011年10月01日 (土) 12時15分)
[3178] manami > み、見るな!
そんな目で、私を
私を見るなーー! (2011年10月02日 (日) 15時11分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[3152] あらためまして。 投稿者:コオリノレイ (2011年09月19日 (月) 12時37分)

あらためて、DQのフラッシュを見ました。
次は出来ればモンスターズ方面とか……無理でしょうか?

[3154] ヤマビコ > FLASHを観ていただきありがとうございます! 
モンスターズは一回クリアしてこっきりなので、記憶が薄い。。。またプレイし直さないと。。。 (2011年09月19日 (月) 21時24分)
[3156] コオリノレイ > では、さっそくネタを一つ。

Aでのガルマッゾの配合方法は、
スライムマデュラ×大魔王ラプソーン×魔王オルゴデミーラ×キャプテンクロウ
この四体配合なのに、プロフェッショナルでは……。
ムドー×スライムマデュラ
どんだけ楽になってんだよ!落差がひどすぎるよ!

……まあ、役に立てるか分かりませんが…書き込んでみました。 (2011年09月22日 (木) 20時14分)
[3164] ゆっちー > ジョーカーの話ではないのですが…
プレイヤー同士の対戦に「ドラゴラム」は使えないそうです。
ジョーカーで「ドラゴラム」が存在しているかどうかは怪しいのですが… (2011年09月23日 (金) 20時15分)
[3170] コオリノレイ > プロフェッショナルはまだ確認していませんが…多分無いと思います。
1でもAでも確認どころか聞いた事がないので。 (2011年09月26日 (月) 20時17分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[1560] 早速ゲーム質問♪ 投稿者:慈零斬 (2008年04月01日 (火) 12時08分)
まず登録ができません;;
だれかやりかたおぉw
それとも登録の前何かやることがあるのか・・・
疑問です;;

[1561] Xephir >  金はいくら払おうとしても払えません。
 ここは思いっきり「払う気は無い」と割り切るのも手ですよ。 (2008年04月01日 (火) 12時09分)
[1562] 慈零斬 > ありがとうございます^^
たすかりました^^ (2008年04月01日 (火) 12時12分)
[2080] Esc > 今更なんですが・・・
同梱の「Audio」ファイルにゲーム中に使われてない曲が入ってるのは仕様? (2008年11月04日 (火) 18時04分)
[2083] ヤマビコ > むむむ・・・。見つかってしまわれましたか・・・。 早い話、開発段階でボツって結局使わなかった曲です。  (2008年11月05日 (水) 19時58分)
[2084] さすらいのスライムpsp > なんのゲームの話ですか? (2008年11月05日 (水) 22時52分)
[2085] Xephir > 「ヤマビコのぼうけん」というゲームです。ハイパーダイナミックリンクから辿ると見つかります。
 土台はエンターブレイン社の「RPGツクールVX」です。戦闘がDQっぽいターン制になりました。 (2008年11月06日 (木) 12時43分)
[2087] さすらいのスライム > なるほど、、、あの最後がカオスなゲームですねwww
教えてくれてありがとうございました^^ (2008年11月06日 (木) 22時37分)
[2089] Esc > ボツ・・・成歩堂、そういうわけか・・・

ところで逆転裁判知ってる? (2008年11月08日 (土) 00時06分)
[2144] さすらいのスライム > 久しぶりにやったらラストに感動・・・
ヤマビコさん音楽のチョイス上手すぎ・・・トリノウタ (2008年12月15日 (月) 11時14分)
[2148] ヤマビコ > お褒めいただき光栄であります <(_ _)> (2008年12月16日 (火) 19時35分)
[2156] TM > いきなりすいません^^
ゲームやろうとおもったらRSSG200.dllが見つかりませんでしたとでてくるんですがどうしたらよいですか? (2008年12月20日 (土) 21時07分)
[2164] ヤマビコ > 初めまして☆
あのゲームをプレイするにはRTPというものが必要になります。 公式サイトよりダウンロードしてください♪ → http://www.famitsu.com/freegame/rtp/
ここの「RPGツクールVX RTP」という奴です。 (2008年12月23日 (火) 16時35分)
[2974] Xephir >  ヤマビコのぼうけん2周目を今更やってみました。
 やっぱりあの食卓の長さはツボですw

 内容を知っている為か、ささっと15分くらいでクリア。
 結局タマネギがどうなったかは永遠の謎なのですね。

 この記事を探している途中で「タマネギ」という方が立てたスレを発見したのは内緒。 (2010年10月19日 (火) 15時33分)
[2977] ヤマビコ > また懐かしいのを引っ張り出してきましたね・・・w
あのタマネギは毎年世代交代で日記を書いてくれているはずです。今年のタマネギはかなーりサボり気味のようですが(コラ)

タマネギさん・・・居たのですか・・・! (2010年10月23日 (土) 20時57分)
[3151] コオリノレイ > さっき、クリアしました。
結局タマネギは何処に行ったのやら。 (2011年09月18日 (日) 09時11分)
[3153] ヤマビコ > タマネギは今の復活支援に力をかけています。多分。 (2011年09月19日 (月) 21時12分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[3081] ACのCM 投稿者:魏馬 (2011年06月22日 (水) 21時09分)
最近、ACのCMが流れないのでさみしいです(不謹慎とか言わないでね)

パロディ作ってくれません?

[3086] ゆっちー > パロといえば、ポケモンのかわいいのがありましたよ?
ポケモンね → http://www.youtube.com/watch?v=xvNTYmrDpys
勿論 you tube ですけどね (2011年07月18日 (月) 12時59分)
[3096] コオリノレイ > ポケモンといえば、こんなのありましたよ↓
http://www.youtube.com/watch?v=-P6RhEeuFZQ
非公式ですけどね。 (2011年09月01日 (木) 17時49分)
[3103] manami > こんにちは
ポケモンの話をしたいので
いれてもらってもいいですか? (2011年09月02日 (金) 21時13分)
[3120] ゆっちー > 話をしたいなら別の所があるでしょうに… (2011年09月09日 (金) 21時51分)
[3123] manami
あっ、すみません。
ポケモンの話をしていたものでしたから。 (2011年09月10日 (土) 19時17分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[2961] 〜キャラクターの名前の由来について〜 投稿者:ゆっちー (2010年10月01日 (金) 19時37分)
先ほどの任天堂の件で思いつきました
いろんなキャラの名前の由来を考えて見ましょう

まずは、簡単そうなものから…

ヒコザル→火の小猿
モウカザル→猛火の猿
ゴウカサザル→業火の猿

        と、こんな感じに進めて見て下さい。

[2962] コオリノレイ > えー、じゃあ。
チコリータ→チコリーの葉   …で芽が出て
ベイリーフ→リーフ(葉)   …で葉が開いて
メガニウム→…?       …で花が咲く

たしかチコリーって植物があったはず…
あと、芽が出てとかいうのは誰かが言ってました。 (2010年10月02日 (土) 11時03分)
[2980] コオリノレイ > コイル=理科のアレ
レアコイル=レアなコイル(?)
ジバコイル=コイルが磁力を発生した時。

基本的に思いつきですごめんなさい。 (2010年11月02日 (火) 18時03分)
[3015] ゆっちー > アブソリュードジャスティスとアブソルって似てますよね

あとアニメのベストウィッシュ(Best Wish)って名前が狙ってません?
頭文字取ったらBとWで BlackとWhiteになるから (2010年12月27日 (月) 10時34分)
[3039] ゆっちー > 知ってました?
『チコリー』って植物の名前ですよ

ちなみに私の名前は自分の名前をもじったものです

皆さんはどんな感じで名前付けました? (2011年02月26日 (土) 14時09分)
[3053] ゆっちー > 唐突に質問です

レイさん、名前を短略化するのって駄目ですか?
コオリノレイだとちょっと長かったり…
でも、やっぱり名前はちゃんと読んでほしいですか?
どうかお願いしますね…

                         (・ω・)ノシ (2011年04月07日 (木) 16時42分)
[3056] コオリノレイ
…そこはまかせます、短くされた!?っていうのはノリですから。 (2011年04月09日 (土) 12時24分)
[3057] コオリノレイ > ドラクエのダイナスブレイド(だったかな?)と
カービィのダイナブレイドって似てますよね。
…正直どうでもいいかもしれませんが。 (2011年04月10日 (日) 09時21分)
[3061] ゆっちー > ポケモンの『ドリュウズ』っていますよね?
あれってドリルとかけてあるんですかねぇ…
それとも…漢字の土竜を『どりゅう』と読んだ結果でしょうか?

どう思います? (2011年04月22日 (金) 17時42分)
[3062] Xephir >  基本的に、ポケモンの名前は1つだけの意味ではなく、ダブルミーニングである事も多いです。
 ドリュウズはゆっちーさんが考えた2つの理由がどちらも入っているでしょう。
 進化前のモグリューも、モグラ+スクリューから来ています。

 ……いや、ピッピとかすごく分かりにくいけどさ。 (2011年04月28日 (木) 17時58分)
[3065] ゆっちー > Xephirさん、ありがとうございますね
そうですよね…一つの意味だけを取るのも、囚われすぎですか…
では…ナゲキダゲキはどうでしょうか?
投げるは柔道
打撃は空手でしょうかね…? (2011年05月05日 (木) 15時37分)
[3066] Xephir >  ナゲキ・ダゲキに関してはその由来で正しいでしょう。
 語呂を考えれば、ダゲキの方が先に名付けられた感じもします。

 ダゲキはコジョフーを捕まえるまでよく戦ってくれました(←聞いてない)。

 第3世代までのポケモンの由来に関しては、こちらも参照してみてください。
・ポケショ「P-files」
http://www.pokesho.com/file.html

 コジョフーはオコジョ+カンフーですね。 (2011年05月05日 (木) 18時33分)
[3067] ゆっちー > そんなのがあるんですか!?
すごいですね!
あ、私実はやってるようでやってないんですよ…
持っているのは黒のほうです、最初はポカブ、の予定です。

コジョンドはカンフーじゃなくてコマンドー…ってなんか格闘技があった気がしてます…

あとは…そういえば、ジャローダ・エンブオー・ダイケンキの三体
貴族っぽかったり武人っぽかったり武士っぽかったりしてますよね…
蛇+ロード(確か王様とかの意味が…)
炎+武王
ダイケンキはちょっと分かりませんが…
やはり姿も由来されているのでしょうか? (2011年05月07日 (土) 09時15分)
[3068] コオリノレイ
なんかいろいろゆっちーさんとかぶるなぁ…。
私は黒でツタージャです。
ジャローダはたしか、『蛇の道は蛇』だったような気がします。
ジャの道(ロード)は蛇(ダ)……だったハズ多分。 (2011年05月07日 (土) 10時59分)
[3073] ゆっちー > すみません、あとで思い直したら『コマンドー』じゃなくて『テコンドー』だと思います。勘違いしました。
(2011年05月14日 (土) 10時09分)
[3076] ゆっちー > ダイケンキのことを少し考えてみました
大剣+鬼? 一本角だから…鬼!…無理やりですかな? (2011年06月06日 (月) 13時15分)
[3104] manami > 話に入ってすみません。
ゆっちーさんの考えは
無理やりじゃないと思います。 (2011年09月04日 (日) 09時04分)
[3105] manami > ダイケンキは大剣を隠しもちしてます!
なので、ゆっちーさんの考えは
間違ってないと思います。 (2011年09月04日 (日) 09時08分)
[3121] ゆっちー > manamiさんありがとうございます!! (2011年09月09日 (金) 21時53分)
[3122] manami
いえいえ
(2011年09月10日 (土) 19時15分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[3091] お久しぶり 投稿者: (2011年08月22日 (月) 17時17分)
こんにちは
みなさんお元気でしょうか??

苺は2人目の子を産んで落ち着いたところです〜
上の子は何か話すようになり、ママの真似をします
パソコンでキーボード打ってるのを見てるので
うっかりパソコンから離れるとメチャクチャ打ってありますw

育児たのしいよー

下の子は甘えん坊の男の子です

そんな近況報告。
スマートフォンとやらにしたので、携帯でヤマビコ教見れるようになったよー

[3097] Xephir >  ひっそり生きてます。お久しぶりです。
 苺さんもすっかりママさんですな。もう何年経ったやら。

 パソコンでめちゃくちゃ打った記憶は私にもあります。ワープロだったかもしれませんが。
 その頃は、変換できない子音→「っ」に変換されたので、「っっっっっっっっえっっっっっっ」みたいなことになっていたようなw

 携帯なんて「使えりゃ良い」精神で未だに古い型を使ってるもん!

 そんな私は、大学院の試験を受けて合格。とりあえず今は卒業に向けて勉強するのみです。 (2011年09月01日 (木) 23時32分)
[3110] ヤマビコ > 苺さんへ。 返信遅れてすいません! 苺さんもお変わりなくお元気で何よりです〜♪ 私は相も変わらず元気です( *゜∀゜)ノ
私みたいなのにならないようにしっかりめっきり子育てに励んでくださいw
スマフォからは、ハイパーダイナミックリンクからの方が選びやすいように作っている・・・はずです!!

Xephirさんへ。 同じく、時の流れを感じてしまいます・・・w 一体皆さんが遊びに来てくれてから何年経ったのでしょうか(汗
ワープロは弄らずいきなりWindowsから入った人間なので、ワープロの使い方がイマイチ分かりませんでした。 なんか意味もなくスペースキーを連打してた記憶があります。

おおおおおおおお。大学院合格おめでとうございますヽ(゚∀゚ )ノ 立派な研究者じゃないですか!!! (2011年09月06日 (火) 08時21分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[3075] 冒険するのはエルマー 投稿者:Xephir (2011年05月21日 (土) 17時27分)
 4月30日のつぶやきについて(←Twitterやってない)。

 どこのフェルマーの定理ですかw
 アレを何世紀・何人にもわたって証明し尽くした先人の努力も忘れてはいけません。
 つまり、私たちが教祖様の考えた漢字を予測し、証明しなければならないのですね!(違)

 あと流行なのは消臭力の「CM」だったんですね(´・ω・`)
 消臭力自体には特に不思議な力もなかったのか……。

[3109] ヤマビコ > こっちの方に返信がw ありがとうございます<(_ _)>
頑張って証明してみたくださいb

なんかあの歌い手の方、紅白にも出場することになったのですね。 消臭力凄い!! (2011年09月06日 (火) 08時16分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[3052] 四月バカ 投稿者:Esc (2011年04月02日 (土) 13時54分)
今年は何もなかった!?

[3108] ヤマビコ > ごめんなさい・・・。 すっかり忘れてました。。。 (2011年09月06日 (火) 08時13分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[3043] 震災に伴う安否確認 投稿者:Xephir (2011年03月13日 (日) 09時14分)
 自分がいる地域では被害なし、電車なども問題なく動いています。

 皆さんは大丈夫でしょうか?

[3044] Esc > こちら埼玉県ですが大丈夫です。
ヤマビコさんもツイートされていたので大丈夫そうです。

岩手県釜石市の生存確認取れました。嬉しいです。 (2011年03月13日 (日) 22時41分)
[3046] いちご > 神奈川在住です
計画停電の情報におどらされ、疲労はありますが
お腹の子・娘共に元気です
(2011年03月15日 (火) 08時07分)
[3047] ヤマビコ > 同じく、私も無事であります。 色々なことが言われていますが、自分が明日から出来る事をやればいいと思います。 (2011年03月15日 (火) 21時43分)
[3048] コオリノレイ
遅くなってすみません、私は無事です!
皆さんが無事で本当によかった! (2011年03月16日 (水) 11時51分)
[3050] ゆっちー > 特に被害も無く…
いや、関係ないからといって油断は禁物ですが…

色々ありまして、連絡が遅れてしまいました。
私も無事です!皆さんもお変わりが無いようで… (2011年03月29日 (火) 14時57分)
[3051] ROMROM > いまさらですが、無事でした。
みなさんも無事でなによりです! (2011年03月30日 (水) 13時29分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[2882] ムカムカ棒 Ver. 6.0 投稿者:ヤマビコ (2010年08月09日 (月) 06時28分)
ムカムカ棒 Ver. 6.0 - http://yamabikokyou.fc2web.com/muka_6.html

やっとこさ完成しましたヽ(゚∀゚ )ノ 「仕様」が天こ盛りのムカムカ新作でございます。
是非是非プレイしてやってください<(_ _)> 感想頂けると嬉しいです♪

[2883] 匿名きぼん > おつですー

なんかはじめから完全無敵状態でしたよー (2010年08月09日 (月) 13時15分)
[2884] ヤマビコ > あ〜、やっぱりか〜・・・。 ダメダメですな(笑) 直します orz (2010年08月09日 (月) 15時10分)
[2885] ヤマビコ > 報告ありがとうございます! 直しました。 別のバグを思い出して直そうと思った矢先・・・ orz (2010年08月09日 (月) 15時39分)
[2887] 霧霜 > ムカムカ棒をプレイしていて、さっき気づいたバグ?なのですが
Wiiでプレイ中にBボタンを押している時は
障害物にぶつかってもすり抜けたり
Bでスクロールして、ゴールまで持っていって、そのままゴール出来てしまいます。
これは修正できるでしょうか?
あとVer.6.0はWiiではプレイ出来ませんでした。
これがWiiの限界が•••。 (2010年08月09日 (月) 21時13分)
[2888] ヤマビコ > ムカムカ棒の感想ありがとうございます☆
Ver. 5.0の時にWiiでムカムカ棒を遊んでみたのですが、どうやらWiiでは単純なスクリプトしか動かないようで、ちょっとした動作でも正常に表示されないようです。
それ故、Ver. 6.0はスクリプトの塊ですので動かないかと想います。。。 Wii用に一個作ってみようかなぁ〜。 (2010年08月09日 (月) 21時47分)
[2889] コオリノレイ > ムカムカ棒の5.0
二番目の『人を惑わせし魂魄の集落をぬけて…』までいけました! (2010年08月10日 (火) 11時08分)
[2890] ナナシア > 6.0のBGMが、たらこってどういことなのやら… (2010年08月10日 (火) 11時11分)
[2891] コオリノレイ > さっき4.2をプレイしてたら
「居合い切り」が「居合い抜き」になってる事に気付きました。
ちなみにマウスポインターが動ける範囲の場所です。 (2010年08月10日 (火) 11時18分)
[2892] ヤマビコ > コオリノレイさんへ。 あそこからWiiでは動作しないスクリプトが使われているせいだと思います。FLASH内の説明ページにWiiでできるとか書いて歩けど、アレは嘘ですぞ!!!
ナナシアさんへ。 いつもの思い付きですb たっぷりたらこしちゃってださい☆ (2010年08月10日 (火) 17時26分)
[2893] Xephir > 今までのムカムカ棒シリーズを見ると、教祖様の選曲センスがよく分かります☆ (2010年08月11日 (水) 08時04分)
[2894] ヤマビコ > もはや、なんでタラコにしたのかすら忘れております(コラ) Stage2も同上。 (2010年08月11日 (水) 19時30分)
[2895] のなめ > 今プレイしてきましたー
秒針とミニトマ・・・ミニヤマビコが出てくる辺りから急にアレになりますねw (2010年08月12日 (木) 22時54分)
[2896] ヤマビコ > 秒針辺りから鬼になりますw でも落ち着いて針の位置と文字盤を見ていれば避けれるはずです! ・・・多分。 (2010年08月13日 (金) 00時54分)
[2897] フラッシュ > ムカムカ棒やりました!
いやぁ、すごい難しいですね;;
あと、stage1の時計の真ん中の空洞部分に
Tabキーを使えば入れてしまうのは仕様ですか? (2010年08月13日 (金) 10時12分)
[2898] ヤマビコ > 仕様です! しかし、真ん中に入ってものちに死ぬくらいの攻撃がくるので多分あまり意味が無いかと思って放置しました。 (2010年08月13日 (金) 13時46分)
[2903] Esc > スタートボタンをクリックすると同時に右クリックで攻撃回避が、使えない、だと…!?
あ、ver3.0とかの話ね。 (2010年08月14日 (土) 23時14分)
[2904] ヤマビコ > Verを重ねる毎に、プロテクトが見えないところで少しずつ強化されていたりします <(_ _)>  (2010年08月15日 (日) 00時05分)
[2905] ラポール > ムカムカ6「♪でかけますー♪」のところでいつも死んでしまうorz (2010年08月15日 (日) 00時28分)
[2906] ヤマビコ > そこさえ越えればのなめさんの言う秒針ゾーンになりますw 頑張ってください! (2010年08月16日 (月) 03時01分)
[2907] あああ > ムカムカ6を始めたらいきなり秒針モードになりました (2010年08月19日 (木) 08時10分)
[2910] ヤマビコ > い、今もでしょうか・・・? (2010年08月20日 (金) 17時40分)
[2911] フラッシュ > ver6でスタートボタンをクリックすると同時に右クリックで攻撃回避が使える・・・だと!? (2010年08月20日 (金) 21時49分)
[2913] ヤマビコ > あ〜っと・・・え〜っと・・・。 実はそれを防ぐスクリプトを組んでいたのですが、見事に玉砕されてしまいました orz
しかーし、今作でムカムカの全体的な仕様を変えれば、完全に右クリック逃げが使えなくなるので、もし7を作る事があればそれを試行してみたいと思っています。
なので・・・今回は・・・。 な、なるべく使用しないでくださいという感じで。。。 orz
しかし、Stage2からそれを使用しても鬼になりますのでご注意くださいませ♪ (2010年08月21日 (土) 07時11分)
[2917] フラッシュ > やっとstage2・・・ってstage2って普通に右クリック使える・・・w
あ、でも使ってもできねぇ( (2010年08月22日 (日) 10時06分)
[2918] Xephir >  Stage2の後半で、FPSが1にも届かないほど重くなりますね……。

 しかしそれでも何とか完全制覇しました!
 Stage3はBGMが壮大な中、色々とネタがあって笑わせてもらいましたw (2010年08月22日 (日) 17時57分)
[2919] ヤマビコ > フラッシュさんへ。 Stage1制覇おめでとうございます☆ Stage2は右クリック技というか画面外にも出ることが出来ます。が!ご存知の通りかな〜り鬼設定ですので、うまくそれらを駆使してクリアを目指して下さい<(_ _)>

Xephirさんへ。Stage2制覇おめでとうございます!!!! まさかあれらを突破できるとは。。。流石っ。過去最高の難易度に設定したのに(汗) 処理落ちさせずにあの演出が組めれるようになるのが今後の個人的課題です。。。 Stage3も遊んでやってください☆ (2010年08月22日 (日) 19時20分)
[2920] Xephir >  ……完全制覇って、Stage3も実はクリアしていたり。

 でもStage2の方がずっと理不尽ですね。Stage3はムカムカ4のシドー(?)の応用ですし、まだマシでした。 (2010年08月22日 (日) 20時58分)
[2921] ヤマビコ > クリアされているのですかΣ(゜□゜;) ななななななんと・・・。 参りました orz
処理落ちさえ無ければStage2が最高難易度ですが、Stage3はなんとなく過去最高にうっとおしいですよね(笑) (2010年08月22日 (日) 23時24分)
[2924] フラッシュ > ああ、stage2難しすぎる・・・ せめて即死の黒い奴(?)が迫ってくるところの前にもっかい回復したい・・・ (2010年08月23日 (月) 19時44分)
[2927] ヤマビコ > 今作はテストプレイが非常に難儀でした(苦笑) 最初っからかな〜り「+」を貯めておかないと後半キツイです。だから、たくさん取るとゲージが飛び出しちゃうようにしました。最大値はないです。
画面外に出ることと右クリックを多用すればギリギリクリアできるように作られて・・・いるはずです(笑) (2010年08月24日 (火) 07時34分)
[2936] コオリノレイ > ムカムカ棒のドラクエのアレ、混乱から進めましたがすぐにやられました。
5.0は3面まで行けました。 (2010年09月07日 (火) 20時31分)
[2937] ヤマビコ > 混乱さえ越えられればあとは割と楽・・・なはず! 攻略動画を観て当たり判定のない所を探していただければクリアは目前です!! クリアしたことない私が言うのはアレですが。。。 (2010年09月07日 (火) 23時12分)
[2954] 霧霜 > なんど挑戦しても時計の逆回転で終わってしまう…
うまく行けてもロックオン?された感じ
の所でやられてしまう…
あとver.5.0で使われている曲は何ていう曲でしょうか?
(2010年09月29日 (水) 20時28分)
[2957] ヤマビコ > プレイしていただきありがとうございます<(_ _)> あの辺りから徐々に難易度があがっていきます。

Ver.5.0で使用している曲は、そのまんま「妖精帝國」というアーティストさんが出している曲です。曲名は残念ながら忘れてしまいました。。。
確かとあるアルバムの1曲目に入っていた曲だと思うのですが、どこにいってしまったのやら。。。 ノーカットで使用したのであのまんまの曲です。
今ではあまり聞かなくなってしまいましたが、妖精帝國さんの曲は今でも好きなアーティストさんの一人だったりします^^; (2010年09月30日 (木) 10時23分)
[3042] コオリノレイ
久しぶりにドラクエのムカムカ棒やったらバギクロスまでいけました(・∀・) (2011年03月08日 (火) 16時01分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[3035] 日記かんそー 投稿者:さすらいのスライム (2011年02月01日 (火) 00時11分)
おおおおいつのまにか日記キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

私もメダルゲーム中毒患者です。
でもジャックポット当てたことない・・・最大でも500枚位しかもらえないです(´;ω;`)ウッ…
その運が羨ましい・・・

[3036] ヤマビコ > 日記の感想ありがとうございます☆ 気がつくと更新されている日記へようこそw
ジャックポット当てると気持ちが良いと共に、何かしら人が集まってくるので気恥ずかしい感じになります(笑)
是非一度当ててみてくださいw 気長にやっていれば・・・出るはずです!! (2011年02月02日 (水) 07時09分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[3030] 周りには達人しかいないから肩身が狭い 投稿者:Xephir (2011年01月18日 (火) 00時47分)
 アーケードゲームの中でも音ゲーを嗜んでいる身ですが、ほぼ最高LVが最高ランクで出来て当たり前の人ばかりなので、かなりプレッシャーがかかります。

 昨今のメダルゲームは凄いですよね。
 グランドクロスを初めて見た時は、その大きさに圧倒されました。
 そして使われている音楽に心が躍りました♪(前述の音ゲーと同じ会社=KONAMIなので、移植曲が多い)
 確かBONUS SPIN Aだったか、そういうスロット系統だと5桁・6桁の当たりもあるとか……。

 当たり過ぎ羨ましいw

[3031] ヤマビコ > 日記の感想ありがとうございます☆
音ゲーもホント凄いですよね。。。最近だとボタンすらなくなり全面タッチパネルになったホッケーゲーム的なのを見かけました。
目新しいのはとりあえずやってみるのですが、どの台にも先に上手な方がプレイされていて圧巻されます・・・。

グランドクロス・・・次はそれをやってみたいです♪ (2011年01月18日 (火) 00時55分)
名前 文字色 削除キー
お返事






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板