奥深すぎる馬の世界を学ぶ日記
ホームページへ戻る
バートレットチルダーズ
とりあえず順番として獲得賞金ランキングの1位のテイエムオペラオーのルーツから調べていこうと思います。http://ahonoora.com/shokin_main.html次はバートレットチルダーズを競走馬辞典に追加しました。http://www13.plala.or.jp/lyphard36/library/-b.html#bartlett's_childersこのバートレットチルダーズはダーレーアラビアンの息子であります。一歳上の成績優秀の優等生で名声も高い兄がいたのですが全弟の方は生まれつき鼻出血の持病持ちのため競走馬として使われず最初から種牡馬として生きていくしか道はありませんでした。ところが運命というのは皮肉なもので、優秀な兄のフライングチルダーズの子孫は滅亡し、サラブレッドの世界からいなくなり、弟の子孫は後にエクリプスが生まれてからというもの、次々に名馬が生まれ繁栄して行くのでのでありました。兄の子孫のサラブレッドの最後の名馬、13戦不敗のゴールドファインダーがエクリプスと同世代というのがまた因果というか何というか…まぁこれは人間の視点から見たドラマに過ぎませんけどね。参考資料 Wikipedia
フライングチルダーズ