【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ21日までスマイルセール開催中

遊戯王 デッキ診断版

※注意事項※
ネットマナーは守りましょう。
投稿する人はまず、ココを読んでから書き込みして下さい。


診断してもらう際には、必ずコンセプトを記入しましょう。
でないと、診断する側の人も、診断できません。

挨拶は基本ですよね。(^ω^)

ホームページへ戻る


名前
MAIL  
URL 
件名  
内容  
アイコン  
/アイコンURL
(リスト)  /
文字の色  
削除キー COOKIE
こちらの質問に対しての答えはこちらになります。是非有効なお返事をしてあげてください。

ドラグニティ
[15848]ネコ [ Mail ] [ HOME ] 2011年02月13日 (日) 23時47分
今回はドラグニティを組んでみました。 大会に出たいと思っているので、辛口でよろしくお願いします。

≪モンスター 15枚≫
3ドゥクス
3レギオン
3ファランクス
2アキュリス
2霞の谷のファルコン
1BFゼピュロス
1魂を削る死霊

≪魔法 12枚≫
3竜の渓谷
3調和の宝札
3テラフォーミング
1死者蘇生
1ブラックホール
1ハリケーン

≪罠 13枚≫
3神の警告
1奈落の落とし穴
1聖なるバリアミラーフォース
1神の宣告
1激流葬
2デモンズチェーン
2盗賊の七つ道具
2次元幽閉


[15851]ネコ [ Mail ] [ HOME ] 2011年02月14日 (月) 17時47分
誰か診断よろしくお願いします。


[15855]彗星 [ Mail ] [ HOME ] 2011年02月14日 (月) 18時54分
ファルコン、ゼピュロス必要ですか?デッキタイプ的にバウンスしてる余裕無いと思うんですが。
あと、警告1と七つ道具抜いていいと思います。
ライフロスの点と、罠回避したいならGBAでいいと思います。
あとは強謙ですね。初手に渓谷持ちたいです。


[15858]ネコ [ Mail ] [ HOME ] 2011年02月14日 (月) 20時56分
コメントありがとうございます。
IN、OUTでお願いします;; 理由も付けてくれると大助かりです;;


[15870]八目鰻 [ Mail ] [ HOME ] 2011年02月15日 (火) 19時27分
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。

今から書くことが1つの意見として参考になったのなら嬉しく思います。

ゼピュロスは

1.竜の渓谷発動→ゼピュロスコストでファランサーチ
2.ゼピュロス効果で渓谷回収&ゼピュロスss
3.再び渓谷発動→ファランコストでレギオンサーチ

これで手札消費1枚でトリシューラ投げれるようになるのでメチャクチャ強いです。

さて、in/outですが、
out霞の谷のファルコン×2  調和の宝札 神の警告 奈落の落とし穴

inアキュリス 未来融合 月の書 レヴァテイン ゴッドバード・アタック

前環境よりもレダメを出しにくくなっているので未来を積む意義は薄れていますけれど、それでも単体でのカードパワーが強いことには変わりないのでオススメです。
擬似7枚目の渓谷+αにもなりますし^^

あと、大会に出られるのでしたらサイドは書いておいた方が良いと思いますよ。


こんなところでしょうか。


[15881]ネコ [ Mail ] [ HOME ] 2011年02月15日 (火) 21時46分
八目鰻さま、デッキ診断ありがとうございます。

そのトリシューラへの繋げ方強いですよね^^

書き忘れてましたが、FGDは使わない方針でいます。

まだカードは集まっていないので、大会デビューは、まだ先なんです・・・;; サイドは、メインが確定したら載せたいと思います。


[15889]八目鰻 [ Mail ] [ HOME ] 2011年02月15日 (火) 22時49分
F・G・Dは使わない派ですか…
カードプールが足りないのでしょうか?
もしそうでなければ本当に強いので是非1度試してみてください^^

F・G・Dを使わない形でのin/outの提案をさせていただきます。

out 霞の谷のファルコン 調和の宝札 神の警告 盗賊の七つ道具×2
in リビングデッドの呼び声 月の書 ダスト・シュート 心鎮壷×2


★8(スターダスト)で場を固めやすいのがドラグですから、必要なのは
・相手の展開をどういなすか
・相手のバックのケア
この2点になってきます。
その上でお聞き苦しいとは思いますが、解説を。

>>霞の谷のファルコン
元々火力と除去力は約束されてるデッキですので、ファルコンは事故になったときしか使わないだろうと推測します。
そもそもデモチェ回収までに召喚権を使う動き自体がドラグの動きとは独立しているため余りオススメ出来ません。
ですから積むにしても1枚が限界ではないかと。

>>調和の宝札
回してみると意外に腐る場面が目立ちます。
以前ドラグを回していたときは1でギリギリ…という状況でした。
渓谷があれば安定したドローソースに成り得ますが、宝札自体主な目的が渓谷を引き入れることなので矛盾しているんですよね…
なので枚数を減らしてはいかがでしょうか?
ドローソースが無いと不安!というのであれば成金ゴブリンの方がまだ噛みあってくれると思います。

>>心鎮壷
相手のバックを除去するのを七つに依存するのは意外に心もとなかったりします。
後鳥羽に併せることが出来ればものすごい威力を発揮しますが、それ以外の場面では所詮1:1交換で、
それだけでは罠型と対峙したとき、展開に支障をきたす恐れが出てくるんですよね。
相手の伏せを一気に縛れる心縛壷の方がコンセプト的に使いやすいのではないでしょうか?

>>月の書
調和を削ったスペースに。
ゴッドバード・アタックか月の書か、フリーチェーンの魔法罠は保険として刺しておくと良い仕事してくれますよ。小回りききますし。


>>ダスト・シュート
警告1枚減らす代わりに。
腐ったら渓谷のコストになります(笑)
それを言ったら警告も同じこと言えるので、これはお好みで構わないと思いますw

>>リビング
ファルコン減らす代わりに。
★8がフィールド飛び交うので墓地の質には困らないでしょうし、
場合によってはゼピュロスorファルコンで再利用出来たり。
レヴァテイン無いのでこれ1枚からキルにもってけない点では微妙かもしれませんが、
ドラグでの採用価値は十二分にあるのでは?


こんなところでしょうか。










[15891]ネコ [ Mail ] [ HOME ] 2011年02月15日 (火) 23時06分
またまたコメントありがとうございます。

前までFGD持っていたんですが、今は無いんですよね・・・;;

デッキ改良してみました。 再び診断お願いします。

≪モンスター 15枚≫
1レヴァテイン
3ドゥクス
3レギオン
3ファランクス
3アキュリス
1BFゼピュロス
1魂を削る死霊

≪魔法 12枚≫
3竜の渓谷
2調和の宝札
3テラフォーミング
1死者蘇生
1ブラックホール
1ハリケーン
1月の書

≪罠 13枚≫
2神の警告
1聖なるバリアミラーフォース
1神の宣告
1激流葬
2デモンズチェーン
2心鎮壷
2次元幽閉
1ダストシュート
1リビングデッドの呼び声



[15903]ネコ [ Mail ] [ HOME ] 2011年02月16日 (水) 15時57分
あげます。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ21日までスマイルセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板