[2518]謹賀新年 - 投稿者:葛城雪風@管理人
佐渡金山さん> こんばんわ〜、佐渡さん
おめでとうございます。 こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
>雪風さんとも随分と古い仲になりましたよね。 ホントですね〜 私がネットを再開して間無しの頃に知り合ってからですから 飽きずにお付き合いしていただきホントありがとうございます。
>そろそろ自分を切り離したくなってきたんじゃないですか?(笑) いえいえ、とっくに切り離してますよ(笑)
>何て事を言うのですか〜(笑) 子供の頃の他愛も無い率直な感想ですよ(¬¬)
>車体の外版は凹凸が激しく、そう長くない感じを実感してしまいます。 そうですね、日本海を見てもかなりボコボコですしね〜 20系、14系、24系と来た鮮やかなブルーの車体も終焉のときを迎えるのですかね〜 高速化も良いですが、やはり旅情を楽しむには寝台特急は外せないでしょうから 何とか次世代のブルトレが登場して欲しいですね
>225系は京都と姫路に留置されているのを見ました。実際の営業車は見てませんけど〜 実は225系って東海道線よりも阪和線の快速の方が頻繁に運用されてる感じですね あっ、阪和線の快速と言っても、関空紀州路快速ではなく 天王寺駅の阪和線ホームから発車する快速です。
という事で(ん?)、103系の1年後輩にあたる阪急3000系から
 私のお気に入りの初期の前面形状を持つ車両です。 3000系後期のこの子ですら既に作られて40年以上経ちますが 走行性能は兎も角、見た目にガタついてないのは流石阪急と言った所でしょうか
|