[5891]
投稿者:650FX
投稿日:2014年05月07日 (水) 18時13分
|
オイルの硬さはそれぐらいのなら、ノーマルエンジンなら問題無いと思いますよね。 硬すぎると暖気を長くしないとボッ、ボボボ、ボッて感じで吹けなくて調子悪くなりますよ。 無駄になっちゃいますが、あえて硬めのオイル入れて暖気無しで走って前の症状になればオイルの粘度と気温の関係かな?とも推測は出来ますが。
カーボン・・・普通に走ってても溜まりますからね(笑)何ミリも溜まることは無いですから。気にしなくていいんじゃないですかね〜?
谷はある回転数だけ吹けないって感じですね。
お店の「古いバイクだから〜」って時点でもうそのお店ダメです。。。純正キャブの信頼できるOHキットが無いのは確かですが、キャブレター屋さんなんかはニードルとか作ってくれますよ。問題はフロートバルブが純正新品が手に入ればってとこですよね。 FCRに変えちゃうとすっごい楽にセッティングも出るんですけどね、純正のキャブ形状が好きって拘りもありますからね。なのでFX大好きな私は2台持ちです(笑) あと根本解決じゃないんですけど、ウオタニ入れると多少のセッティングの狂いを吹っ飛ばすぐらいのパワーありますよ。
12年ですか〜。その間にエンジンOHはされてますよね?自分のは圧縮ほとんど無いゴミエンジンでした。ハーネスは焦げ焦げ、キャブは同調も油面調整もしてないコイルも他車種の古いの付いてたり・・・でショップが信頼できずエンジン以外は結局自分でフルレストアになっちゃいました。 エンジン開けたらピストンリング折れてたらしいです。そりゃ白煙吹くわ。
話逸れましたが、かぶりはやっぱりガス濃すぎるんじゃないかな〜と個人的には思います。でも乗ってみないと分かんないってのが本音です。
色々試して無駄になっても知識にはなりますから頑張って!
■[5892] 650FX(2014年05月07日 (水) 18時25分)
スイマセン、[5880]の投稿欄へのレスです。
|
■[5893] 俺だ俺だオラだ!いや、あちきだ!(2014年05月07日 (水) 21時02分)
なるほど、色々勉強になります、ウオタニのフルトラですよね、それ前にお店に頼んだのですが売り切れてて在庫ないのでってことでダイナにしたのですが、やはりウオタニいいんですね、近いうちに変えたいものですが、、 2台ですか、愛を感じますね( ̄▽ ̄) お店ダメなのは薄々感じてはいるのですが、、馴染みの店なのでなかなか(ーー;) エンジンは5年くらい前にフルオーバーホールしています、交換出来るところは、中古のもありますけどほとんどの箇所は交換してます、ハーネスは点検してもらったところ異常は無いとの事です、信頼しすぎですかね(ー ー;) 色々ありがとうございました、質問多くてすいませんでした、しっかり直して娘の世代に譲ろうとおもいます(^_^)
|
| |