【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

Z400FX好きのたまり場

掲示板のルールをきちんと守って書き込みましょう。

ホームに戻る

おなまえ
Eメール
題 名
URL クッキー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[5936] 西ドイツ仕様、初期Z550FXのフルパワー化 投稿者:Z550FX2 投稿日:2014年07月04日 (金) 12時35分
いつも楽しく拝見させてもらってます。
FXのベテランのみなさまこんにちわ。
今回Z550FXについて知恵をわけて頂きたく思い投稿させて頂きました。
今回初期型Z550B2型についての質問なのですが…
私は初期型FXのフレームとブレーキディスク形状等がZ1000MK2っぽくて好きで、中々無く探してやっと手に入れたZ550B2型なのですが…
馬力の違いに気づきました。国内550FX5は54馬力なのに対し西ドイツ仕様は馬力規制により49馬力…
ファンネルや、レーシングキャブを入れれば早くなる事はわかっているのですが…

わがままかもしれませんがストレスなくツーリングに行きたく思ってます。
現在はサイレンサー取り外し可能な昔のモリワキワンピース、ノーマルのキャブエアクリーナーがついてます。
そこで本来の馬力に戻すために、ノーマルエアクリーナーとノーマルキャブのままでなんとか馬力を戻したいのですが、
その場合…国内550FX用のノーマルエアクリーナーとキャブレターの中身を使えば良いのでしょうか?
私のこの知識は色々調べた結果、GPZ900Rでフルパワー化する時に、やる事と同じ要領でやればいいのかな?という発想であります。
FXの玄人様方お力をください…
お願いします。
■[5942] 通りすがり(2014年07月07日 (月) 11時24分)
49馬力を54馬力にしたいならエンジンのボアアップじゃないですかね?キャブやエアクリいじって馬力って上がるものなのですか?
■[5944] Z550FX2(2014年07月07日 (月) 11時35分)
通りすがり様回答ありがとうございます。
なるほど、ボアを上げるのですか。
やはり、同じ550エンジンの内部構造の規制もかかっているのでしょうか?
規制なので、マフラーや、キャブ、エアクリ等の吸い込み口や吐き口等で抑えているのはないのですかね。
なんにせよ、情報が少なく困っております…
■[5945] FXもどき(2014年07月07日 (月) 12時13分)
この前、私の単車も見てもらいながら勉強させてもらっている、旧車輸入レストア販売しているショップで、ヨーロッパ帰りのZ400jを、Eg分解OHしているところを見せてもらいました。
Z400FXも、日本仕様ではたしか43ps、ヨーロッパ仕様は3?psだったと思います。
全く違うEgを製造していたということは無いと思うので、マフラーだけで馬力を規制しているものだと思っていましたが、Egからインシュレーターにつなぐ穴が、どうも小さかったような気がしました。
確信は持てませんが、吸気口の内径を調べてみてはどうでしょうか?間違っていたらすみません・・・・
■[6173] Z550 西ドイツ仕様 2013/8 購入Nick(2015年09月14日 (月) 22時53分)
私もz550購入後馬力が違うことに気づきました。購入後ほとんど乗っておらず埃をかぶっていましたが、今月から乗り始めています。今後直していきたい箇所は、エンジンのオーバーホールをはじめ、クラッチ滑り、ライトレンズ日本仕様、タイヤ前後、リヤショック、タンク内錆防止剤処理、フロントブレーキが利かない、オイル漏れ、などです。

エンジン回りのオーバーホールの時に54馬力使用にしたいので、アドバイス頂けると助かります。
■[6175] E2(2015年09月15日 (火) 02時45分)
趣旨とずれてしまうかもしれませんが・・・
約35年前の車両ですので新車時のカタログスペック通りの馬力が出ているとは考えられません。54馬力仕様車両の方が圧縮が落ちて49馬力以下になっている場合も多々あると思います。

あくまで「最高出力」なので、当時そこまでエンジン内部のバリエーションがあったとは考えにくいですから、私も吸排気系での規制だと思います。
ノーマルキャブとエアクリでとの事ですので国内550用の吸気系リビルト、インシュレーター交換、ハーネス類交換、エンジンはオーバーサイズピストンでオーバーホールしてはどうでしょうか?カム、バルブ、点火系統も含めて。

あとはモリワキワンピースに対してのセッティング次第かと思います。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板