【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

Z400FX好きのたまり場

掲示板のルールをきちんと守って書き込みましょう。

ホームに戻る

おなまえ
Eメール
題 名
URL クッキー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[6001] 投稿者:ななな 投稿日:2014年09月11日 (木) 02時04分
質問なんですが、FXのヘッドライトがつかなくなりました。
考えられる原因がわかる方、回答お願いします。
■[6002] 旧車好き!(2014年09月11日 (木) 06時58分)
普通に球切れか?断線?ではないのでしょうか?どうしたときにどうなった。とか、ここは調べたけど正常でした。とかいうふうに状況説明をしたほうが、助言を頂きやすいと思いますよ。^^
■[6004] FX(2014年09月11日 (木) 07時59分)
球切れか配線が外れかけてるんじゃないかと、ヘッドライトの配線辿ってみて取り外し出来るとこを一度外してみて、再度つけてみると直るときがありますよ、自分のはたまにブレーキランプなんかがつかなくなり、タンク外してブレーキランプの配線探して付け直したりすると直るときもしばしばありました。
■[6005] ななな(2014年09月11日 (木) 19時40分)
回答ありがとうございます。
つかなくなった原因ですが、ツーリングに行っていて最初はセルでエンジンはかかっていたのですが、再びエンジンをかけよーとするとセルリレーがカチっというだけでかかりませんでした。
同時にヘッドライトもつかなくなりました。セルの方はバッテリーとセルリレーの交換で直りましたが
ヘッドライトだけがつきません。みたところ、断線や球切れはないようです。
■[6007] KZ400EE(2014年09月12日 (金) 07時28分)
ヒューズっぽいような気がします。
何かの拍子に配線コードの接触でヒューズが切れたのでは?念のため、左サイドカバー内のヒューズBOXを確認してみてはいかがでしょうか?
■[6008] ななな(2014年09月12日 (金) 08時02分)
ヒューズは確認しましたが、切れてませんでした。
やはり、断線の可能性が高いですかね?
■[6009] FX(2014年09月13日 (土) 06時39分)
ん?断線や球切れは無いようというなら断線疑うのは違うと思うんだけど、断線してないということは電気通ってるわけだから当然ヒューズも切れてはいないと思うんだけど、バッテリーも大丈夫で配線も問題なくて球切れも無し、おまけにヒューズも飛んでないとするとヘッドライト本体の故障かもしれないですね
ヘッドライト交換してみてはどうでしょうか




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板