【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

Z400FX好きのたまり場

掲示板のルールをきちんと守って書き込みましょう。

ホームに戻る

おなまえ
Eメール
題 名
URL クッキー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[6013] Z400FXのCR26 投稿者:z400fx 投稿日:2014年09月23日 (火) 21時22分
FXにCR26装着されている方はジェッティングはどのくらいでしょうか?スロー、ニードル、メインの番手など参考にさせて下さい。
■[6014] 悩みますね。^^:KZ550(2014年09月24日 (水) 05時46分)
私は550Egで、メイン105、スロー40でセッティングしています。
オールシーズンこのままで、夏場は濃い目で、少しぼこつき気味です。
このシーズンから冬場まで、ちょうどいい感じです。
メイン115スロー50では、もうひとつセッティングが出ませんでした。
しかし、これが正解!というのはないでしょう。その地方の季節、Egの状態、天候で、ばっちりセッティングが出るようなことは不可能に近いと思いますよ。
上を取るか?下を取るか?どちらかを犠牲にしなければならないと感じています。
もともとレース用のキャブですから、メインを中心にセッティングを出すのが基本だと思っています。あくまでも私感ですのでご参考までに・・・・・
■[6015] 遊太郎(2014年09月27日 (土) 19時16分)
私も550エンジンです。ビトーJBのCR26で最初はメイン110 スロー65 ニードル YY8が付いていました。現在はスロー60 メイン110 ニードルYY0 エアーJは1回転と1/8戻しです。信号待ちや交通量の多い街乗りではプラグは黒くなってしまいますが普通に走れます。比較的交通量の少ないパイパスなどではいい感じに焼けています。メインはよくわかりませんがひとつくらい落としてもいいかもしれません。
KZ550さんにお聞きしたいのですが、ニードルは何をお使いでしょうか?
■[6016] z400fx(2014年09月28日 (日) 23時02分)
色々聞きますが、かなりバラつきがありますね。同じ車種でここまで差があるものなんですね。
■[6017] KZ550^^;(2014年09月29日 (月) 07時42分)
ニードルは付いていたものそのままだったと思います。セッティングを煮詰める人の中には、4気筒それぞれでジェットを変えている方も居られると聞きました。
本当は、そのぐらい繊細なものなのかもしれませんね。色々試して結果教えて下さいね。
■[6059] 圧縮測ってみ通りすがりFX(2015年01月17日 (土) 18時23分)
ノーマルエンジンで圧縮9以上あれば、mj 105 sj45 jn YY8上から3段目 as1回転戻しが基本で行けると思います。あくまでも基本です❗濃い目でOKです 圧縮が7〜6代なら無理全バラでOHしたほうが・・・・一度合えばオールシーズンOKです。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板