【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

Z400FX好きのたまり場

掲示板のルールをきちんと守って書き込みましょう。

ホームに戻る

おなまえ
Eメール
題 名
URL クッキー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[6062] 回転数が落ちにくい、落ちない 投稿者:Z400FX−E4  投稿日:2015年02月18日 (水) 22時09分
初めまして題記の症状で悩んでおります、どなたか解決方法をご教示ください。
まずイグニッションコイル不具合と思われるためにコイルの交換を行いました、エンジン不調の症状は改善されアイドリングも安定しました。暖機後軽くアクセルを煽ると吹け上がりはよいのですが回転数の落ちがだらだらと遅く、もしくわ3000rpmをキープしてしまいます。
燃タン脱着時ホース内のエア噛みなども影響あるのでしょうか?若干以前よりフィルター内のエア量が増している気がしますが抜く方法、または手順等わかる方おられましたらよろしくお願いします。
■[6064] E2(2015年02月25日 (水) 18時01分)
インシュレーターからの2次エアーではないでしょうか?
アイドリング時にインシュレーターにパーツクリーナーをかけて回転が上がるようならほぼ間違いないと思います。
■[6118] Z400FX−E4(2015年05月18日 (月) 21時51分)
回転数落ちない不具合は某メーカーのアクセルが軽くなるバネを使用したためでした純正交換後元に戻りました。当方の車体には相性が悪かったようです。
またエンジン不調(一発死んでしまう)でのイグニッションコイル交換ではなおりきっておらず再発したため専門店で確認していただいたところ燃タンコックの負圧ホース径の間違いでした(燃料供給が不十分)。元のホースは劣化、硬化の為同一寸法に交換したのですがそれでもだめだったようでさらに細いもので対処していただきました。
■[6119] 通りすがり(2015年05月19日 (火) 11時44分)
因みに、キャブはノーマルですか?
■[6120] Z400FX−E4(2015年05月19日 (火) 14時00分)
ノーマルキャブです。
■[6121] 通りすがり(2015年05月19日 (火) 14時04分)
E2の方がおっしゃられてる方法はやってみられたでしょうか?

■[6122] Z400FX−E4(2015年05月19日 (火) 14時33分)
二次エアーでは無いようでした、題記の件は改善されております。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板